【試写会】GOEMON(評価:○)

GOEMON
【監督】紀里谷和明
【出演】江口洋介/大沢たかお/広末涼子/ゴリ/要潤/玉山鉄二/中村橋之助/寺島進/平幹二朗/伊武雅刀/奥田瑛二/他
【公開日】2009/5.1
【製作】日本

【ストーリー】
戦国の世を自在に駆け抜けた伝説の大泥棒、石川五右衛門。秀吉政権下、民衆からヒーローとして愛された五右衛門だが、ある夜何気なく盗み出した箱が彼の運命を、そして歴史を大きく変えて行く。それは織田信長暗殺の真相が封印された、決して開けてはならない箱だった・・・
【昨日(20日)GOEMONの試写会のハガキが当たったのですが、私は仕事なので代わりに観て来て下さい。机の上に置いていきます(母)】

・・・・・・・というメールが試写の5時間くらい前に仕事をやってる最中いきなり届いて正直ふざけんなと思ってしまいました
幸い仕事が早く終わったから急遽舞い込んだ試写会にも何とか間に合いましたけど、ウチのオカンもそういうのはもっと早く言って欲しかったもんですホント・・
とまあそんなてんやわんやな事があって大変でしたが、久々の試写会である『GOEMON』を昨日の仕事帰りに観て来ました♪

・・しかし↑のような時間の切迫した状況で急だったのもありますが、それ以前に自分はこの作品を鑑賞する予定が全く無かったため、今回に限っては作品の情報を殆どな~んにも知らないまま観る羽目にもなってしまい、少々不安が付き纏った感じになってしまいましたねぇ
それに紀里谷監督の前作である『CASSHERN』も、個人的にあまり好みじゃなかったというのも付与した上でスルーの対象だったんですけど、実際観てみたら結構面白った少なくともCASSHERNよりは好みな内容でしたね。

とにかく舞台となる安土桃山時代の世界観がもう驚きを通り越して呆気に取られるくらいのぶっ壊れまくった設定で、マゲも無ければ鎧兜なども無く、その代わりに西洋風の衣装や甲冑ばかりが登場して、最初にそれを観た自分はもの凄いギャップを抱いてしまった城下町などもネオン街って言った方が近いし、時代劇として拝借してるのはもう人物の名前とその時代の歴史的な出来事だけって感じでした
その歴史的出来事の中で明智光秀の謀反により、本能寺で自害したと伝えられる信長暗殺のエピソードである『本能寺の変』が重要なカギを握ってるのですが、その有名なエピソードを紀里谷監督がなんか独特の解釈をもって本作で描いていて、これまた意外な真相だったけど話の展開的には面白かった♪豊臣秀吉、石田光成、徳川家康と、様々な人物が謀略を張り巡らす中で、親友でもある霧隠才蔵との対決や時折の友情・別れなどにもちょっとホロリとさせられてしまうし、忠義を貫くも密かに抱く茶々への淡い恋心なども、結末を思うとちょっと切なくなってしまいました。


ほぼCGな街並や背景は多少浮いてる部分もありますけど、観続けていくとあんまり気にならなくなりましたし、『CASSHERN』同様CGでこてこてに固めた世界観はもしかしたら紀里谷監督作品の特色なのかもと思えてしまうw
キャスティングもかなり豪華だから、娯楽作品としてかなり見応えはあった『GOEMON』だったけど、それでも個人的には途中途中で疑問に思う部分や違和感があった部分も残念ながら多々見受けられた気がする。スピード感溢れるアクションシーンはカメラワークが激し過ぎて観辛い所があったのが勿体無かったように思えますし、五右衛門の過去で彼の家族が惨殺される理由なんかも丸投げだったんじゃないでしょうか?後半の茹釜のシーンに到っても、あの大袈裟過ぎるほど飛んでいたスーパージャンプを駆使すれば楽々才蔵を助け出せたとも思うのに・・・と、心の中で突っ込んじゃってた自分。

やっぱり予備知識を少しくらい積め込んでいたら、もう少し面白く観れたかもしれませんね~?

