アイアンマン(評価:☆)

アイアンマン
【監督】ジョン・ファブロー
【出演】ロバート・ダウニー・Jr./テレンス・ハワード/ジェフ・ブリッジス/グウィネス・パルトロウ/ショーン・トーブ/ファラン・タヒール
【公開日】2008/9.27
【製作】アメリカ

【ストーリー】
アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニーはテロ組織に襲われ、拉致されてしまう。胸に深い傷を負い、捕虜となった彼は組織の為に最強兵器の開発を強制されるが、トニーは装着する事で圧倒的なパワーを発揮できる戦闘用パワードスーツを敵の目を盗みながら開発。そして自ら装着し戦う事で敵地からの脱出に成功した。
しかし奇跡的に生還したトニーは、自らが社長を務めるスターク・インダストリーズが開発した兵器がテロ組織に使用されている事実を知り、ショックを隠しきれない。その償いをすべく、彼は決断する。助かった命をテロ撲滅に捧げることを・・・
【コメント】
映画館の中で声を殺しながら『カッチョイー!!』とか『スゲーッ!!』とか正直何回言ったか分かりませんけど、あまりに喜び過ぎて鑑賞中少々咳き込んでしまったり、嬉し涙目になってしまったのが、本作に対する自分の歓喜の表現w
去年は『トランスフォーマー』、そして今年はこの『アイアンマン』にロボットダイスキーな自分は興奮を抑えられませんでしたっ♪

兵器製造会社の社長・トニー・スタークがテロ組織に誘拐され、九死に一生を得た事から更正。自身の持つ技術を平和に利用するため、自作のパワードスーツを開発し悪に立ち向かう・・・というのが、おおまかな内容なのですが、個人的にはやはり本作も観方が『トランスフォーマー』と大体同じなんですよねぇ。ストーリー云々よりも、自分はどっちかと言えばアイアンマンのアクション目当てが主だったので、多少見え隠れしているであろう不満点や疑問点等は全部スルーしちゃってました(^▽^;)(えこひいきと取れなくも無いですが・・

トニーが最初に発明したプロトタイプアイアンマンにさえ鼻息が荒くなった自分なので、その完成形(?)であるアイアンマン3号機が起動した瞬間もうボルテージはMAX状態♪トニーの体にパワードスーツがガションガションと音を立てながら装着されていく姿なんて、凄いツボにハマってヤッベw楽しみにしてたアイアンマンのアクションも、大空を戦闘機とチェイスするスピーディなシーンがあれば、『俺、参上!!』とばかりに突如空から飛来し、悪のテロ集団を掌に装備されてる光線や携行ミサイルでバッタバッタとなぎ倒すシーンもあったりと爽快ですっ♪

・・だけどちょっと欲を言えば、そのアイアンマンのアクションが思ってた以上に少なかったので、もう少し多くしてもらいたかった所もありましたね。
おそらく中盤でパワードスーツを製作するシーンに大分時間を割いてしまってたのが少ない原因の1つなのかもしれませんし、その製作シーンも観る人によっては少し『だるさ』を感じてしまうかもしれませんが、自分はパワードスーツの製作にトニーが試行錯誤をしながらもどんどん形が出来上がっていくワクワク感、それに人口知能みたいなものを持つコンピューターや秘書のペッパーとのやりとりなどにもププッ吹いたりしてしまったので、こちらはこちらでまた違った面白味があったように思えますね。ハイテク機器や未来型のコンピュータを駆使した立体型のパワードスーツ設計もカッコ良くて、ここでも『スゲー』を連呼しまくりでした


娯楽を極限まで追求したマーヴル作品は、アクションにしても映像にしてもやはり手抜きが感じられず迫力も満点♪期待大にして待ち望んでいた自分も結果的にとても満足出来た作品でしたね
最後の気になるシーンに到っても、早々に『2』決定と言わんばかりの新たな展開で再び期待が高鳴るってもんですけど、『エンドロールの後にも映像があります』とご丁寧に表示してたのに、そのエンドロールが流れた瞬間いそいそと席を立ってしまう人が結構いて、『どんだけ関心ないんだよぅ・・・』なんて思っちゃいましたね~

『アイアンマン』公式サイト

ブログランキング
↑FC2ブログランキングに参加しています。良ければクリックを♪
 

37 Comments

miyu  

なんか

予想外のヒットとかいいつつたくさん次に繋がる
伏線を散りばめているあたり抜け目ないですよね~(´▽`*)アハハ
ってことは、アクションで物足りなさを残したのも
出し惜しみ?!いやぁ~参りました。次も楽しませてください。
って感じでしたよね~( ´艸`)

2008/09/28 (Sun) 14:34 | EDIT | REPLY |   
えふ  

ものすごく興奮してますね(爆)
パワードスーツ同士の戦いはわたしも目が釘付けでしたが(笑)

エンドロールの後にも・・・
って流れたばっかりで席立つ人、
けっこういるんですよね。
ま~あんまり気にしてないのかもね!?

