2009年洋画・邦画総合ベスト10

今年観たベスト映画の選出は映画ブロガー様にとって年末の恒例記事みたいなところもあるせいか、一応映画ブログをやっている自分にしてもこのベスト選出の時期が迫ると『あ~、もう今年も終わりなのかぁ・・』と、1年の早さなんてものを毎回しみじみと感じてしまうとこがありますねぇ。・・でもまあそう感じるのは自分が怠惰な生活と時間をのほほんと送ってるだけというのが無きにしも非ずではありますが、それでも今年は特に早く感じたかもしれません。
そんな自分は今年もまた例年の如く年週末は私用+仕事で色々と忙しくなっちゃってますので、今年の鑑賞は『カールじいさんの空飛ぶ家』をもってまたまた早めの映画納め。12月後半にかけての話題の作品などは元旦休みを利用してブワ~ッ!!と鑑賞しようかなと考えております。

自分の今年の鑑賞数は、DVD鑑賞とかも含めると合計59本とまたしてもダウン。去年は69本、一昨年は72本と、予想通りといいますか、やはり年々と減少傾向が進んでいますねぇ。去年辺りから劇場・自宅も含め大分週末の鑑賞がメインになっちゃったので、少なくなってるのはそういう理由もあるとは思うのですが、けど鑑賞数が少ない分自分はチョイスにもあまり悩まずにすむというめちゃくちゃポジティブな考えも生まれる反面、そのチョイスに偏りが出るというのもまた事実だったりしますねぇ(汗

と言うわけで、今年は一昨年の時のように洋画と邦画を一纏めにした10本と、ちょっと少ないですけど今年レンタルされて自分が観た未公開作品からも数本チョイスしたやや偏り気味なベスト作品を選んでみたいと思います。




【メビウス的、洋画・邦画総合ベスト作品】

 ベンジャミン・バトン 数奇な人生
アカデミー賞では最多ノミネートだったにも関らず、結局3部門のみの受賞とイマイチ奮わなかった不運(?)な作品・・・・ではありますが、内容はそんなに悪いものじゃありませんでしたし、ブラピの老若変化なんかも素直に驚かされてしまいましたねっ。フィンチャー監督好きでもあるので、個人的にはベスト作品でございました♪

 ウォッチメン
最近のアメコミ映画も正義対悪とか勧善懲悪といった単純明快なものじゃなく、正義とは何か?悪とは何か?と、観る側にも考えさせる深~いものが多くなってきたように思え、ヒーローの存在意義を問いかけたこのウォッチメンもそんな作品の1つでしたね。アメコミの中では古い漫画と聞いてますけど、観た感じ全然古さを感じなかったのは映像が良かったからなのかはたまたストーリーが良かったからなのか?まあ多分どっちも当てはまるんだと思いますが、何にせよ良い作品♪ジャッキー・アール・ヘイリーも渋くてカッコ良かったです。

 グラン・トリノ
イーストウッドが監督or主演ってだけでその作品にとっては一種のステータスのようなものですし、それだけでも観る価値を上げてくれるのですが、イーストウッドはその期待にも見事に応えてくれるから今の今まであまりハズレがないんじゃないでしょうか?この作品は移民や人種差別といったデリケートな問題も描いてるものの、偏屈じいさんウォルトの性格やタオ一家の行動などでさりげないユーモアも交たりしてたのでニヤリとさせる場面も多く、最初から最後まで飽きる事はなかった。
今年観た洋画の中では特に良かった作品ですね♪

 劒岳 点の記
去年同様今年も邦画は殆ど鑑賞しなかったのですが、それでも自分が観た今年の邦画の中では内容・映像ともに素晴らしく、自然の雄大さや美しさも際立っていて圧倒された部分が多かったですねぇ。『2012』同様、こういった作品はやっぱりスクリーンで観てこそだとも思いましたっ。

 スラムドッグ$ミリオネア
ストーリーもドラマチックで、そのストーリーを盛り上げる演出も秀逸、更に音楽もノリノリ♪と、3拍子みたいなのが揃ったダニー・ボイル監督渾身の傑作。重苦しい内容だと思ったんですが、フタを開けたらラブストーリーモノだったってのもなんか驚き。ダンスで終わるラストも面白いのですが、出来ればサリームのお兄ちゃんも加わって欲しかったかな~と・・。

 トランスフォーマー リベンジ
トランスフォーマーたちの変形は相変わらずカッコ良かったですし、動物あり家電あり合体あり擬態もありと、数十体にも及ぶ多種多様なトランスフォーマーには目移りしてしまい、個人的には前作以上の面白さ♪今回もオタク心を見事にくすぐられてしまいましたねぇ。3作目も圧倒させてくれる事を期待しています。

 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
この『破』もまた前作の『序』を超える面白さがあって凄い興奮しました。新キャラクターのマリを筆頭に新しい要素や捻ったストーリーがたくさん盛り込まれていたので、その分驚きが絶えなかった。予定されていた公開日よりも大分延びちゃってたものの、あれだけの濃い内容だったらそれこそじっくり作って欲しいので、次の『Q』も2~3年は我慢できそうな気がしますw

 サマーウォーズ
一番リピートした回数(4回)が多く、劇場アニメとしては今年一番でございました。公開前の一番はそれこそ↑のエヴァだったのですが、観たらかなりドハマリしてしまい最終的にはエヴァ超え。『時をかける少女』同様、色んな映画祭などで高い評価を受けてるとの事なので、夏が終わってもその快進撃はもう少し続きそうな気がしますね。

 劇場版 仮面ライダーディケイド/オールライダー対大ショッカー
観る前からすでに今年のベスト10入りに加えようかなと画策していただけに、ライダー好きゆえのひいきもここまで来るとちょっとした偏見に近いかもしれませんね・・(汗)
しかしまあオールライダーの総登場などは鳥肌モノでしたし、サプライズ要素ややり過ぎ感も沢山盛り込んでいて予想以上の面白さだったためやっぱり文句無しっ(^▽^;)劇場版仮面ライダーシリーズ最高興収も納得のお祭り映画じゃないかと思います。

 マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
ライブとか全然見た事が無いものですからかなり素人目なんですけど、それでもリハーサルとは思えないようなマイケル・ジャクソンのライブの完成度の高さには素直に凄いって思える部分もあって、ホント擬似的なライブ感覚を味わえた気がします。そんなライブ映像も然る事ながら、本作で初めてマイケルの素顔みたいなのを垣間見た事によって、彼の人間性や音楽に対する姿勢なども少しだけ知る事ができ、自分の中にあるマイケル・ジャクソンのイメージも随分変わった印象的な作品となりました。



【メビウス的、2009年未公開系ベスト作品】

 ヒラリー・スワンク IN レッド・ダスト
この作品は普通に一般で公開されても良かったんじゃないかなと思ったんですよねぇ。自分のようにアパルトヘイトという単語は知ってても、実際そのアパルトヘイトがどういったものでどんな事が行われていたかあまり良く知らない人もいるんじゃないかと思いますから、未公開なのがちょっと勿体無い気もしました。
しかしこういう作品を鑑賞すると、つくづく自分の無知っぷりも認識してしまいますね・・(汗

 戦場からの脱出
この作品はそれほど凄いって呼べるものじゃなかったんですが、主演のクリスチャン・ベールを久々にすげぇ!って思わせる結構強烈な作品でした。やり過ぎなくらいの役者根性は個人的にマシニスト以来のドン引きレベルで顔が引きつってしまうほどなんですが、ベイル好きな方は一見の価値アリなんじゃないかとっ。
・・でも今年の彼の出演作は共演者に食われっぱなしの作品が多かったそうですが、その腹いせなのか本作ではヘビ食ってました(笑)

 XIII サーティーン
TVミニ作品ですが、未公開の部類では一番のアタリ作品♪前後編に分かれてるため長大で3時間近いものの、かなりのめり込める内容なので全然長さを感じなくてとても面白い。ボーンシリーズのパクリみたいだと侮るなかれw
それにどんでん返し好きな自分のツボをかなり刺激したラストも好きで、もう無いと分かってても続編を希望せずに入られない作品でした♪

 プロフェッサー
二転三転する驚きの展開に全員怪し過ぎる登場人物たち。観る方としても気の抜けない場面が多くて、終わった後チャプターセレクトで『あ、そうだったのか!』と、ついつい確認してしまう事請け合いじゃないでしょうか?
出演者たちも結構豪華でしたし、アラン・リックマンが演じてた教授はハリポタのスネイプ先生ばりの嫌味な性格をそのまま持ってきたような感じでした(笑





・・とまあ、今年は以上のような結果になりました。
鑑賞数が少なかったので、今年のチョイスは単純に自分の評価の◎(良い)と☆(最高)の高評価の部分から選出したのが殆どなのですが、去年同様にやはりエンタメ作品や大作系が多い感じになっちゃってるのは、あまり足を運ばない単館モノや苦手な社会派モノを避けているいい証拠なのかもしれませんね・・。鑑賞数の減少は週末鑑賞の他にも仕事の都合とかで時間が無いってのも少なからず関係してる部分はありますけど、その1週間に1回の鑑賞が結構習慣付いてしまったせいか、明らかに鑑賞する持続力みたいなものも低下してる気がするんですよねぇ・・?ブログを始めた当初はそれこそ週に2~3本は観てましたから、今と比べるとホントえらい違いっ
まあだからなのか、観ようって決めた1本とかは前評判とか雑誌とかどこぞの映画祭とかでそれなりの話題性や面白さがあるのを事前に知り得たり作品の予備知識を入れたりしてそこそこ万全な体勢で臨んだものが多く、洋画・邦画・そしてアニメに関らず、自分が前々から期待して鑑賞した作品はそのまま期待通りの面白さがあって、結果映画館で鑑賞した作品に関しては今年はあんまりハズレを引いてなかったかな?とも思いますね(逆に未公開系は地雷踏みまくりましたけど・・)
出来れば2010年も自分だけではなく、そんな観る者の期待に沿う作品がまたたくさん出て来れば嬉しい限りっ。