『GOEMON』公式サイト

ブログランキング
↑FC2ブログランキングに参加しています。良ければクリックを♪
 

40 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 試写会に当たりましたのでせっかくなので行って来ました^^ ※これは試写会鑑賞時の感想です(レンタル開始後再編集予定) エンターテイメント重視のため、時代劇や歴史物としてみると悲惨なことになるのでそこはあえてスルー。鑑賞前の一部画像なんかでも「うわぁゲ...
  • 2009.04.24 (Fri) 21:06 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  「GOEMON」(試写会)みた。
  • ここまで徹底的にこだわりを見せ付けられると、どれだけ荒唐無稽だったとしても愉快痛快としてナンデモアリを許してしまいたくなる。劇場ではスルーした『CASSHERN(キャシャーン)』だったが、TV放送時に
  • 2009.04.25 (Sat) 13:22 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • その箱には、信長暗殺の首謀者が秀吉だったという真実が封印されていた__。 信長、秀吉、家康、その天下統一の影で、ただ一人、民衆のために戦い続けた男__彼の名は石川五右衛門。金持ちから盗み、貧しき者に分け与え、乱世を自由気ままに生きた伝説の大泥棒。ある夜...
  • 2009.04.26 (Sun) 02:15 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 監督は「CASSHERN」から5年、 紀里谷和明。 歴史にも出てくる有名な大泥棒で義賊の、 石川五右衛門が主人公。 試写会で観ました。 出演は五右衛門に江口洋介、 大沢たかおの霧隠才蔵はおいしい役、 かっこよく描かれていました。 茶々には広末涼子、 前髪おろした...
  • 2009.04.26 (Sun) 20:19 | 花ごよみ
この記事へのトラックバック
  •  戦国キャシャーンFF風味。~「GOEMON」~
  • キャ~~才蔵さま~~~♪ ほらまた壊れてるよ。 しかも主役じゃねーし。(笑) そうそう少年時代の才蔵、佐藤健なんですよぉ♪ でね、少年時代のGOEMONを演じてた田辺季正くんも カッコよかったわ~♪ ・・・・さて、何から書いたらいい?(爆) ↑そもそもこのポス...
  • 2009.04.29 (Wed) 18:38 | ペパーミントの魔術師
この記事へのトラックバック
  •  映画「GOEMON」を観てきました☆
  • 紀里谷和明監督作品「GOEMON」の“天下統一試写会”が、4月21日に開催されました。全国40都道府県の190スクリーンで、同じ時刻に開催されたこの試写会。3万5千人が鑑賞したというから驚きです。 “
  • 2009.04.29 (Wed) 21:14 | windy\'s note
この記事へのトラックバック
  •  『GOEMON』@中野サンプラザ(試写会)
  • 試写誘っていただき中野サンプラザまで「GOEMON」鑑賞。ここは会場が大きいから並んでる人がハンパじゃない!しかも今回当選メールを印刷したものを現場で当選はがきと交換(間に合わなかったのね。でもハガキが遅れて届くよりGood!)(C)2009「GOEMON」パートナーズ...
  • 2009.04.30 (Thu) 10:02 | たーくん\'sシネマカフェ
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON(天下統一試写会)
  • [GOEMON] ブログ村キーワード 評価:7.5/10点満点 2009年38本目(35作品)です。 ワーナー・マイカル・シネマズ主催の試写会の招待券が当選したので、5月1日の公開に先駆けて見に行きました。 本能寺の変で織田信長を暗殺した明智光秀が討伐され、豊臣秀吉(奥田瑛?...
  • 2009.05.01 (Fri) 13:24 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • スゴい事になってます!!  
  • 2009.05.01 (Fri) 16:43 | Akira\'s VOICE
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • JUGEMテーマ:映画館でみました! 2008年/日本 監督:紀里谷和明 出演:江口洋介、 広末涼子、 大沢たかお、 ゴリ、 要潤、 伊武雅刀、 奥田瑛二、 寺島進、 玉山鉄二、 ウド鈴木、 佐藤江梨子、・・・ まさに絶景だぁ~っ!
  • 2009.05.01 (Fri) 21:33 | Lovely Cinema
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 『CASSHERN』で映画監督デビューした紀里谷和明監督が懲りずに放す長編 第二作。監督だけでは物足りず、原案・脚本・プロデューサー・撮影監督・ 編集と何足のわらじを履くマルチぶり。戦国時代の日本を舞台に盗賊・石川五右衛門を主人公に大胆で斬新な解釈で 描く戦国時代..
  • 2009.05.02 (Sat) 00:32 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  「GOEMON」秀吉の秘密を知った先に望んだ平和と運命の戦い
  • 「GOEMON」は紀里谷和明監督2作目の映画作品で1582年に信長が本能寺の変で自害してから秀吉が天下を獲って一時の平和が訪れた時代に天下の大泥棒石川五右衛門が盗みを働いた先で秀吉の重大な秘密を知り、自らの運命と戦っていくストーリーである。映像は非現実的な要...
