アバター

【監督】ジェームズ・キャメロン
【出演】サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガニー・ウィーバー/スティーブン・ラング/ミシェル・ロドリゲス/ジョバンニ・リビシ/ジョエル・デビッド・ムーア/CCH・パウンダー/ウェス・スチュディ/ラズ・アロンソ
【公開日】2009/12.23
【製作】アメリカ
【ストーリー】
22世紀、人類は地球から遠く離れた衛星パンドラで<アバター・プロジェクト>に着手していた。この星の先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体<アバター>を作る事で、有毒な大気の問題をクリアし、莫大な利益をもたらす鉱物を採掘しようというのだ。この計画に参加した元兵士ジェイクは車椅子の身だったが、アバターを得て体の自由を取り戻す。パンドラの地に降り立ち、ナヴィの族長の娘ネイティリと恋に落ちるジェイク。しかし彼はパンドラの生命を脅かす任務に疑問を抱き、この星の運命を決する選択を強いられていく・・・。
3D映像を活用した作品はこの『アバター』以外でも既に何作か対応しているのがありますけども、自分の地元でその3Dが『アバター』の公開でやっとこさというかなり遅めの普及だったのもあって、観る前は追加料金払ってでも観るべきかな?とかなり負け惜しみじみた思いがあったのも正直なとこだったりするんですよねぇ・・。けどやっぱり食わず嫌いというのはいけないもので、観て納得とばかりの3D映像は初見と言う事もあり、終始圧倒


しかしこれは自分も去年の暮れに無理をしてでも観るべきだったと改めて思いましたね~。仕事がちょっと忙しかったので年が明けてからでもいいやぁとあっけらかんな考えで今年に持ち越しちゃいましたけど、去年鑑賞してたら自分も間違いなくベストムービーの仲間入りをさせていたに違いないっ。それくらい迫力ある映像だったという感想に尽きます。
上記の通り、遅れ馳せながら自分も今回初めて3D映像なるものを堪能させてもらったのですが、個人的に観る前の3Dのイメージとかってやっぱし画面から飛び出してくるとかの印象が何かと強かったんですよね~(何年前のイメージなのやら・・


でも正直2009年のドえらい映像作品は個人的に『トランスフォーマーリベンジ』と『2012』くらいだと思ってたんですが、このアバターを観ちゃうとグウの根も出なくなってしまった・・

舞台となる衛星パンドラも、幻想的な景観や先住民であるナヴィの生活や言語、その他の生態系に到るありとあらゆるものが徹底的に作りこまれており、薄っぺらな感じや大味な雰囲気も感じられないので、自分もなんかジェイクみたいにその神秘的


とまあ自分はこんな感じで最初から最後までテンションゲージみたいなのがMAX状態


初めての3D鑑賞で1月初旬に鑑賞した事もあり、自分にとってはこの『アバター』が正に3D元年と呼ぶに相応しい作品だったと思いますねっ♪も~あと2回くらいは観ちゃいますよコレ♪
評価:☆