たくさんと言えば来年の日本映画はアニメの劇場版などが猛烈に公開されそうな感じがしますし、洋画に到っては前作を観た時から待ち望んでいたアイアンマンが帰って来たりと、これまた期待せずにはいられない♪
映画は観る人によって十人十色ではありますが、自分は年々鑑賞数が減少している一方でもあるので、チョイスする作品はなるべくアタリを選べるよう、それこそ良作を見抜く映画の目利きみたいなのが高まればいいなぁと年の瀬間近に思う抱負であります。



※最後に、ブログを通じて仲良くして頂いてる映画ブロガー様方には、トラックバックやコメントなどで今年も大変お世話になりましたm(_ _)m
巷では不況も然る事ながら、新型インフルエンザなども未だ沈静化の兆しが見えず、この分だと2010年も猛威を奮いそうな予感大でございます。
ブログの更新にしても管理者自身がやはり資本であるとも思いますので、自分も含めブロガーの皆様も体調管理ほか諸々(?)に気を付けて、2010年も楽しく映画を鑑賞できる事を願います。


と言うわけで、2009年はこれにてっ

51 Comments

由香  

続けてお邪魔します~♪

私も年末のベストを選びましたのでTBさせて下さいね~
いつものように大作の派手系映画ばかり選びましたが(笑)

ベンジャミンはいい映画でしたよね~
それからトランスフォーマーはやっぱり好きです♪
DVDを買いましたが、何度観ても面白い!

今年のベストはグラントリノを選ばれる方が多いでしょうね~
私も随分悩みましたが、直前でカールじいさんとアバターの方を選んじゃいました。記憶が新鮮な方に気持ちが傾くみたい(笑)

未公開作品の中でレッド・ダストとプロフェッサーが気になります。観てみたいな♪

お忙しい中、今年もお付き合い頂きどうもありがとうございます。
良いお年を!

2009/12/25 (Fri) 14:57 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

大作系ばかりです・・

>由香さんこんばんわ♪

自分も前年とあまり変わらず大作系メインになってしまいましたwでもその分ハズレてない大作ばかり観た感じもするので、今年は映画料金損した!って思わなくて良かったかも?
カールじいさんは自分も映画納めとして最後に観た良作品なだけに入れようか迷いましたけど、その時点ですでに候補が↑の負けず劣らずな10作品だったため、苦渋の選出外としちゃいました・・(汗

それと未公開系はレッド・ダストよりプロフェッサーの方が娯楽的要素が強くて面白いかもしれませんね。戦場からの脱出も良くも悪くもクリスチャン・ベールありきの作品でしたが、インパクト的にはかなりのもので、個人的には好きでしたw


由香さんもお忙しい中で自分のためにたくさん時間を割いてくれたりして、本当に有難うございます♪来年も面白い作品が出るたび、楽しくまた語りたいですね。

由香さんも良いお年をですっ。

2009/12/25 (Fri) 22:13 | EDIT | REPLY |   
なな  

年末ですね~

さいわい,風邪も引かず
インフルの患者と濃厚接触者だったにも関わらず
体調は悪くなりましたが発熱もせず(40歳以上は発症しにくいらしい)
きっといつのまにか罹って免疫もできたと信じている私ですが
若いメビウスさんは,ご自愛くださいね~

2009年度のベストテン記事,TBさせていただきますね~
ベンジャミンとグラントリノが被ってます。
特にベンジャミンは,なんとも愛すべき作品でした。
きっと何年たっても
手元に置いて慈しみたい作品のひとつになると思ってます。
それではよいお年を!
来年もよろしくおつきあいのほどをお願いいたします。

2009/12/26 (Sat) 01:00 | EDIT | REPLY |   
aq99  

どうも

これだけ、やりにきました。どうもお久しぶりすぎてすみません。
私も順当に鑑賞本数が減ってきましたが、その分、選択に吟味が加わるので、ベスト10選びはいつも以上に苦労しました。選に洩れた映画は結局、見なくてよかった映画ってことでしょう。それは、ブロガーが選んだやつでフォローしましょう!

「オールライダー」入ってますね!イカでビール!!全然3-Dじゃない「シンケンジャー」のおかげで(4000円も追加した!)、あんまりいい印象がありませんが、個人的にはディケイドの世界に合わせず番外編のオールライダーが見たかったですね。V3リャー!!

2009/12/26 (Sat) 19:23 | EDIT | REPLY |   
たいむ  

こんにちは~

うん、被ってる被ってる♪
私も世間的に知名度のある作品を連ねてしまった感じですが、今年は小粒ぞろいな印象なんですよね。それでいてアニメの比重がどんどん高くなっていて、しかも質が高くなっているところが特徴でしょうか。
「サマーウォーズ」はしっかりDVDを予約ですよ!

来年は私も「アイアンマン」を楽しみにしてます!
リメイクだのシリーズ復活などがすっかり多くなっているハリウッドですけど、テクノロジーを生かしつつパワーアップしているのも事実。スゴイものを期待したいですねw

また来年もよろしくね!
「00」の映画も2010年だし♪

2009/12/26 (Sat) 20:15 | EDIT | REPLY |   
JoJo  

メビウスさ~ん、こんばんは!
わたしも、年々歳々、映画館少数減っています。
特に今年は激減(^^;)時間配分が年を重ねるごとに
変わるから、ある程度は仕方ないのかもしれないですね~。

メビウスさんが挙げられた作品のうち、「トランスフォーマー」と
「THIS IS IT」以外は未見ですが、いずれも興味あるものばかりです。
そろそろ衛星で放送されそうなので、必ずチェックしますね~!

今年もお世話になりました。来年も、また映画話やゲーム話に
花を咲かせたく思います。来年も、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!

2009/12/26 (Sat) 21:05 | EDIT | REPLY |   
亮  

こんにちは。
未公開系は知らない作品ばかりです!
それだけに、解説は読み応え十分でした。
メモを取ったので、正月休みの間に観たいなぁ、と思います。
実家の近くのレンタル屋には、果たしてあるでしょうか?

自分も今年の振り返りをしているところです。
この年の瀬に、しかも、これから後数日しかないのに、振り返ろうと思います。

また、来年もよろしくお願いします。

2009/12/27 (Sun) 22:30 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

今年もお世話になりました①

>ななさんこんばんわ♪

アカデミー賞でこそ奮わなかったですが、ベンジャミンは監督を偏愛しているのもあって自分もベストムービーでございましたし、フィンチャー作品の中でも特にお気に入りの作品となりました。でもななさんの1位のチェイサーやこのベンジャミンを観ると、今年のベストはインパクトの強い作品も多いかもしれないですね(それはそれでエンタメとして充分楽しめますけど・・)。
そいえば自分の職場でもインフルエンザの濃厚接触者が数人いました。職場だけじゃなく映画を鑑賞する際に他のお客さんから移る可能性も大だっただけに、日本に来た時は自分も結構慎重になってましたね・・。でもなんにせよ、自分もななさんも大事無くて安心です。こちらとしてもまたななさんと楽しく語りたいので、来年も健康管理等に充分気をつけてくださいね。良いお年をです♪

>aq99さんこんばんわ♪

いや~、物凄いご無沙汰してましたね~^^;ブログと家庭の両立は他のブロガー様もキツイと言ってましたからaq99さんの状況もなんとなく分かるのですが、それでもお元気そうで何よりです♪
『オールライダー』に関してはえこひいき過ぎる部分もあるものの、好きだからしょうがないですよね?(爆)
イカでビール!には自分も笑っちゃいましたね~♪ガラガラガラガラガラガランダー!!っていうのもありましたし、強引過ぎるにも程がある・・(笑)でもそういう無理矢理感もライダーの醍醐味の一つでもあると思いますから、笑って興奮して楽しく観れた作品でしたね~。あ、でも12月のMOVIE大戦2010はダメダメでしたー(^▽^;)

aq99さんとは今年あまり語れませんでしたので、来年こそ是非!・・でもその前に『ブロガーが選んだ~』で無理しないくださいね(笑

>たいむさんこんばんわ♪

個人的なチョイスではあるものの、他のブロガーさんと被ってるとやっぱりどことなく安心してしまう自分だったりしますw偏ってるとはいえ、自分もシネコンの大作系はあんまり取りこぼさなかった気がするので、そういう意味では今年は量より質といった感じでしょうか?
質といえば劇場アニメも凄いクオリティがアップしてますよねぇ。テレビの方で好評だとそのまま劇場版として引っ張っていくという方法はこの先たくさん出てきそうな予感がして、イチアニメ好きな自分としては時間がいくらあっても足りない気が・・(汗
『00』も凄い気になってますが、地元に公開するか否かが最大の懸念なんですよねぇ~。個人的に凄いハマッたので、エヴァと同じように待ち遠しいですね~。一体どんな内容になるのやら?・・と言うか00より種を先に公開したほうがいいんじゃないでしょうか?このまま放っておいたら自然消滅しかねないので、来年こそ良い朗報があればいいですよね。
というわけで、たいむさんにも今年は多大にお世話になりましたー♪TBが反映されない日々でしたが、それでもまた変わらぬお付き合いをしていただければ嬉しい限りです♪良いお年を~♪