  • 2009.05.02 (Sat) 01:34 | オールマイティにコメンテート
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 『20世紀少年第2章』『ジェネラル・ルージュの凱旋』に続き、今年3本目の邦画鑑賞です【story】織田信長(中村橋之助)を暗殺した明智光秀が討伐され、豊臣秀吉(奥田瑛二)が天下を取った時代。超人的な身体能力を武器に金持ちから金品を盗み、貧しき者に分け与える盗賊?...
  • 2009.05.02 (Sat) 23:18 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  •  日本  アクション&アドベンチャー&時代劇  監督:紀里谷和明  出演:江口洋介      大沢たかお      広末涼子      ゴリ 【物語】  織田信長を暗殺した明智光秀が討伐され、豊臣秀吉が天下を取った時代。 超人的な身体能力を武器に金持ちか...
  • 2009.05.02 (Sat) 23:35 | 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
この記事へのトラックバック
  •  映画「GOEMON」
  • 千利休が登場、あのしゃべり方でNHKの世直しバラエティー番組"カンゴロンゴ"を連想、思わず四字熟語な生活のカン・ゴローはいつ現れるかと思った・・・ それはともかく、時は戦国、織田信長の暗殺は豊臣秀吉の陰謀だったという説のその証拠の奪い合いから物語
  • 2009.05.03 (Sun) 12:21 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
この記事へのトラックバック
  •  [GOEMON] 映画
  • 公開:2009/05/01製作国:日本上映時間:128分鑑賞日:2009/05/03監督:紀里谷和明出演:江口洋介、大沢たかお、広末涼子、ゴリ、要潤、玉山鉄二、六平直政、小日向文世、中村橋之助、寺島進、平幹二朗、伊武雅刀、奥田瑛二+あらすじ+織田信長(中村橋之助)を暗殺した明?...
  • 2009.05.03 (Sun) 18:00 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 試写会へ行ってきました。 この映画に特別関心がなかったので、 ポスターのアップの男性が最近まで江口洋介さんだとは 気づきませんでした...
  • 2009.05.04 (Mon) 02:30 | 映画感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ★「GOEMON」
  • 今週の週末ナイトショウ鑑賞は・・・ 紀里谷和明監督自らプロモーションで「笑っていいとも」に出演してたし・・・ 主演の江口洋介の「ひとつ屋根の下」は再放送してるし・・・ ということで、初日に観に行っちゃいました。
  • 2009.05.05 (Tue) 01:18 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  【GOEMON】
  • まさか五右衛門の「かまゆでの刑」があんなことになってるなんて  まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] blogRanking[:右斜め上:] 【あらすじ】1582年。天下統一を目指した織田信長(中村橋之助)は、夢を目前にして家臣・明智光秀の謀反により本能寺で暗殺?...
  • 2009.05.05 (Tue) 10:55 | じゅずじの旦那
この記事へのトラックバック
  •  『GOEMON』
  •   その箱には、信長暗殺の首謀者が秀吉だったという真実が封印されていた――。   ■信長、秀吉、家康。その天下統一の影で、ただ一人、民衆のために戦い続けた男――彼の名は石川五右エ門。金持ちから盗み、貧しき者に分け与え、乱世を自由気ままに生きた伝説の大泥
  • 2009.05.06 (Wed) 00:10 | 唐揚げ大好き!
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • ●ストーリー●織田信長(中村橋之助)を暗殺した明智光秀が討伐され、豊臣秀吉(奥田瑛二)が天下を取った時代。超人的な身体能力を武器に金持ちから金品を盗み、貧しき者に分け与える盗賊・石川五右衛門(江口洋介)がすい星のごとく現れ、庶民を熱狂させる。そんな中、...
  • 2009.05.07 (Thu) 18:40 | 映画君の毎日
この記事へのトラックバック
  •  GOERMON
  • 川口のMOVIXで鑑賞。 映画の内容とは関係ないがレディースデイ+ゴールデンウィークだということをすっかり 忘れていました。 チケットを取...
  • 2009.05.07 (Thu) 18:41 | 単館系
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON・・・・・評価額1650円
  • 「CHSSHERN」の十倍面白い。 前作の印象が芳しくなかったので、全く期待していなかったのだが、予想外に心揺さぶられる娯楽活劇であった。 ビ...
  • 2009.05.09 (Sat) 00:07 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  「GOEMON」映画感想
  • アチコチで試写会をやってたらしく、おこぼれに預かってみてきました。 「GOEMON」最近洋画の邦題もおかしなの多いですが
  • 2009.05.10 (Sun) 00:03 | Wilderlandwandar
この記事へのトラックバック
  •  「GOEMON 」前作CASSHERNから進歩が見えた