2008/09/28 (Sun) 16:14 | EDIT | REPLY |   
honu  

こんにちは~!

メビウスさん程ではないけれど(笑)、私もアメコミ好きなのでかなり楽しませてもらいました(^^♪

特にこのアイアンマンは、うだうだ思い悩むことなくスコーンと明るいのが、気持ち良い!

パワードスーツの製作シーンも良かったけれど、続編はもっとアクション・シーンが増えると良いですね(^^)

2008/09/28 (Sun) 16:28 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

2に持ち越し?

>miyuさんこんばんわ♪

あ、なるほどっ♪少ないと思ってたアクションはもしかしたら次回作に持ち越し・・・って考える手もありますねwラストシーンからしてもう2を作る気マンマンですし、それだったら次はアクションにも大いに期待できそうですよね♪
・・でも出し惜しみってちょっと歯痒い感じがして嫌ですよね(^^;)

>えふさんこんばんわ♪

ガンダムとかロボットモノも凄い好きなので、こういうメカニックアクションも自分にはかなり大好物なんですよね~wパワードスーツ対決は、ホント『トランスフォーマー』のようで興奮してしまいましたが、夕闇での戦いだったので少々観難かった所もありました・・。
エンドロール後にも映像があるのに、それでも立ち去るって事は・・・・本当に気にしてないのか、はたまた尿意が限界だったのかのどっちかですね(笑

>honuさんこんばんわ♪

ややや、じ、実は自分もそれほどアメコミ作品には詳しくないですよ(^▽^;)アイアンマンだってマーヴル作品って事だけしか知りませんし、原作の内容とかも全然知識不足だったりします(汗

昨日の今日なのでまだ興奮冷めやりませんけど、次もやっぱり期待しちゃいますね。続編はパワードスーツの製作シーンが省かれると思うから、その分アクションてんこ盛りになる可能性大かもかも?

2008/09/28 (Sun) 18:08 | EDIT | REPLY |   
えめきん  

こんにちは

日本公開を待たされた分だけ期待も大きかった作品ですが、その期待を裏切らない良作でしたね。アクションシーンは若干足りない気もしますが、今回はあくまで「アイアンマンの誕生」を描いたという事で、次回以降に期待したいと思います。

それと、秘書役のグウィネス・パルトロウがかなりツボでした(笑)。あんなに美人で有能な秘書が僕も欲しい!

2008/09/28 (Sun) 22:42 | EDIT | REPLY |   
クマノス  

特撮には大満足でした

この監督、正直バイオレンスが苦手な人なんですよね。
だから得意のコメディ演出や人物描写が充実してたから、イッテコイでいいんですけど、やっぱ戦闘シーンもっと欲しかったですよ。
映画中でも「パワードスーツ」って言葉が出てきますが、「パワードスーツ」って「宇宙の戦士」の造語なんですよね。「アイアンマン」とはコンセプトがズレるのでちょっと違和感がありましたが、まあ普通の人から見りゃ同じですね。
ともかく「2」に期待です!

2008/09/29 (Mon) 15:42 | EDIT | REPLY |   
風情♪  

こんにちは♪

派手なアクションが少なくても全然気になら
なかったし、パワードスーツ製作の方がオモ
シロく思えるというのは珍しいですよね。
カラーリングに気を使うのもイイのですは
出来ればもうちょいマスクの見てくれにも
気を使って欲しかったかな~と思えちゃい
ました♪ (゚▽゚)v

2008/09/29 (Mon) 17:03 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

監督業よりも俳優業

>えめきんさんこんばんわ♪

1作目でアクションてんこ盛りにしてお客のハートを鷲掴みにする手もありますが、アイアンマンの誕生をきちんと描いて2作目で怒涛のアクションを見せ付けるという手法もあるので、今回が抑え目なのはひょっとしたら次回に持ち越してるのかもしれませんねw
グウィネス・パルトロウは自分も久しぶりに観ましたが、才色兼備な美人秘書さんで彼女もまたロバートと同じく本作で凄いブレイクしそうですね♪

>クマノスさんこんばんわ♪

自分、ジョン・ファブロー監督は監督業よりも俳優業の方しか知らなかったのですが、『ザスーラ』の監督さんでもあったんですね・・・。確かにバイオレンス描写とは無縁そう・・(汗
でも本作でロバート・ダウニー同様、監督としても一躍有名になったのではないでしょうか?それとなんか2010年までには2を作ると豪語してるそうなので、それが本当なら早い内にまたアイアンマンを拝めそうですね♪

>風情♪さんこんばんわ♪

アクションシーンにも興奮しましたが、アイアンマンの製作シーンもユーモアを交えながら進むので、自分も全然飽きませんでした。特にトニーの手伝いをするロボットアームが、人間を思わせる仕草をしたりしてとても面白いんですよね♪消火器をブシュー!!とぶっかけたりするシーンも妙に愛嬌があって笑えましたw