2009/12/28 (Mon) 01:05 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

今年もお世話になりました②

>jojoさんこんばんわ♪

鑑賞数の減少は仕事や私用による忙しさが増えたというのもモチロンあると思いますが、もうひとつの理由としてはやっぱり年を食ったことによる免疫力の低下・・?とかも考えちゃったりぃ~?(まだ二十後半なのに・・(滝汗)
ブログを開設したのが5年前ですから、その時は『若さ』ゆえに寝る間も惜しんで映画鑑賞なんて日もあったのですが、今そんな事やったら間違いなくぶっ倒れてしまいそうです・・。仕事疲れも1日では完全に抜け切らないようになっちゃいましたから、自分が週末鑑賞メインで平日鑑賞を滅多にしなくなったのはそのせいですね。それとも時間を効率的に活用してないんでしょうか?(汗)2010年はその辺りも課題ですねぇ・・。
jojoさんとは今年下半期頃からまた楽しく語れるようになったので、自分にはそれが嬉しいです♪jojoさんもブログ以外で大変な事もあるかもしれませんが、無理はしないようにしてくださいねっ。映画もゲームもその他諸々、また楽しく絡みたい所ですので、来年も一つ宜しくお願い致します。良いお年をでっす♪

>亮さんこんばんわ♪

未公開系の作品は知らないものが多い分、アタリを引くと凄い得した気分になれるのが魅力でもありますねぇ♪・・・まあ中にはそのまま知らない方が良い作品もあるんですけどね・・(汗)正月休みが長くあるのでしたら、個人的にはXIII(サーティーン)がオススメですねっ。長いですけど濃厚な内容なので、損はしないと思いますよ♪お時間があれば是非是非です。

それと亮さんにも今年はコメントをたくさん頂いてお世話になりっぱなしでしたね^^;来年は鑑賞数がまた減少しそうな不安もあり、その分亮さんとも語る機会が少し減りそうな気もしますが、それでも同じ作品を観た時くらいは今年のように楽しく語りたいですね♪
あと数日ではありますが、亮さんも良いお年を迎えてください♪

2009/12/28 (Mon) 01:06 | EDIT | REPLY |   
えふ  

毎年この時期になると、
作品を選ぶのが難しいけど、
楽しい作業ですよね(笑

グラン・トリノとトランスフォーマー、スラムドッグ~は
同じく私も選びました。
あとはお互い好みがはっきりしていますね(笑

今のところ来年の期待作品は、
やはりクリント・イーストウッドの作品ですね。
今から楽しみです♪

それでは来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!

2009/12/28 (Mon) 17:51 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

イーストウッドに外れ無し

>えふさんこんばんわ♪

年末の作品選びは自分が1年間鑑賞したのを再確認できる時でもありますし、他のブロガー様がどんな作品を選んだのかを確かめる事が出来る時でもありますから、チョイスをするのもそうですが、他の方のベストを見るだけでも楽しめるのは確かですよね♪被ってたりするとチョイスもあながち間違ってないと思える(笑)し、株って無くてもこんな作品があったんだと隠れた良作などを再確認するのにももってこいかもしれません。
そいえばイーストウッド監督最新作の『インビクタス』が来年の2月に公開されますね。これは自分も楽しみ♪なんかスポーツモノの感動ストーリーみたいでしかも実話みたいですから、結構な好きジャンル。イーストウッドですから今年のグラン・トリノのようにハズレなしと最初から予想してますがどうなるやら・・?その時になったらまたお互い鑑賞した感想を楽しく語れればいいですね♪

えふさんにも今年は色々とお世話になりました。来年も一つ、宜しくお願い致しまっす♪

2009/12/28 (Mon) 21:58 | EDIT | REPLY |   
くう  

こんばんわ~

「ベンジャミン」は静かな余韻に浸れる良い映画でしたよね~♪
観たのはだいぶ前ですが、今でも強く印象に残ってます^^
「グラントリノ」も素晴らしかった。。。
私は「チェンジリング」の方が印象が上なのですが、まぁ。。。
もうイーストウッド監督に外れ無し、の法則が自分の中で出来上がっちゃって(^^;ゞ
「サマーウォーズ」も大好きでした♪楽しかったですね~。。。

今年もぼちぼちとですが、お世話になりました~(__)
良いお年をお迎えくださいね♪

2009/12/29 (Tue) 01:42 | EDIT | REPLY |   
ノラネコ  

こんばんは

未公開系、興味深いですね。
今年はなかなか良い映画が揃った年だっただけに、未見の映画も多く、未公開系は殆どノーチェックなのでDVDを借りる参考にします。
来年もよろしくお願いしますね。
良いお年を。

2009/12/29 (Tue) 21:28 | EDIT | REPLY |   
AKIRA  

トランスフォーマーは

あのガシャンガシャン変形だけで満足できますよね。
3作目が待ち遠しい!

未公開作品はすべて未見。。。
めっちゃ良さそうで惹かれます。
借りに行きます!!

 来年もたくさん映画観ましょう~♪
  よいお年を\(^O^)/

2009/12/30 (Wed) 12:25 | EDIT | REPLY |   
スタジオゆんふぁのしん  

良いお年を&映画ブロガーたちの00年代映画ベストテンのお誘い

「自主映画制作工房スタジオゆんふぁ映評のページ」の管理人しんです。

私も今年は40本くらいしか観れず、あまり面白みのないベストになってしまいました・・・

ところで、今年はトラックバック・コメント等々ありがとうございました。そうしたことが励ましとなり、ブログをつづける気力を充電させていただきました。来年も新しい映画評・感想の記事のアップを楽しみにさせていただきます。

ところで、当ブログでは「映画ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン」という企画を立ち上げてみました。その記事へのリンクをこのコメントに付けております。
是非ともお越しいただき、この10年間のベスト映画をコメント欄に投稿していってください。
無名ブログの企画なのでどれだけエントリーが集まるか判りませんが、なにとぞ盛り上げをお願いいたします。もちろんご興味があればで結構でございます。
それでは、よいお年を

2009/12/30 (Wed) 22:35 | EDIT | REPLY |   
えい  

http://blog.goo.ne.jp/du-rhum/e/9463fe030865da1b2515600e968fcb8e

こんばんは。

未公開のベストって、
あまり例がないだけに新鮮です。
(以前、DVD情報誌で「未公開の玉」ってあったけど…。
あれっ、まだあるのかな?)
なんか、こうして伺うと、
未公開のままというのがもったいない気になりますね。
レンタル店で見かけたらチェックかな。
来年もよろしくお願いいたします。

2009/12/30 (Wed) 23:06 | EDIT | REPLY |   
dai  

こんばんは☆

メビウスさんはランキングが毎年早いですね☆
それにえいさんもおっしゃっていますが、
未公開ランキングというのも非常に面白いです。
上位のものは納得いく出来の作品ですね。
見ていないものもありますが、メビウスさんの
ランキングに入っているものはレンタルで極力見てみたいです。

来年もよろしくお願いします☆
良いお年を!!

2009/12/30 (Wed) 23:11 | EDIT | REPLY |   
Nakaji  

こんにちは♪

この時期になると、いろんなブロガーさんのランキングをみるのが楽しみになっておりますわ♪
Nakajiはやっぱりグラン・トリノを選びました~!!
Nakajiにとって、クリント・イーストウッドの作品は、
やっぱりはずれがないような気がします。

今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
よき年をお迎えください(*^。^*)

2009/12/31 (Thu) 02:22 | EDIT | REPLY |   
FREE TIME  

こんにちは

TBにコメントまで頂き、誠にありがとうございます。
やはり年末になると何かを振り返りたくなってしまいますね。
私も「劒岳 点の記」、「サマーウォーズ」「THIS IS IT」などが好印象の作品でした。
来年もいい作品に巡り会いたいですね。
そして、来年も宜しくお願いします。

2009/12/31 (Thu) 10:22 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

今年もお世話になりました③

>くうさんこんにちは♪

今年最初のベスト作品が自分はベンジャミンでしたし、その次はウォッチメン、グラン・トリノと続いてる辺り、どーも自分も今年のベストは上半期が大部分を占めてる感じがしますね。個人的にはそのくらい良い作品が前半に集中してたということでもあり、割と早い段階で10本決まってた感じがしますね。・・・でももう一つのイーストウッド作品であるチェンジリングを選んでる方がたくさんいて、改めて観ておけば良かったと後悔してます・・。来年はそんな悔いを残したくないものですねw

2009年も残り僅かとなりましたが、くうさんも良いお年をです♪

>ノラネコさんこんにちは♪

正直未公開系も一般と同じくらい多くは観てないものが多いので、自分の未公開ベストもかなり範囲が狭いんですが、それでもやっぱり未公開なりの良質な作品もたくさんあるので、それらに出会った時は凄い得した気分になっちゃいますね。ノラネコさんもお暇な時間があれば是非未公開系をオススメしますが、反面地雷映画もたくさんあるので、チョイスには運も必要かなと思いますね(笑)

ノラネコさんも良いお年を。来年も宜しくお願い致します。

>Akiraさんこんにちは♪

トランスフォーマーは日本で放映されてたアニメの印象も強いですけど、なにぶんずっと昔に見た記憶しか残ってなく自分はうろ覚えだったので、逆にマイケル・ベイのトランスフォーマーに脳内補完されちゃった感じがしますね。あんな凄い変形を見せられてしまったら、アニメなんて見る気なくなってしまうかもしれません(笑