  • 「GOEMON 」★★★ 江口洋介 、広末涼子 、大沢たかお 、ゴリ 主演 紀里谷和明 監督、2008年、128分 「石川五右衛門の話をベースに 大胆に脚色し、歴史上の人物も 交えて時代劇のようで 時代考証も何も取っ払った 不思議な映画だった」 前作「CAS?...
  • 2009.05.10 (Sun) 20:00 | soramove
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 戦乱の時代、天下統一を目前にした織田信長は、明智光秀の謀反によって暗殺される。その後、信長の右腕・豊臣秀吉が天下を治め、平和な日々が15年続いていた。都を賑わす大泥棒石川五右衛門は、富豪の家から謎の箱を盗み出す。五右衛門はその箱から、信長暗殺の裏には秀...
  • 2009.05.11 (Mon) 22:10 | 5125年映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 製作年度 2008年 上映時間 128分 監督 紀里谷和明 出演 江口洋介/大沢たかお/広末涼子/ゴリ/要潤/玉山鉄二/チェ・ホンマン/深澤嵐/福田麻由子/広田亮平/田辺季正/佐藤健/中村橋之助/寺島進/平幹二朗/伊武雅刀/奥田瑛二 紀里谷和明が約5年ぶりに放つエンターテインメント...
  • 2009.05.14 (Thu) 23:47 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  「GOEMON」
  • ************************************* 石川や 浜の真砂は 尽きるとも 世に盗人の 種は尽きまじ (浜に在る無数の砂が仮に全て無くなる事が在ったとしても、世の中から泥棒が全て消え去る事は無い。) ***********?...
  • 2009.06.02 (Tue) 02:20 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー
この記事へのトラックバック
  •  『GOEMON』
  • □作品オフィシャルサイト 「GOEMON」□監督・脚本・原案 紀里谷和明 □脚本 瀧田哲郎 □キャスト 江口洋介、大沢たかお、広末涼子、ゴリ、要潤、玉山鉄二、中村橋之助、寺島進、チェ・ホンマン、佐藤江梨子、戸田恵梨香、鶴田真由、りょう、佐田真由美、福田麻...
  • 2009.06.03 (Wed) 08:37 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON ★★☆☆☆
  • 五右衛門無双 <公式サイト> 「CASSHERN」で各方面から「CGだけやってろ」とボロクソ言われた世界のKIRIYAが、懲りずに世に放った監督作。 世界観はゲームや漫画ではよくある「オレ解釈の戦国時代」。 石川五右衛門や織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、石田三成と言った...
  • 2009.06.21 (Sun) 23:17 | TRIVIAL JUNK Blog
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON(123作目)&BLEACH&怨み屋
  • GOEMONは劇場で鑑賞も結論は佐助が邪魔だったね 内容は秀吉が天下を取る時代に五右衛門が登場して 秀吉が欲しい物を盗んだ事から巻き込まれる展開だね 光秀と秀吉が織田を倒すため組んでだ事は凄く納得するし 最初からアクション&CGなど色々と最後まで面白
  • 2009.07.22 (Wed) 14:24 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 脚本ゼミのお友達と作っている映画を観る会。 作品選びを任された彼の希望「おっぱいバレー」が 直前でこの作品に。 どちらにしろ、私のチョイスにはない作品なので 良かったです。 監督の紀里谷和明氏の前作の「CASSHERN 」は 私は結構良かったので、楽しみです?...
  • 2009.07.28 (Tue) 13:17 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  「GOEMON」見事な映像美で全編絶景!
  • すごい!とにかくすごい!! こんなにすごくて、こんなに奇想天外、荒唐無稽でありながら、全てが練りに練って完全無欠な映画は、かつて観たことが無い。 広大なスケール、超越した映像美と、既成概念に捕らわれないストーリー展開は、それでも破綻することなく熱く心を...
  • 2009.10.24 (Sat) 07:59 | ノルウェー暮らし・イン・London
この記事へのトラックバック
  •  GOEMON
  • 「GOEMON」 感想 GOEMON 天下の大泥棒か、天下を変えたヒーローか 鳥肌立つほどの映像美!! 前作「CASSHERN」に続く紀里谷和明監督第2作...
  • 2009.11.13 (Fri) 21:00 | むーびーふぁんたすてぃっく
この記事へのトラックバック
  •  「GOEMON」
  • なかなかエキサイティングでファンタスティック・・
  • 2010.03.11 (Thu) 14:14 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
この記事へのトラックバック
  •  『GOEMON』'09・日
  • あらすじ豊臣秀吉が天下を取った時代。超人的な身体能力を武器に金持ちから金品を盗み貧しき者に分け与える盗賊・石川五右衛門がすい星のごとく現れ、庶民を熱狂させる。そんな中、...
  • 2010.12.07 (Tue) 22:05 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...