2008/09/29 (Mon) 19:41 | EDIT | REPLY |   
mig  

メビウスさん
こんばんは♪
お久しぶりですね!コメ&TBありがとうです♪

面白かったですよね~。
社長自らスーツ作って変身しちゃうんだもん(笑)

せっかくアナウンスでオマケあるって教えてるのに
帰っちゃうの、もったいないなぁー
ちょこっとだけど嬉しいオマケでしたよね♪

2008/09/30 (Tue) 00:48 | EDIT | REPLY |   
non  

こんにちは♪

こんにちは♪ TB、コメントありがとうございました☆

『トランスフォーマー』同様、メカ好きの人には何ともたまらない作品だったでしょうね~(^^)
確かに今回はアイアンマン誕生までが結構長かったし、
アイアンマン自体のアクションも少な目でしたが、
おそらく続編以降がその辺の本領発揮なのでしょうね。
ロバート・ダウニーも大好きだし、これからも楽しみです♪♪

2008/09/30 (Tue) 09:11 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

好きが積まってます

>migさんこんばんわ♪

パワードスーツの凝り様からしてもハンパないですもんねコレw更にメカおたく社長のアイアンマンを作る場面も、失敗に失敗を重ねながらどんどんと形になっていく過程も凄い面白かったです♪
最後のオマケ映像も2を作る気マンマンの映像に見えて、早くも期待に胸が膨らんでしまう♪リンク作品のアベンジャーズというのも気になりますね。

>nonさんこんばんわ♪

トランスフォーマーがツボだった人には無条件で楽しめると思いますね♪自分もロボットバトルとか大好きですし、特撮も好きなジャンルの1つなので、好みがたくさん含まれていた本作は最初から最後まで興奮しっ放しでございましたw
おそらく2は更にアクションもド派手になると思うだけに、自分は平静を保って鑑賞できるか心配になって来ました・・(苦笑

2008/09/30 (Tue) 22:18 | EDIT | REPLY |   
dai  

こんばんは★

やっぱりメビウスさんは高評価でしたね!
本当に娯楽大作という言葉がぴったりな程の作品でした。
私も続編を今から楽しみにしています☆

2008/10/01 (Wed) 03:19 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

かなりえこひいきw

>daiさんこんばんわ♪

ロボットモノ・特撮モノ・怪獣モノ。これらは内容最悪でも、ビジュアルとかを重視して自分は特別えこひいきしてしまいますね(笑)もうアイアンマンの装着シーンとか、手の平から破壊光線をズバッ!!と出すカッコイイシーン等でお腹が一杯になってしまいました♪
ダークナイトも素晴らしかったですが、娯楽的要素と言う面ではアイアンマンが1コ上かもしれません♪

2008/10/01 (Wed) 17:59 | EDIT | REPLY |   
ミチ  

こんにちは♪

メビウスさん、最高評価ですね~☆
前半でマーク1を作る過程が「ダレる」っていう意見もあったようですが、私はあれが良かったです。
で、マーク2を作る時に設計図なんかがVFXだったでしょう?
あれがもうすっごく良かった。
トニー・スタークの天才っぷりが感じられましたよね。
自ら作って自ら装着して出来を試すっていうのがまた楽しいの。
『トランスフォーマー』はロボットはよかったんだけど、物語が青春モノってかんじだったので、私は『アイアンマン』に軍配かな。
どちらも続編があって嬉しいですね♪

2008/10/01 (Wed) 22:47 | EDIT | REPLY |   
ひらりん  

続編話

そうそう、ネクラじゃないヒーローものは後味スッキリで良いですね。
でもきっと続編では、ラブラブ気配のパルトローが敵に捕らわれて・・・
みたいな展開で、社長も悶々とするーーー、
てな事になるのでは???

2008/10/02 (Thu) 02:12 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

次第に悩めるヒーローに・・

>ミチさんこんばんわ♪

マーク1は火炎放射器のド迫力に圧倒され、マーク2も爽快な飛行シーンに目が釘付け、そしてマーク3はハイテク武器でテロ集団をなぎ倒すシーンにもう興奮しっぱなしでしたね♪あれでまだ試作段階と言うから驚きです。
2でも色々な環境に対応したパワードスーツとか出てきそうでますます面白くなりそうですね♪

>ひらりんさんこんばんわ♪

ピーター・パーカーみたいに恋人やら自分の持つ力やらで悶々悩みまくる2時間作品よりは、後味スッキリな2時間の方が断然いいですよねw・・でもトニーもこの先パワードスーツの使い道についてあれこれ悩むとも思うし、ペッパー・ポッツとの関係も進展しそうなので、シリーズが進む毎に定番の悩めるヒーロー像になりそうですね(^^;)

2008/10/02 (Thu) 21:33 | EDIT | REPLY |   
由香  

こんにちは!
ロボットダイスキーなメビウスさんは大満足されたようですね~
私もスゴク面白かったです!アイアンマンは全然知らないキャラでしたが、造形はイマイチ地味思えても(汗)、丁寧に描いたパワードスーツの製造過程などを楽しんで観られました。
ちょっとアクションシーンは少なめでしたが、アイアンマンの誕生物語としては十分面白かったです。
それにトニー・スタークのキャラが気に入ったので、続編も期待しています!!