Akiraさんにも今年はお世話になりましたねぇ。こちらとしても、また来年も宜しくお願い致します♪
あ、でももし未公開系観るのでしたら、チョイスは細心の注意を払ってさいねw

>しんさんこんにちは♪

40本なら自分とどっこいな感じですし、量より質という言葉を借りるなら作品のチョイスによっては全然問題ないと思いますよ♪逆に自分のようにチョイスに悩まずに済むかも?(笑
それと10年間のベストというのも面白そうですね♪それこそ10年分ですからチョイスには頭を悩ましそうな予感・・。指輪三部作にスパイダーマン、最近のではグラン・トリノと振り返ると色んな良作があった10年。なんだか楽しそうなので、自分も時間が出来たら是非参加させていただきたいと思いますっ♪

しんさんも良いお年をです♪

2009/12/31 (Thu) 16:18 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

今年もお世話になりました④

>えいさんこんにちは♪

未公開系ベストと大見得切ったわりにはたった4作品とすんごい少ないので、改めて思うとベストと程遠いような気がしますね(汗)
けど上記の4作品は個人的に面白かったものや印象に残った作品なの事は確かですので、自信を持ってとは断言できませんが、少なくとも地雷確実なその他の未公開作品よりは面白いので、えいさんにもお暇な時間があればオススメしたい作品ですね♪よくwowowとかスカパーで放映されてるとも聞いてますので、機会があればご鑑賞の程を~♪

こちらとしても、来年もひとつ宜しくお願い致します♪

>daiさんこんにちは♪

ベスト記事は一昨年辺りまで自分も他のブロガー様と同じ感覚で更新してたのですが、その翌年から仕事も年末まで忙しくなったり個人的用事も山積みになったりで正直すんごい忙しかったので、なんか元旦休みにも関らず仕事をしてるような気分でしたねぇ・・(汗)だからベスト記事を年末の1週間くらい前で更新しちゃうのはその為ですね。
未公開系の上記の4作品の他にも面白いものはあったのですが、その中でも特化してたと思うのだけ選びました。でもdaiさんも時々未公開系を観てそれを記事にしてる時があるので、実は自分もちゃっかり参考にしてたりしてますよ^^;(せこっ(笑)

daiさんにも今年は色々とお世話になりました。また来年(と言うか明日)からも宜しくお願い致しますでっす♪

>Nakajiさんこんにちは♪

ブロガー様のランキングはベスト10や順位モノ、そしてそれらとは全く異なる方法での作品選びと多岐に渡ってるので、ホント、自分が選ぶだけじゃなく他のブロガー様のチョイスを見るだけでも楽しくなるというのは理解できますね~♪
それとNakajiさんも選んだように、今年はグラン・トリノが凄い強い!皆さん一貫してベスト10入りや1位ですし、この勢いは去年のダークナイトと同じくらいじゃないでしょうか?来年も『インビクタス』というイーストウッドの最新作が早いうちに公開されるので、楽しみですよねぇ。

自分もNakajiさんには今年もお世話になりました。今日1日良いお年を♪そして、2010年も宜しくお願い致します♪

>FREE TIMEさんこんにちは♪

ベスト映画選びは自分が今年観た作品を振り返るのにもなんか向いてる感じがしますよねぇ。で、自分のを改めて振り返ってみるとやっぱし娯楽オンリーだな~・・と(汗
邦画もあんまり観なかった反面アニメとか人一倍観てるし、サマーウォーズに到っては今年一番リピート数をこなしたりと偏りまくりです^^;でもまあアニメはその位良質なものが多かったという結果でもあるかもしれませんけどね。来年も物凄い劇場アニメラッシュなので、ちゃんと観れるかどうか不安です・・(汗

FREE TIMEさんも2009年の残り1日、良いお年を。来年も宜しくお願い致します。

2009/12/31 (Thu) 16:19 | EDIT | REPLY |   
mezzotint  

メビウスさんへ♪

今晩は☆彡
TB&コメントあいがとうございました!
色々考えて選んだら、イーストウッド作品2つも選んでしまいました。
でもやっぱり外せないですね。今年は単館系の作品も
かなり鑑賞したので、またそちらの方も記事をアップする予定です。
また覗いて下さい!そちらは雪も降って寒いことでしょうね。
お風邪などひかれませんように。。。。。
良い年を迎えて下さいませ。また来年も変らず宜しくお願い致します!
ではまた!

2009/12/31 (Thu) 19:13 | EDIT | REPLY |   
miyu  

あたしも

ベスト10ってワケではないのですが、
昨年観た映画の中から満点作品をあげさせてもらっちゃいました。
「グラン・トリノ」、「スラムドッグ$ミリオネア」が一緒です~♪
あたしも今年は昨年に比べると鑑賞本数が減ってしまったのですが、
そうなるとメビウスさん同様、観る作品に偏りが出て来ちゃってるかもしれません。
まぁそんな感じで1年、た~くさんお世話になりました。
どうぞ来年もよろしくお願いします!
よいお年を~♪

2009/12/31 (Thu) 21:30 | EDIT | REPLY |   
yukarin  

メビウスさん、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたしますってもうすぐなんですが(笑)

「XIII サーティーン」と「プロフェッサー」は良かったですよね。
なんかアップされててうれしいです。
来年も掘り出し物があるとよいですねー。

2009/12/31 (Thu) 23:38 | EDIT | REPLY |   
SGA屋伍一  

本年もよろしくお願いします

メビウスさん、こんにちは!
粒ぞろいのベストですね! わたしも「剣岳」と「これがそれです」以外は全部見てます。そしてどれも大変楽しんでみることができました
順位はつけてないようだけど、リピート数の多さから言って、実質上の1位は「サマーウォーズ」と考えてよいのかな? 「グレンラガン」がなけりゃわたしもこれが今年のベストアニメだったかも

みなさんもおっしゃってますけど、メビウスさんとこは未公開作品のレビューが充実してるところがいいですよね。特にトランスフォーマーのバッタモンを必ずチェックしているその情熱には笑いと感動を覚えます(笑)
今年も春くらいに「ディストリクト9」というすげえロボット映画が来るそうですよ! 期待しましょう!

てなわけで、今年もどうぞよろしく!


2010/01/01 (Fri) 14:31 | EDIT | REPLY |   
風情♪  

明けましてオメデトウです。

「ベンジャミン~」をはじめ「劒岳 点の記」「THIS IS IT」と
意図的に話題作を外しに掛かった09年でしたよ。
今、思うとやっぱり劇場に足を運んでおけばと後悔するば
かりですよ。
「トランス・フォーマー」やライダー作品がランキングしてい
るあたりはメビウスさんらしいですね。
今年も去年同様に映画&ジョジョを通じて仲良くしてやっ
てくださいね。
ヨロシクお願いしますね~♪ (゚▽゚)v

2010/01/01 (Fri) 17:15 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

明けましておめでとうございます♪

>mezzotintさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

自分も他のブロガー様のベスト記事を一通り見て回りましたが、チェンジ・リングはともかく、グラン・トリノを抜いている人は殆どいませんでしたね。皆さんそれくらい印象に残った作品としてチョイスしてるので、やはりイーストウッド作品はハズレなしですね。
でも自分、結局今年も単館作品をあんまり観なかった感じがしますねぇ・・。記憶にあるのではエヴァとチェイサーくらいでしょうか?無料駐車場とかが出来ればそれこそシネコンに変わってホームグラウンドにしたいくらいなんですが・・(汗)今年もあんまり観れないんじゃないかと思うと、元旦からテンション下がりますね・・(汗

何はともあれ、今年も宜しくお願い致します。お互い風邪やインフルエンザに気をつけましょうね。

>miyuさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

miyuさんの満点作品は誰が観ても結構納得出来るとも思うので、個人的には偏りがなくて良いチョイスだと思ってますよ♪・・・・でも4年連続の100本超えってのもある意味凄いですよっ。本数減ったなんて全然感じない数ですw
他のブロガー様を見ても例年と比べ減少してる人が多いみたいですし、そんな中で100本ペースを続けるmiyuさんを見ると、イチローの連続200本安打のように、どこまで100本連続鑑賞が続くか見てみたくなっちゃいます。
5年連続にも密かに期待しつつ、今年も一つ宜しくお願い致します♪

>yukarinさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます♪

正直『XIII サーティーン』と『プロフェッサー』はyukarinさんの記事とか見なかったらそのままスルーをしてたかもしれませんね。去年は自分の住んでる地域にあった唯一のレンタル店が潰れてしまい、未公開モノもなかなか借りれない状況になってしまったので、確実に当たりを引くにはyukarinさんの記事が大いに役立ちました♪
未公開は地雷も多いですが、その分掘り出し物を見つけると一般の映画とはまた違ったお得感が味わえるのも確かですね♪2010年もそんな隠れた良作をお互い見つけれればいいですね♪

と言うわけで、今年も宜しくお願い致します♪

>SGAさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

粒揃いってマニアック(ぇ・・)とも取れなくもないですが、毎年娯楽モノや大作モノを選んじゃってるせいか、こういう偏屈ベストになっちゃってますねw
でもリピートの多さ=繰り返し観たいほど面白い作品でもありますから、そういう意味だと去年の1位は確かにサマーウォーズになっちゃいますね。順位付けるとしたらホントそうなってたかも?あと他の劇場アニメではSGAさんがベストに選んだグレンラガンも盛り上がっていたのを覚えています。グレンラガン一応こちらでも遅れて公開されていましたが、テレビアニメを見てなかったせいで仕方なく断念しちゃったんですよねぇ・・(汗)ゲオでまだ100円レンタルやってるので、期間中までには自分も絶対見ますよっ!片道20kmのツタヤまで借りにっ!^^;(汗