2008/10/03 (Fri) 12:47 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

えこひいき上げ

>由香さんこんばんわ♪

満足も満足。お腹一杯になれた作品ですね♪内容も含めると◎くらいなんですが、ロボットや特撮は特別えこひいきしてしまう自分なので、1つ評価を上げて☆になっちゃいました(笑
パワードスーツの製造過程は本当に緻密に描かれていますよね。VFXをふんだんに用いた設計図やテスト用のマーク2も凄い凝ってるので、ある意味アクションよりも楽しめた気がします。
でも2からはアイアンマンの設計などは大分省かれるでしょうから、その分今回少なめだったアクション重視になりそうで期待してしまいます♪

2008/10/03 (Fri) 19:15 | EDIT | REPLY |   
たいむ  

面白かったですね

メビウスさん、こんにちは。
>全部スルーしちゃってました(^▽^;)
気に入らないと突っ込みまくってしまうのだけど、私も「まいっか」なアイアンマンでした♪

アクションがたりないとの事ですが、まぁ、今回は誕生まででカナリの尺を使っていますから、次回以降のお楽しみってことで!とはいえ、私はあの製作過程は愉しかったので気に入ってます(^^)

2008/10/03 (Fri) 23:56 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

夢物語じゃないかも?

>たいむさんこんばんわ♪

トニーも兵器根絶を言ってた割にはその兵器で対抗するというのがちょっと矛盾してるかな~・・と思って、その辺り少し突っ込みたかったんですけども、好き映画はあまりボヤきたくなかったので胸の内に閉まっておきましたw

でもアイアンマンの製作シーンはVFXもふんだんに駆使してて、自分も好きでしたね♪3Dの設計画面に腕を入れて動かしたり、立体的な設計図もアイアンマン同様にカッコ良かった♪将来的にはああいう感じで色んな物を作りそうだから、夢物語にも思えませんでした。

2008/10/04 (Sat) 21:02 | EDIT | REPLY |   
はらやん  

こんにちは

メビウスさん、こんにちは!

ロボットダイスキーだとたまらないですよね。
戦っているところはもちろんですが、作っているところはワクワクしてしまいました。
実験して検証してバージョンアップするところなんかは。
プラモ作りとか、「科学と学習」(知ってます?)のキットとかを思い出しちゃいましたよ。
こういうのにはいくつになっても男子心が魅かれます。

2008/10/05 (Sun) 08:59 | EDIT | REPLY |   
ゆかりん  

こんにちは♪
私と同じ評価だ!
同じくロボットダイスキーな私としては昨年の「トランスフォーマー」以来の興奮でしたー。
エンドロールが流れ出して帰っちゃうお客さんはもう帰っていただいて結構さ。

2008/10/05 (Sun) 14:05 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

お仲間っw

>はらやんさんこんばんわ♪

パワードスーツも最初から完成されたものじゃなく、何度も改良を重ねて完成に近づけていく所が現実感ありますよねwでもあいにく『科学と学習』というキットは知らないんですが、ガンプラとかだったら詳しいですよ(笑)ガンプラは幾つになっても魅力的なおもちゃです♪

>ゆかりんさんこんばんわ♪

ゆかりんさんも実はロボットダイスキーですもんねっ。仲間仲間(笑)トランスフォーマーもロボットのカッコイイトランスフォームやド迫力バトルにかなり興奮しましたが、アイアンマンのパワードスーツもトランスフォーマー達に酷似していたから、アクションの1つ1つがとても燃えるものがありました♪手の平にある破壊光線なんて特にカッコ良かったですね~☆

2008/10/05 (Sun) 22:09 | EDIT | REPLY |   
hide  

メビウスさんTB&コメント有難うございます

『映画と秋葉原と日記』のhideです
メビウスさんTB&コメント有難うございます

バットマンのブルース・ウェインと違って、明るいし、金満家で自信家丸出しのオヤジが新鮮でした。
また自分で装備(パワードスーツ)も作って、正義のヒーローに目覚めてしまう所が、面白かったですネエ。

そして日本の感覚以上に米国の金持ちは寄付などの慈善事業やるじゃないですか。
トニー・スタークは《正義と言う慈善事業》をしてるのだ!言ってるようで・・・こんなキャラは米国では受けるだろうなあと思いました。