と言うわけで改めて、今年もひとつ宜しくお願い致します♪『ディストリクト9』というロボット映画もなんか面白そうなのでチェキしておきますっ♪

>風情♪さんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

そいえば風情さんは、去年多くの人が観てた大作系に時々乗っかっていなかった気もしますね。好みの問題かと思ったんですが意図的だったんですか?う~ん、敢えて突っぱねる辺りがさすが風情さん!俺たちできないことを平然とやってのける!そこにシビれるあこがr・・(略w)

・・とまあこんな感じでジョジョネタをやったらやり返すみたいな自分と風情さんの唯一のスキンシップが炸裂しまくった2009年でしたが、2010年も何かジョジョネタに絡めるものがあればたくさん絡んで楽しく語りましょうね~♪(自分の場合は無理矢理繋げる事が多いですが・・(汗)

と言うわけで、今年も宜しくお願い致します~♪

2010/01/01 (Fri) 20:30 | EDIT | REPLY |   
悠雅  

あけましておめでとうございます

昨年もお世話になりありがとうございました。
なかなかコメントも残せず、失礼ばかりしています。
今年も相変わらずだとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

年末年始、みなさんのランキングを見せていただくのが楽しみです。
被ってると嬉しいし、スルーした作品が入ってたら焦ったりして…
わたしはどなたよりも鑑賞数が少なく、
今年も大したことは何にもできないけれど、
みなさんとお喋りしながら、楽しくやっていけたらと思います。
さて、今年度最初には何を観ようかな…

2010/01/01 (Fri) 23:28 | EDIT | REPLY |   
くろねこ  

あけましておめでとうございます。

TBコメントありがとうございました!
私もイーストウッド作品 THIS IS IT、スラムドッグ・・には
心持ってかれました~。
とはいえ漫画脳の私の上位はすっかり漫画実写作品一色です(笑)
こんな私ですが今年もお話させてくださいね~!
よろしくお願いいたします♪

2010/01/02 (Sat) 01:01 | EDIT | REPLY |   
にゃんこ  

本年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。
もう2日なんですけど^^;;;遅くなりまして申し訳ありません。
2009年は、なんとなくアニメ結構面白いものがいっぱい公開
されていたような印象があります。
あとは、グラントリノ系のおじーさんが主役の映画かな。
猫のうたた寝大賞もそうですが、別の視点からのベスト選出って
面白いものがありますね(笑)
未公開のプロフェッサー・・・アラン・リックマンでチェックしたくなって
きています。
本年もよろしくお願いします。

2010/01/02 (Sat) 01:53 | EDIT | REPLY |   
mig  

メビウスさんあけましておめでとう★
昨年はありがとうございました~
観てない映画が多いかも。
ウォッチメン入ってるのが嬉しい♪
今年もどうぞよろしく!
プロフェッサー、気になってたんでお正月中に観たいナぁ。

2010/01/02 (Sat) 11:15 | EDIT | REPLY |   
yukarin  

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いします。
もうご挨拶いただいちゃってますね(笑)

2010/01/02 (Sat) 16:40 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

今年も宜しくお願い致します♪

>悠雅さんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

ベスト記事を見て他のブロガー様と被ってれば嬉しくて、スルー作品が入っていれば焦りだすという心情は自分も良く分かりますねっw特に悠雅さんや自分はあんまり本数をこなしていない分良作も多く取りこぼしている気がするから尚更ですよね~。量より質という言葉もありますが、2010年は正にその言葉どおり数はこなせなくとも質の良い作品をお互い鑑賞できればいいですよねっ♪

と言うわけで、今年も宜しくお願い致します♪(コメントの件も悠雅さんの事情があるでしょうから、全然気にしなくても良いですよっ。)

>くろねこさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

一昨年同様、去年も漫画が原作の映画がたくさん出て来た年でもありましたね~。・・もっとも、日本は漫画・アニメの文化がどの国よりも根付いてる国でもありますから、その分映画のほうでもたくさん劇場化されるのはある意味必然と言えなくも無いですけどね^^;
2010年も相変わらずでしょうし、自分が知ってる限りでは『ボーイズ・オン・ザ・ラン』、『猿ロック THE MOVIE』、『ライアーゲーム』などがありますね。くろねこさんもたくさん観ると思いますが、イチアニメ好きとしては劇場アニメも凄い出てくる年でもあるので、自分もかなり期待しております♪

お互い好きな映画をたくさん観れる年にしたいですね。今年も宜しくお願い致します♪

>にゃんこさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

>2009年は面白いアニメがいっぱい

そうですねぇ~、日本のテレビアニメは1年に何十本も放映されるくらいですから、劇場版も負けじと1年に何本も公開されるようになってきましたよね。自分が選んだ上記の2作品もそうですが、2009年の邦画は劇場版アニメが多かった印象もあり、逆の洋画は良作にグラン・トリノやカールじいさんなどご年配映画が多かったかなという印象が強いですね。
その他では未公開も小粒ながら有名なキャスティングを迎えた隠れ良作もそれなりにあった気がします。ハズレも多いけどアタればデカイ未公開。一般の映画にはないスリルみたいなのも味わえるので、2010年はにゃんこさんもどうでしょうか?と言ってみる(笑

そんなこんなで、今年もひとつ宜しくお願い致します♪

>migさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます♪

migさんは洋画の鑑賞に関しては自分の何倍も観てますから、migさんの未見と言ったら逃してる邦画作品かアニメか未公開モノだと思いますね。アニメはあんまり観ないかもしれませんが、それでも自分が胸を張ってオススメ出来るのが↑のサマーウォーズ♪これは他のブロガー様もそうですが、色んな映画祭で高評価なので、migさんもきっと気に入るはずっ♪あと、未公開だとmigさんも言ってる『プロフェッサー』も外せないですし、キャスティングの豪華さも然る事ながら伏線の張り方などもしっかりしてるので見入っちゃうと思いますよ。

お時間があれば上記の2作品、是非オススメいたしますっ♪
今年もひとつ、宜しくお願い致しまっす♪

>yukarinさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

新年の挨拶に伺っていただいて有難うございます♪他のブロガー様と違って自分は新年1発目の記事は明けましておめでとうではなく、恒例のアニメ・特撮記事でスタートするようになっちゃってるので、どんだけ偏屈なんだよ!とブロガー様も心の中でプチバッシングしてそうな気がします^^;

初っ端から駄ブログっぷり全開ではありますが、今年もひとつ宜しくお願い致します♪
未公開作品を今年も参考にさせて頂きますーっ。

2010/01/02 (Sat) 16:46 | EDIT | REPLY |   
kimion20002000  

極寒

あけましておめでとう。

>ねぶたが闊歩する極寒の地に長年寄生し、

いまは、雪が深いでしょうねぇ。
雪を踏みしめて(笑)、シネマに挑戦してくださいね。

今年もヨロシク。

2010/01/03 (Sun) 22:16 | EDIT | REPLY |   
メルブロ  

あけましておめでとうございます。
いつもコメント&TBありがとうございます。

メビウスさんおベスト10ではライダーとマイケル以外は鑑賞済みです。他のブロガーさんのランキングを見ても、1位は違えどトップ10内の作品は結構かぶるとこがあるのは嬉しいものです。その手の作品は殆ど興行成績ではトップ10にも入りませんが、はやり映画ブロガーさんたちは良い作品を分かってるのというのが良いですねー。

ベイルの未公開作品はちょっと興味ありますね。リベリオンでベイルのファンになったもので、最近はちょっと他の役者に喰われるパターンが多いので是非活躍するシーンを見たいです。

今年もよろしくお願いします。

2010/01/04 (Mon) 00:50 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

(色んな意味で)寒い元旦

>kimion20002000さんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

例年の如くではありますが、年末年始ともに雪片付けの作業に何かと追われております・・(汗)元旦から冬将軍が到来しましたし、明日未明にかけてもまた猛烈な吹雪となるみたいなので、休む暇もありません・・。この雪片づけの時間も馬鹿にならないもので、作業後に疲労困憊で映画鑑賞の時間が潰れた事も多々あるため、なんかいきなり憂鬱な気分ですね^^;

いきなり自宅鑑賞が多くなりそうな2010年ですが、今年もひとつ宜しくお願い致します♪

>メルブロさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

ランキングに仮面ライダー入れてる時点で自分は異端(笑)なものの、それ以外の作品ではグラン・トリノやスラムドッグなど話題作が結構被っていたので、そこら辺はやはり嬉しいですねwそれとマイケルはあまりに素晴らしすぎて別枠のベストに入れてる人も多かったですねっ。改めて感じるマイケルの偉大さです。

それとベイル主演の『戦場からの脱出』は、ベイルファンのメルブロさんにだったらオススメ出来るかもしれませんね。内容は大した事無いんですが、とにかくベイルの演技が凄いっ!その一言に尽きます。役者根性もあそこまで行くとかなり引いちゃうかも・・^^;そういう意味ではオススメしたいですね(笑

と言うわけで、今年も宜しくお願い致します♪

2010/01/04 (Mon) 18:23 | EDIT | REPLY |   
シャーロット  

べんじゃみーーんみん

あけましておめでとうございます♪
この時期くらいしかお邪魔できなくてホントに申し訳なく…
そうそう、ベンジャミンバトン、もっと褒めて褒めてーw
わたし、本当に好きだとレビューに書けないとか、リピート出来ないって思うんですよ。
あれはそういう作品のひとつでした。
それと、、、私的には未公開作品に断然興味あり!笑
なんか、見逃しちゃった作品があまりにも多すぎるので、消化できるのはいつの事だろうって思ったりしますが; 鑑賞数が少なくても本当に観たい作品を存分に堪能できるなら、それもありかな、って思うこの頃です。
たまにひょっこり顔出しますからwまたよろしくお願いします♪

2010/01/04 (Mon) 20:18 | EDIT | REPLY |   
えめきん  

こんにちは

遅れましたが、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!

『トランスフォーマー:リベンジ』はやっぱり最高の娯楽映画ですよね。次回作でも超絶CGと大爆発を十二分に堪能させて欲しいです。

そして今年は『ディケイド』が面白かったですよね。平成ライダー×戦隊ヒーロー映画の中では間違いなく№1でした。今年の『W』にも期待してます。やはり完結編という形で映画をやるんでしょうか。

2010/01/05 (Tue) 08:40 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

未公開は勘

>シャーロットさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

ベンジャミンは内容もちょっと特殊ですし上映時間も長かったりとクセのある作品ではありましたが、フィンチャー監督を偏愛してる自分でもあるのでやはり嫌いにはなれませんでしたねwアカデミー賞の結果にしても、『スラムドッグ~』などのビッグタイトルと肩を並べていたので、運が悪かったんだと自分なりに納得しています(汗
未公開作品に関してはもう闇鍋を突付くかのごとく、ほぼ勘のみに頼って鑑賞をしてる部分が大きいのですが、それで思わぬ良作当てちゃうと凄い得した気分になり、それ以来ちょこちょこ観るようになっちゃいましたねっ。まあそれでも高い確率で地雷を引いちゃうときもあるのですが、それもまた未公開の醍醐味と言う事でっwシャーロットさんにも是非味わって欲しいものです(笑

と言うわけで、今年もひとつ宜しくお願い致します♪自分も時々シャーロットさんのブログに訪問いたしますので、その時もまた宜しくでございます。

>えめきんさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます。

昨年は2012やアバターといった度肝を抜く映像作品がたくさん出ましたけど、好みのジャンルで言えば、やっぱり自分もトランスフォーマーリベンジがダントツだと思います。ただでさえカッコイイトランスフォーマーの変形をあんなにたくさん見せられると、興奮はなかなかに冷めやりませんでしたね~。ベイの事ですから更なる高みを目指すべくまたスケールの大きい事をやりそうでホント今から楽しみっ♪合体も出たとなると次は何を出すのやら?^^;

あとディケイドはMOVIE大戦2010はともかく、夏劇の方は自分も文句なしでこれまたえらく興奮してましたね。十年に一度だからこそ出来るお祭り映画的なライダー総登場は、内容度外視でも全然問題ありませんでしたw
今度はダブルの劇場版に期待したい所ですけど、また消沈気味になるんじゃないかなという不安要素も拭いきれないので油断は出来ません。新ライダーのアクセルの絡み具合によって変わってくるかもしれませんね。

というわけで、今年も一つ宜しくお願い致します♪

2010/01/05 (Tue) 19:27 | EDIT | REPLY |   
aq99  

できました

あけましておめでとうございます。今年も、ブロガーのベスト10を作りました。当然の結果ですが、よろしくご覧下さいませ~。見逃してない?

2010/01/07 (Thu) 18:53 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

お疲れ様でっす

>aq99さんこんにちは♪明けましておめでとうございます♪

ブロガーベスト10の更新お疲れ様です♪年末はブロガー様のランキングが楽しみですが、年明け後はaq99さんのブロガーベスト10が楽しみですからね~っ。今年も興味深く拝見させていただきましたが、やっぱりアレがぶっちぎりで強いですね・・^^;

見逃してるものですか?たくさんあり過ぎて困ってます!

2010/01/08 (Fri) 13:20 | EDIT | REPLY |   
Ageha  

早々のあけおめコメントありがとうございます♪
なかなか来れなくてすみません。今年もよろしくお願いします。

初めて100本越えした~ってはしゃいだのもつかの間
さすがに悩みまくりました。
1位に肩入れし過ぎて
入れる予定の作品いっぱい外しました。

インパクトでいうと
マイケル、アバター、サマーウォーズ。
この3本は
去年を代表する作品て言うても過言じゃないと思います。
スラムドッグも好きですがコレ入れるなら
MILKも同点かな。

ベンジャミンは感動作なのに
最高技術を駆使した若ブラピきゃ~…って
別な盛り上がりであはははは…。

2010/01/09 (Sat) 00:44 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

夢の100本鑑賞

>Agehaさんこんばんわ♪自分もかなり遅れ気味ですが、明けましておめでとうございます^^;

100本超えとは頑張りましたねぇ♪自分もイチ映画好きとしては100本鑑賞というのをこなしてみたいものなんですが、昔と違って今は仕事や私用に時間を大幅に取られてしまってなかなか叶える事が出来ない高みの目標となってしまいました・・(汗)何時になったら達成できるのやらです・・。

でもAgehaさんも言うように、マイケル・アバター・サマーウォーズの3作は去年を代表する良作トリオですね♪自分もサマーは4回もリピートをし、マイケルは自分の中の彼のイメージを変えてくれた印象作。アバターに到っては今年に鑑賞しましたが、初3D鑑賞と言う事もあって圧倒されてしまい、去年観ていたら間違いなく自分もベストに入れていたと思うので、ちょっと勿体無い事をしちゃいましたね。

ベンジャミンに関しては監督贔屓もありますけど、若ブラピ&老けブラピもある意味インパクト大で、内容よりもその技術ばかり印象に残ってしまったと言う方も多いと思いますから、自分もその点は否めないと思いますっw
でもまあ観方は違えど、そういう風に記憶に留まる作品になってくれればファンである自分としてもなんか嬉しいですね♪

2010/01/10 (Sun) 03:24 | EDIT | REPLY |   
Any  

こんばんは!

メビウスさん♪TB&コメントありがとうございました。すっかりご無沙汰している上、年が明けて本日は成人の日にまでなってしまいましたが、北国仲間として(笑)、今年もどうぞよろしくお願いします^^

私も今年は劇場&自宅鑑賞数が激減の年でした(淋) メビウスさんがベストに挙げておられる10本中、半分は未見ですが、そんな中、観た5本についてはどれも心に残る作品ばかりでした!多くのブロガーさんがベストに選ばれている「グラン・トリノ」と「ベンジャミン~」は本当に良かったですね。時間と心にたっぷり余裕がある時に、再鑑賞したいと思います。
派手さはないけれど、邦画では「劒岳」も印象に残るシーンが幾つもありました。そして、日本地図を作る過程があれ程大変だったとは・・・ 歴史ものとか、史実に沿って作られた映画って学ぶことも多いですよね。
「THIS IS IT」に関しては、もう映画の枠を超えた感動を覚えましたぁ~(この2作、TB送らせてくださいね) 今年も素敵な映画に出合いたいですね。2010年がメビウスさんにとって、素敵な1年でありますように☆

2010/01/11 (Mon) 23:01 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

改めて思う見事な偏屈ぶりですw

>Anyさんこんばんわ♪『明けまして』が成人の日という冗談じゃないくらいの遅さになってしまってこちらとしてもすいませんでした・・^^;(汗

自分のベスト10の半分にも入ってるグラン・トリノやベンジャミン~、それにスラムドッグ~などはもともと公開前から凄い話題がありましたし、内容もその話題性に見合う秀逸なものばかりだったので観てる人も多かったでしょうしランキングに挙げる方もたくさんいましたけど、自分の残りの5本に関しては完璧に趣味の方向性に突っ走ってしまったので被ってる人があんまりいませんでしたね・・。特に仮面ライダーなんて自分を入れてたった2人しかいませんでした・・(汗)個人的には心に残った作品の1つなんですけどね~?^^;

でもこんな偏屈気味な鑑賞になると、今年も鑑賞数もまた10本くらい下回る40本台になりそうな可能性も捨て切れませんが、2010年は量より質で行こうかなとも思いますので、少ない鑑賞を視野に入れてる分、『THIS IS IT』のような素晴らしい作品を見抜けるような年にしたいものです♪
Anyさんも、良質な作品をたくさん鑑賞できる素敵な1年にしてくださいっ。

今年も宜しくお願い致します♪

2010/01/12 (Tue) 19:55 | EDIT | REPLY |   
はらやん  

こんばんは

メビウスさん、こんばんは!
こちらこそ遅くなりました~。

「仮面ライダー」、入れてきましたね~。
オールライダーはやはりビジュアルショックは大きかったですよね。
ワイドな映画ならではの画でした。
僕はけっこう冬の「W&ディケイド」が好きで。
構成の妙もありましたし、「W」はテレビシリーズもおもしろいなと思っています。
今年も何か「あっ」と驚くようなのが観たいですね。

2010/01/19 (Tue) 20:00 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

賛否が激しいけど好きです

>はらやんさんこんばんわ♪

はらやんさんも自分以上に仮面ライダー好きだから、実はオールライダーのベスト入りを密かに期待しておりました(笑)・・でも劇場ライダー史上最高興収を叩き出したと言っても、その実は賛否がかなり激しかった作品でもあったので、ライダー好きでも評価は分かれちゃってたのは否めませんね・・。