2008/10/06 (Mon) 15:19 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

ポジティブ

>hideさんこんばんわ♪

トラウマや葛藤が常に付き纏っているマーヴルヒーローの中で、トニー・スタークは少々特異な存在かもしれませんね。まあ個人的にあれこれ悩むよりも、ポジティブな気持ちで勧善懲悪を貫くトニーのようなキャラクターは好きな方なんですけどね♪
ロバート・ダウニーJrもヒゲ面が似合うダンディズムなので、野郎から見てもカッコイイと思いますっ♪

2008/10/06 (Mon) 18:37 | EDIT | REPLY |   
SGA屋伍一  

こんばんは

ども。メビウスさん
ロボ好きにはたまらない内容でしたね~
自分はあの質感やシルエット、『ロボコップ』を思い出します。まあ『アイアン』さんの方がもっとずっと前から存在してたキャラですけど。 DVDで見比べてみて、進歩の技術を見比べてみるのも一興かも

ここんとこ公開されたアメコミ映画の中では、もっとも絵的に楽しい映画でした。わたしもマーク1登場シーンや、アーマー装着のシーンには鼻血が出そうになりましたよ

マーク1といえば砂漠に置き去りにされたうえ、悪の手先に改造されてしまって、不憫でなりませんでした。続編ではいい目みてほしいものです(たぶん出てこないだろうけど)

2008/10/13 (Mon) 22:44 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

ロボコップも興奮

>SGAさんこんばんわ♪

そいえばシルエット的にはパワードスーツってロボコップにちょっと似てますね。自分もロボコップには結構興奮しましたからね~♪敵の二足歩行ロボットや忍者ロボットも面白かったし、ロボコップのマーフィーも色んな装備を施して、アイアンマンみたいに空を飛んだりミサイル撃ってましたからよねw

マーク1は敵に奪われて改造されちゃいましたけど、マーク2・3に負けない魅力を出していたと思います。特に両腕の火炎放射器を勢い良くぶっ放すシーンは凄い爽快でしたね~。火力だけなら最強かも?

2008/10/14 (Tue) 01:05 | EDIT | REPLY |   
mezzotint  

メビウスさんへ・・・・。

メビウスさんへ
こんにちは!コメント並びにTBありがとうございます。
ロバート・ダウニー・JRがヒーローとは驚きましたが。
なかなかカッコ良くてさまになってました。セレブって
いう設定も彼に合っているようです。でもその裏では
撮影のご苦労がたくさんあり、大変だったようです。
やっぱり、ヒーローを演じるのは楽ではなさそうですね。
2010年、4月に“アイアンマン2”が公開されるとのこと。ダウニーはまた登場するそうです。

2008/10/14 (Tue) 16:42 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

続編が早い

>mezzotintさんこんばんわ♪

正直公開前はダウニーがマーブルのヒーロー役なんてガラじゃないとさえ思っていたのですが、観おわってみたら前言撤回でしたwアイアンマンの設定を全然知らなかったせいもありますけど、セレブ社長という役柄は型に嵌っていましたね。役作りも苦労したと思いますが、それと同時に重いパワードスーツを着用してのアクションなどかなり体にも負担を掛けていたみたいで、撮影裏ではかなり大変だった事が想像できます・・。

でも続編の日程がもう決まってるというのも凄いですね。1年と6ヶ月なんてあっという間だから興奮冷めやらぬまま続編に突入できそうです♪

2008/10/14 (Tue) 20:34 | EDIT | REPLY |   
はっち  

興奮!

お邪魔します~♪
>パワードスーツがガションガションと音を立てながら装着されていく姿
アイアンマンの造型には、それほど熱くならなかったボクなん
ですけどねぇ・・・この装着のシーンは、興奮しました~♪
おおっ!コレはホンマに着れる~♪って思って観てました。

続編、待ち遠しいです。今週末くらいに公開してくれたら、
ムッチャ嬉しいんですけどねぇ~♪(爆)

2008/10/14 (Tue) 21:59 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

フェイス

>はっちさんこんばんわ♪

確かに造形の1つとして、パワードスーツのフェイスは好き嫌いが分かれそうですね。のぺっとしてるし、オスカー像の顔にも見えてしまいますwでも装着シーンはもの凄い本格的で、あそこで自分はかなり鼻息荒くなりましたねw全身じゃなくてもいいから腕部だけでもガッションと装着したいですw

続編は2010年と少々待たされますが、その間の中継ぎとしては『ターミネーター4』や『トランスフォーマー2』に頑張ってもらいましょう♪

2008/10/15 (Wed) 19:26 | EDIT | REPLY |   
aq99  

高評価

☆☆ありそうなほど、入れ込んでるますね~。

>立体型のパワードスーツ設計
のとこは、「マイノリティ・レポート」を思い出しました。
あん時のトム・クルーズはなんかヘンやな~と思ってたけど、この映画のロバート・ダウニーJrは、かっこよろしいわ~。

2008/10/21 (Tue) 22:40 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

最高より上

>aq99さんこんばんわ♪

自分のブログの最高評価は☆ですけど、例外的にもう1つ評価を加えるのだとしたら、最高より更に上の☆☆を本作にあげたいですね♪ロボット好きや仮面ライダーのような変身好きにもたまらないんじゃないでしょうか?