でも今のダブルはホント面白いですよね♪まだストーリーの核心に触れる場面は少ないですけど、その分ファングジョーカーや今後出てくる仮面ライダーアクセルといったニューフェイスの存在が楽しみっ♪
劇場版も最近はテレビの方と上手く絡める展開が多くなってきましたが、ダブルはどうなるのか気になりますね。サプライズをふんだんに盛り込んで欲しいものです♪

2010/01/21 (Thu) 02:46 | EDIT | REPLY |   
cyaz  

洋画にも~

メビウスさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m
『劒岳 点の記』と『サマーウォーズ』は未見でしたが、
各ブロガーさんのベスト作品を見ていると、
見落としたことが後悔されます。
DVD・BDが出たら観ることにします。
ここのところ僕は邦画に比重がかかっているので、
もう少し洋画にも注意して、均等に見れるようにしたいと思います。

2010/01/23 (Sat) 09:32 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

アニメでも秀作でした♪

>cyazさんこんばんわ♪

サマーウォーズはアニメではありますが、前作の時をかける少女同様凄い面白かったので、アニメでもベストの上位に入れてる人は多かったですよね。自分は順位は付けなかったものの、リピートの数で言ったら圧倒的に多かったので、もし1位を挙げるとしたらサマーウォーズになってたかもしれません。3.3にDVDが発売されるので自分も超楽しみです♪

でもcyazさんとは逆に自分はだんだん洋画よりに天秤が傾いちゃってますね・・(汗)邦画は結局話題作しか目にしませんでしたし、単館系も観たいんですが、ちょっと立地条件が悪くて、結局近くのシネコンに浮気をしてしまいます・・。自分も均等に観れればいいのですが・・^^;

2010/01/23 (Sat) 22:26 | EDIT | REPLY |   
しん  

エントリー感謝!

00年代ベストへのエントリーありがとうございました。
『劇場版 仮面ライダーディケイド/オールライダー対大ショッカー』
うぉぉ、観てぇ!と思ってしまいました。
そういえばライダー555の劇場版とかマジレンジャー劇場版とかに大興奮したっけなぁぁ・・・と思い出しました。
『ジェヴォーダンの獣』も面白かったですよね。怒濤のクライマックスにアドレナリン分泌しまくりでした。無駄にエロくて無駄にかっこいいモニカ・ベルッチ様も良かったです

00年代ベストは2月中旬に発表予定ですので、ご期待ください
それでは

2010/02/03 (Wed) 21:18 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

楽しみにしております♪

>しんさんこんばんわ♪

こちらとしてもちょっと絞り込むのが遅くなってしまって申し訳ありませんでした^^;でもしんさんのこういう企画もあって、当時自分はこういう作品を観て興奮してたな~というの記憶も蘇ってきたりしたので、かなり楽しみながらチョイスさせて頂きました。結果発表も期待して待ちたいと思います♪

・・でもディケイド劇場版をチョイスしてる人って後にも先にも自分だけでしょうね~?しんさんは555劇場版観たんですか?だったらディケイドもイケますよっ!(笑
ジェヴォーダンの獣もちょっとマニアックかな?と思ったのですが、アクションが意外にカッコ良かったですし、獣の最後も切なくて印象に残ってるんですよねぇ。あとモチロン、モニカ様の官能シーンもです^^;