そいえばマリノリティ・リポートにもトムが未来を予知する機械を使い、立体の画面をタッチしながら作業してるシーンがありましたね。トムも確かにカッコイイですけども、渋さで言ったらダウニー社長なのですw

2008/10/22 (Wed) 19:33 | EDIT | REPLY |   
ピロEK  

おじゃまします

どうもおじゃまします。反応が遅くなってしまってスイマセン。
このアイアンマンは“大きいお友達”諸氏の夢を体現する映画でしたね。パワードスーツ、オヤジヒーロー等々の設定に燃えました。

>そのエンドロールが流れた瞬間いそいそと席を立ってしまう人が結構いて、『どんだけ関心ないんだよぅ・・・』なんて思っちゃいましたね~

私が観た回でも席を立つ人たちが…思わず「まだあるって書いてましたけど」なんて教えたい衝動にかられました。

では、また来させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

2008/11/16 (Sun) 21:34 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

オヤジヒーロー

>ピロEKさんこんばんわ♪

パワードスーツももちろん燃えましたが、渋いオヤジがヒーローという所がまたたまらんですっ♪(笑)ダウニーもなんか自分の好きなゲイリー・オールドマンみたいなヒゲの生やし方してたので、より一層ダンディズムが際立っていた感じがしますね~(^▽^;)

でも普通オマケ映像とかって興味をそそるものだと思いますが、関心ない人にはひたすらアウトオブ眼中みたいですね(汗
たった数分我慢すればいいのに、勿体無いです・・。

2008/11/18 (Tue) 00:09 | EDIT | REPLY |   
メル  

こんばんは~♪

メビウスさん、こんばんは~♪^^

これ、面白かったです~(^_^)v
自分がこの手の映画をこんなに楽しめるなんて、なんだか嬉しくって~^^
これまでのヒーローと違って、ちょっと年くってるところなんかも素敵でしたし(わたし好みです(^ー^* )フフ♪ )
失敗繰り返しながら、自分でパワードスーツを作っちゃうところ、それを着て飛ぶ練習してるところなんかも、ぐっときちゃいました~(^_^)v

次回作が楽しみで楽しみでたまりませんです♪^^

2009/04/10 (Fri) 18:10 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

万人受け

>メルさんこんにちは♪

この手のジャンルは男衆が興奮して女性の方はちょっと敬遠気味な所もあるかと思いましたが、思いの他万人受けしてるようで嬉しいですね♪自分もかなりハマッちゃいまして、3回もリピートしたほどですw
主演のロバート・ダウニーもめっちゃ渋くて自分もカッコイイと感じましたし、パワードスーツの製造過程もガンプラ大好きなので、完成するのをワクワクしながら観てましたね~♪

次回作は2010年と結構早めの公開なのも良いですね。パワードスーツのバリエーションももっと増えて、ロボットダイスキーな自分も本作以上に興奮したいものです(笑

2009/04/13 (Mon) 12:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

53 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  •  『誕生する──世界最強のCEO』  コチラの「アイアンマン」は、9/27公開となるロバート・ダウニー・Jr.主演、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウら豪華共演による、本国アメリカでは「インクレディブル・ハルク」に先駆けて公開されたマ...
  • 2008.09.28 (Sun) 14:32 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • JUGEMテーマ:映画館でみました! 2008年/アメリカ 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・Jr    テレンス・ハワード    グウィネス・パルトロー    ジェフ・ブリッジス    サミュエル・L・ジャクソン    ショーン・トーブ ...
  • 2008.09.28 (Sun) 16:15 | Lovely Cinema
この記事へのトラックバック
  •  ロバート・ダウニー・Jrがヒーローに!!☆ 『アイアンマン / IRON MAN』 ☆
  • 今年はアメコミ映画が盛り沢山♪ 『インクレディブル・ハルク』 『ダークナイト』そして本作。 正直、ロバート・ダウニー・Jrがアメコミのヒーローを演じるとは思わなかった。 だって…、ねぇ。。。。(^_^;) とはいえ、予想以上にロバートが演じるトニーは、ハマ...
  • 2008.09.28 (Sun) 16:31 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン」
  • 「アイアンマン」、観ました。 兵器会社の若き社長トニー・スタークが陰謀に巻き込まれ、窮地に追い込まれる。絶望の底でトニーは鋼鉄の...
  • 2008.09.28 (Sun) 18:03 | クマの巣
この記事へのトラックバック
  •  [映画『アイアンマン』を観た]
  • ☆キッチリと作られた良作だと思う。 正直、メカニズムのギミックは、先に『トランスフォーマー』があったので、真新しさがなかったのだが、アイアンマンが段階を追って(ヴァージョン3まで)完成に近づいていくところや、そのジェットの制御の「特訓」、ぶっちぎりの飛...
  • 2008.09.28 (Sun) 20:43 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 巨大軍事企業の社長トニー・スタークは、アフガニスタンでの演習後にテロリストに拘束され、兵器開発を強要される。スタークはそこで秘密裏にパワードスーツを開発し、テロリストに反撃した。辛くも生還したスタークは、テロリストが使用している自社の兵器を根絶するべく...
  • 2008.09.28 (Sun) 22:41 | 5125年映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン」最強!家内制手工業(^^;!!
  • 記事投稿日時 2008年8月31日12:34 ※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始後、1週間固定。  全米では、5月に公開されて大ヒット。日本公開は待たされて9月!そう今からでも約1ヶ月先…。「アイアンマン」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。日...
  • 2008.09.28 (Sun) 23:44 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  『アイアンマン』
  • 監督:ジョン・ファヴロー CAST:ロバート・ダウニーJr、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウ  他 軍事企業のCEOであり...
  • 2008.09.29 (Mon) 09:07 | Sweet*Days**
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  •  アメリカ  アクション&SF  監督:ジョン・ファヴロー  出演:ロバート・ダウニー・Jr      ジェフ・ブリッジス      テレンス・ハワード      グウィネス・パルトロー 【物語】  米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スターク・インダストリ?...
  • 2008.09.29 (Mon) 14:01 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
この記事へのトラックバック
  •  ハロウィン/HALLOWEEN (2007)(2度目観賞)
  • リメイクの成功例{/hand_goo/} 全米初登場1位の大ヒット! 去年、トロントで観て来た、1978年のジョン・カーペンターの傑作ホラー『ハロウィン』のリメイク{/ee_3/} まさか、来年公開とかじゃないでしょうね、、、、と書いたけど 日本公開ほんとに1年後{/ase/} でも?...
  • 2008.09.29 (Mon) 23:44 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ★「アイアンマン」
  • 今週の週末レイトショウは、「TOHOシネマズ川崎」で。 おーーーっ、とうとうひらりん今回で、6000マイル到達ーーーーっ。 いつ一ヶ月フリーパス券に取替えよーかなっ。 それと、鷹の爪団のマナームービーがリニューアルしてたぞーー。 今回も、確実に笑えるっ。
  • 2008.09.30 (Tue) 03:13 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  『アイアンマン』
  •   誕生する―― 世界最強のCEO   ■アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニーは、テロ組織に襲われ、拉致されてしまう。胸に深い傷を負い、捕虜となった彼は組織の為に最強兵器の開発を強制される。トニーは装着することで、圧倒的な破壊力とパワーを発揮
  • 2008.09.30 (Tue) 21:17 | 唐揚げ大好き!
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • IRON MAN(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー 装着せよー 強き自分 本年度全米No.1メガヒットのアメコミ映画が日本上陸。 マーベルコミックの中...
  • 2008.09.30 (Tue) 22:38 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • アイアンマン 223本目 2008-29 上映時間 2時間6分 監督 ジョン・ファヴロー 出演 ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー ショーン・トーブ 会場 スカンジナビア航空内 評価 6点(10点満点)  「...
  • 2008.10.01 (Wed) 00:47 | メルブロ
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 試写会行きました。 意外にも年齢層の幅が広いです。 隣は高校生の男の子の二人づれ。 どうやらいろいろな試写会に行っているらしい。 勉強しろよ!と思いつつ 話の内容が結構面白かったので聞いてしまった。f(^^;) 最近良かった映画(試写会)は「ラストゲーム ...
  • 2008.10.01 (Wed) 00:50 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 柔軟剤ではないダウニーがアメリカのために闘う! 【Story】 億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr...
  • 2008.10.01 (Wed) 03:20 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  映画 【アイアンマン】
  • 映画館にて「アイアンマン」 マーベルの同名人気コミックの映画化。 おはなし:億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストに襲われ囚われてしまう。捕虜生活の間にパワードスーツを造り上...