2010/02/04 (Thu) 00:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

45 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  2009年に劇場鑑賞した映画―★気ままにベスト10★
  •    Merry Christmasいよいよ暮も押し迫り、年末のベスト10を選ぶ時期がきましたそして今月の20日でブログが無事3周年を迎えました―3年もブログを続けるなんて自分でも信じられませんが、これも仲良くして下さった皆さま、拙い記事を読んで下さった皆さま、エールを...
  • 2009.12.25 (Fri) 14:51 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  2009年映画ベスト10
  • 思いっきり、ブログを停滞させてしまったこの一年。 これだけは書きたいんで、ちょっと忘れ物をとりにきました(by東京ダイナマイト)。 今年は、見た映画全部になんらかの記事を残そうとしてたんですが、結果的に高いハードルを掲げてましたわ。 書かなかった映画が、雪?...
  • 2009.12.26 (Sat) 19:23 | 『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
この記事へのトラックバック
  •  2009総括マイベスト映画レビュー
  • 2009年もいよいよ10日あまりとなってしまいました。映画はまだまだ鑑賞予定があるので2009年度全ての作品ではありませんが、いち早く今年の総括に入りたいと思います。今年は4年連続60本まであと2本となりこれは確実にクリアできそうです。現在58作品を鑑...
  • 2009.12.27 (Sun) 01:14 | オールマイティにコメンテート
この記事へのトラックバック
  •  2009年マイ・ベスト10
  •  今年は3D元年といわれた年だったけど、個人的には3Dメガネは嫌いなので普通に上映してくれたほうがいいです重たいし、眉間にしわを寄せながら見るのってしんどいっ!物語に集中できないっ!とは言いつつも3Dで見たのは「ファイナル・デッドサーキット 3D?...
  • 2009.12.28 (Mon) 17:52 | Lovely Cinema
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画道的ムービーアワード2009
  • 2009年に劇場で鑑賞した86本の中からこれは観て良かったと感動した作品を洋画・邦画に分けてそれぞれ10作品をランキングさせていただきます。 その前に今年観た作品をラインナップ *洋画部門* チェ 28歳の革命 ミーアキャット 吹替え版 007慰めの報酬 ...
  • 2009.12.29 (Tue) 08:16 | 映画道
この記事へのトラックバック
  •  2009年映画鑑賞記録
  • 2009年も映画を何作品か鑑賞しましたが、自分が鑑賞した映画を振り返ってみたいと思います。
  • 2009.12.29 (Tue) 23:14 | FREE TIME
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2009年度 映画マイベストテン
  • 外国映画ベストはグラン・トリノ、日本映画は市川準監督の遺作に
  • 2009.12.30 (Wed) 22:32 | 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
この記事へのトラックバック
  •  2009 unforgettable movies
  • 日本も世界も、色々な意味で大きな変動期を迎えた2009年もそろそろ終わり。 昔から経済危機の時代には、映画が豊作になるといわれるが、その...
  • 2009.12.30 (Wed) 22:35 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  極私的 2009年 映画鑑賞 ベスト10!
  • 去年に続き、今年もやってみようかな~ということで、映画ベスト10です。 ただし、あくまでも私の鑑賞ベースなので、映画、DVDごっちゃという状況のため「極私的」とつけております。 新作、旧作そして未公開作が入り交じる、変なランキングですがお許しを。 まあブロ...
  • 2009.12.30 (Wed) 22:39 | 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
この記事へのトラックバック
  •  『2009年特別企画:無人島に15日。フォーンと行くならこの15本』
  • ----2009年も、あと3日。 恒例の『無人島に行くなら~』。 確か、昨年はお休みだったけど、 あらら、今回も少し違う感じだニャあ。 えっ、今回は『速報 シネマグランプリ』だって? それってニャによ? 「うん。 これは、元『シティロード』の副編集長 “れがある”さん?...
  • 2009.12.30 (Wed) 23:07 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  2009年Nakajiの映画ランキング
  • 今年も終わりですね。。。 今日はアバターをみてからこのランキングをかこうと思っていたのですが、なんと。。。69本だったので、思わず70本と思い、のだめを再度みてきました さてさて2009年はNakajiの映画館でみたのは、70本ですその中でのランキング...
  • 2009.12.31 (Thu) 02:29 | C'est joli~ここちいい毎日を~
この記事へのトラックバック
  •  今年鑑賞した映画を振り返る
  • 今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります 米沢守の事件簿 相棒スピンオフだが推理オチ&エンドロール良く95点
  • 2009.12.31 (Thu) 10:09 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  2009年、私の好きなベスト10映画♪シネコン編
  • いよいよ2009年も残すところ後数時間です。 さて、今年映画館で鑑賞した作品はなんと、142作品でした。多分間違っていなければですが。。。。いやあそんなに観たとは驚きです! この中からマイベスト10を決めるのは、難しい~(>_<)甲乙つけがたいものが?...
  • 2009.12.31 (Thu) 17:38 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  映画:2009年のまとめです
  •  今年の新作映画鑑賞実績は70本です。約5.2日に1本の計算ですね。  今年2009年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。
  • 2009.12.31 (Thu) 19:12 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  ブログ納め2009
  •  今年も皆様のオカゲで、当ブログも無事に大晦日を迎えることができました。1年間本当にありがとうございました。と言うワケで、この記事をもちまして2009年のブログ納めとさせていただきます。映画ブロガーの皆様は年間TOP10を発表される方が多いと思うのですが、当ブロ...
  • 2009.12.31 (Thu) 21:30 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  2009年大晦日、お世話になりましたSP
  • 2009年も今日で終了です。今年もたくさんの方々に仲良くしていただきました、お話させていただきました、本当に大変お世話になりました。来年も変わらずにおつき合いしていただけるとうれしいです。ちゃんとご挨拶に伺いたかったのですが・・・。☆2010年も、どうぞよろし...
  • 2009.12.31 (Thu) 23:35 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  2009年私の満足度ベストテン+5 ベストは「ロシュフォールの恋人たち」
  • もっきぃです。今年もブログを書かせていただき、 ありがとうございました。今年は余裕で?100回鑑賞も達成 しましたので速攻で選択しました。あくまでも私の満足度 ですのでオススメとは限りません。ご注意ください。  フランスのクラッシックが3作入る波乱の展開。普?...
  • 2010.01.01 (Fri) 01:34 | もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)
この記事へのトラックバック
  •  [輝け! ドキッ、幼女だらけの<ナカデミー賞☆2010'>発表!!]
  • ☆明けましておめでとう御座います^^  <ナカデミー作品大賞>・・・、悩みに悩みましたが、この2作品のダブル受賞です。  両者に共通するのは「希望」です。                   『チェンジリング』  この作品のパワーに比べると、『グラン・?...
  • 2010.01.01 (Fri) 08:53 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  2009☆ベスト&ワースト映画 /2009 BEST&WORST MOVIE☆
  • 今年で12年目となりました☆独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング{/hikari_pink/} 映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/m_0136/}  対象となるのは 2009年に公開またはDVD化された作品。 劇場にて102本(試写含む、2回以上観た作品は1本と...
  • 2010.01.01 (Fri) 11:18 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  09年・ベスト10ムービー
  •  今年も例年の如く09年に劇場で観た作品  のベスト&ワースト5をゲロって今年も締め  くくろうと思う♪   と、言いたいところだけれども、ワースト5  はいろいろと不都合があるんで今年から発 表せずにベスト5をベスト10に模様替え。 それじゃ張り切って行?...
  • 2010.01.01 (Fri) 17:06 | 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
この記事へのトラックバック
  •  2009年、鑑賞映画のマイベスト
  •  年の瀬ギリギリまで映画を観て それから大掃除(ホントは軽く掃除)。 年を越してから、ようやく昨年観た映画の集計に とりかかりました。  2009年は、 ぴあサンから1年間限定で アカデミー会員カードをいただいたおかげで、 例年より沢山の映画を観るこ...
  • 2010.01.01 (Fri) 19:23 | ★試写会中毒★
この記事へのトラックバック
  •  2009年ひらりんアカデミー賞 ノミネート編
  • 明けおめでございます・・・ 今年の一発目も、恒例の「ひらりんアカデミー賞」のノミネートから。 2009年は合計220本鑑賞(うち100本が劇場鑑賞)。 その中から厳選した作品・俳優です。
  • 2010.01.01 (Fri) 21:58 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  座布団シネマ2009 お薦め映画発表です!
  • さて、毎度のことですが、恒例の「お薦め映画」発表です。私の場合は、ほとんどが怠惰なDVDの寝転び鑑賞であり、新作ロードショーからは、半年から1年のタイムラグ、ミニ映画館上映ものでは、2,3年のタイムラグでようやくDVDで出されるものもありますので、ご容赦を。さき...
  • 2010.01.01 (Fri) 22:03 | サーカスな日々
この記事へのトラックバック
  •  2009年★5つ作品♪
  • 漫画好きのわたしにとって、今年は漫画実写映画の数々に、大いに感動させていただきました!!中でも一番はやっぱこの作品かな。 もう子供のように指折り数えて公開日を待っちゃいましたからね~!! ほか私の心を揺さぶった★5つ作品はこれだ!!↓へお願いします♪
  • 2010.01.02 (Sat) 00:29 | ★ Shaberiba 
この記事へのトラックバック
  •  2009年鑑賞映画うたた寝大賞
  • 以下( )の数字はうたた寝指数です。 ■1月 地球が静止する日(60) PARIS 感染列島 ファニーゲームUSA(10) 永遠のこどもたち ヘルボーイ/ゴールデンアーミー 誰も守ってくれない 007/慰めの報酬(60) レボリューショナリー・ロード(20) ティンカー・ベル 20世紀少年第2章(10)
  • 2010.01.02 (Sat) 01:43 | 黒猫のうたた寝
この記事へのトラックバック
  •  My Best Movie of 2009
  • "My Best Movie of 2009" 2009年、映画館とWOWOW&NHK-BSで観たおよそ180本の映画の中から私が極めて 個人的に選んだベスト10です。観に行ってない映画もたくさんあり、これは独断と偏見ですから 抗議は受け付けません(笑) "★映画館で観た新作 ?「グラン・?...
  • 2010.01.02 (Sat) 17:13 | 映画!That' s Entertainment
この記事へのトラックバック
  •  2009年映画ベストテン発表
  • A Happy New Year! 新年を迎えて、今年はどんな映画に 出会えるか楽しみです。                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← さて2009年を振り返っ...
  • 2010.01.02 (Sat) 22:33 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  2009年 総まとめ
  • 1年が終ります 寒いだの、暑いだのと、あれやこれや言っている間に――やっぱり早い1年でした~ 今年もたくさんの映画が公開されました。 ...
  • 2010.01.03 (Sun) 02:21 | 心のままに映画の風景
この記事へのトラックバック
  •  ベストムービー 2009
  • 「これっきゃない」というほどの作品はなかったのが 正直な感想。 選んだ作品がとにかく暗いのです。 自分でもなぜだ、と思うほど。 この時代を生きていく中で 共感できる作品となると 生きてるって大変だ、と思う作品になってしまったのかもしれない。 今年...
  • 2010.01.03 (Sun) 11:26 | すたほ~映画・本の部屋~
この記事へのトラックバック
  •  2009年、マイフェイバリットムービー
  • 2009年は映画館・試写会での観賞が全部で91本。 12月の観賞本数失速も手伝って、今年も100本オーバーは達成できず。。。 2010年、今年こそは頑張りたいと思いますー。 ということで、2009年のお気に入り映画を振り返ってみようかなーと。 1.『キャラメル』 な?...
  • 2010.01.03 (Sun) 23:43 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
この記事へのトラックバック
  •  2009年の映画を振り返る
  •  遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。いつも訪問して下さっている方、昨年はありがとうございます。今年もよろしくお願いします。  それでは、毎年恒例今回で6回目を向かえるメルブロ映画ランキングの発表です。  過去のランキングはこちら。  20...
  • 2010.01.04 (Mon) 00:30 | メルブロ
この記事へのトラックバック
  •  2009年のまとめ・日本インターネット映画大賞
  • 2009年のベストソング、アルバム、ライブ、ドラマ、映画を選んでみた。下線をクリックするとレビューへ飛ぶ。 なぜ個別にしないかって? めんどくさいからw2008年はココ 2007年はココ 2006年はココ 2005年はココ 2004年はココ   
  • 2010.01.04 (Mon) 18:29 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
この記事へのトラックバック
  •  2009年 鑑賞映画ベスト10
  • それでは、『5125年映画の旅』の2009年ベスト10を発表したいと思います。2009年の総観賞本数は179本!さぁ、まずは第10位から発表です。 第10位『ヘルボーイ ゴールデン・アーミー』 今年№1のクリーチャー映画。この映画はクリーチャーの造形?...
  • 2010.01.05 (Tue) 08:22 | 5125年映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  2009年度勝手気ままにマイベストシネマ発表!!
  • もう2010年になっちゃったけど・・・ 去年の一年間映画館で観た映画のまとめです。 今年は94本(日本映画28本・海外映画66本)を鑑賞。 2006年は合計113本・・・ 2007年は合計159本・・・ 2008年は合計145本・・・ 去年より約50本も減った。 やっぱり生活環境が変わると鑑...
  • 2010.01.05 (Tue) 15:07 | ひるめし。
この記事へのトラックバック
  •  ~ 真紅的映画ベスト10+α 2009 ~
  •  2009年、劇場鑑賞した映画は90本、うち邦画は22本。邦画をいっぱい観たな~、 という印象です。自宅でDVDを観ることはほとんどなかった(月1...
  • 2010.01.06 (Wed) 20:45 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  2009年ブロガーが選んだ映画ベスト10
  • 皆様、あけましておめでとうございます。ブロガーのベスト10を調べるのも今回で6回目。 2008年 ブロガーが選んだ映画ベスト102007年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 2006年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 2005年 ブロガーが選んだ映画ベスト?...
  • 2010.01.07 (Thu) 18:57 | 『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
この記事へのトラックバック
  •  2009年シネマ・ベスト10
  • 2009年に公開されたシネマ・ベスト10は次の通り。09年はクリント・イーストウッド監督作品が2作も入ったことや、無軌道な米警察権力、CIA(米中央情報局)の横暴、米移民問題、ニクソン元米大統領の権謀術策、インドのスラム街など、社会問題を背景にした作品?...
  • 2010.01.11 (Mon) 07:29 | シネマ・ワンダーランド
この記事へのトラックバック
  •  【 2009☆心に残った映画 】
  • 2010年寅年がスタートしましたね。 この1年が、皆様にとって素敵な日々でありますように(祈) そして、心に残る素敵な映画に出合え...
  • 2010.01.11 (Mon) 21:41 | +++ Candy Cinema +++
この記事へのトラックバック
  •  2009年を振り返って<映画>
  • さてさて今年も一年の映画の総括の時期になってきました。 今年は例年に比べて良作が
  • 2010.01.16 (Sat) 19:12 | はらやんの映画徒然草
この記事へのトラックバック
  •  2009年ベストシネマ15(邦画編)
  • 2009年ベストシネマ15(邦画編)  なんだかまとめるのが遅くなってしまって・・・。 昨年は年間87本(洋画39本、邦画48本)の映画を劇場で鑑賞しました~ 一昨年が101本でしたから、少し減ってしまいました 特に洋画は少ない本数に終わりました。 惹...
  • 2010.01.21 (Thu) 12:11 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  2009年ひらりんアカデミー賞 発表編
  • 今年もひらりんアカデミー賞発表のときがやってきました。 今回は通例を破り、反転文字無しで発表します。 そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。
  • 2010.03.01 (Mon) 01:32 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  2009年 私的映画ランキング
  • 2009年に公開した映画で、私が見た約80本のランキングです(今更ですが…) 1
  • 2010.05.07 (Fri) 21:33 | うろうろ日記