  • 2008.10.01 (Wed) 22:42 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • マーベルが新たに放つアメコミヒーロームービー。天才的な発明能力を持つ軍事企業のCEOトニー・スタークが、自ら開発したパワードスーツに身を包み陰謀と戦う姿を、迫力のアクションと共に描く。 今年はファンタジー映画と共に目立ったのがアメコミ映画。しかもどれも大ヒ
  • 2008.10.03 (Fri) 01:10 | 映画君の毎日
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • ブログを始めてから2週間もの間、映画を観ず感想も書かなかったのは初めて。で・・・もう何をどう書いていいのか分からなくなっているき・緊張する。と・途方に暮れる。眠くなる・・・という事で、簡単に書いてみま~す【story】巨大軍事企業の社長であり、天才発明家のト...
  • 2008.10.03 (Fri) 12:06 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン」みた。
  • 燃えた~~!!カッコイイ~~!!(スーツはともかく)果たして人間の肉体が耐えられるのか?という突っ込み所はこの際見逃してあげよう。「アイアンマンになるまで・・・」という、大抵の場合説明ばかりの第一作に
  • 2008.10.03 (Fri) 23:50 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  『アイアンマン』2008・9・28に観ました
  • 『アイアンマン』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 米国最大の軍需産業でも有り、世界的にも影響が有る超巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、天才発明者・工学者でも有るトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。 ある日、米軍幹部
  • 2008.10.04 (Sat) 22:13 | 映画と秋葉原と日記
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン」
  • 映画 「アイアンマン」 IRON MAN を観ました        ジョン・ファヴロー監督 2008年 アメリカ あ~自分の漫画好きを今更ながら認識しました。 え?変じゃない?×2~との思いを小脇に抱えながらも、面白かったです♪ マーベル・コミックの映画化作品にあま?...
  • 2008.10.05 (Sun) 00:54 | cocowacoco
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン」
  • ツバサ様や破壊王子様も観に行かれたという映画「アイアンマン」。自分の「観に行きたいリスト」には入っていなかった作品だが、この御二人が観に行かれたとなると、観に行かない訳にはいかないだろう。{/m_0060/} **************************...
  • 2008.10.05 (Sun) 02:04 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 装着せよ──強き自分 原題 IRON MAN 製作年度 2008年 上映時間 125分 監督 ジョン・ファヴロー 出演 ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー/ショーン・トーブ/スタン・リー/サミュエル・L・ジャクソン 演技派ロバー?...
  • 2008.10.05 (Sun) 03:09 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン  IRON MAN
  • {/m_0146/}毎月1日はサービスデー! 朝10時過ぎだというのに長蛇の列!2階のチケット売り場に行くのに1階から警備員さんも出動{/m_0086/}         ファーストデイは見逃せんよなぁと、朝一番にネットで買っておいてよかった{/m_0204/} それにしても、運動会?...
  • 2008.10.05 (Sun) 11:20 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 【IRON MAN】2008/09/27公開(10/01鑑賞)製作国:アメリカ監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー、ショーン・トーブ 装着せよ──強き自分
  • 2008.10.05 (Sun) 12:54 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『アイアンマン』を観たぞ~!
  • 『アイアンマン』を観ました演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクションです>>『アイアンマン』関連原題: IRONMANジャンル: アクション/SF上映時間:125分製作国:2008年・アメリカ監督・製作...
  • 2008.10.05 (Sun) 21:16 | おきらく楽天 映画生活
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 翻訳ボタンをポチッ・・・「私は鉄男」
  • 2008.10.09 (Thu) 21:36 | ネタバレ映画館
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン・・・・・評価額1550円
  • 未曾有のアメコミ原作物ラッシュとなった2008年夏。 本国ではその先陣を切って大ヒットしたにもかかわらず、原作の知名度の低さからか日本で...
  • 2008.10.10 (Fri) 00:14 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  『アイアンマン』@日劇
  • 軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは、武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され、兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し、命からがらの脱出を果たす。帰国後トニーは自社の軍事産業
  • 2008.10.12 (Sun) 01:30 | 映画な日々。読書な日々。
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン☆★始動した!
  •    “インクレディブル・ハルク”に続くマーベルコミックス作品「アイアンマン」の映画化です!10月3日、「今夜、列車は走る」の鑑賞後、MOVX京都にて観ました。 まったくジャンルの違う作品、こちらはハリウッドバリバリ作品ですから、かなりのお金をかけて製作さ...
  • 2008.10.12 (Sun) 20:12 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  アイアン・マン 2008-57
  • 「アイアン・マン」を観てきました~♪ 巨大軍事産業の会社社長のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)は、最新兵器のデモストレーションの帰り、ゲリラに襲われ捕らわれてしまう。そこで目にしたのは、あるはずが無い自社の兵器たちだった。トニー・スタークは...
  • 2008.10.13 (Mon) 07:20 | 観たよ~ん~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • ★★★★  実に面白い映画だった。あのバトルスーツを装着するシーンが、ものものしくてかっこいいじゃないか。また鉄腕アトムよろしく、手足からジェット噴射して空を飛ぶシーンも感動的である。 主人公は、大金物のボンボンという設定は、バットマンとそっくりであるが、
  • 2008.10.16 (Thu) 17:32 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  アイアムアイアンマン!
  • 「アイアンマン」観ました! やっぱヒーローモノは面白いわ~。 こういう映画ばっか見てたいわ(笑)。 ストーリーはまぁ簡単に言うと、 ...
  • 2008.10.17 (Fri) 12:19 | i Cast !
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • アイアンマン - goo 映画 10月5日映画館にて。 SFは、未来の記憶のメッセージだと思っています。だからと言って、ガンダムスーツなんかだと重...
  • 2008.10.18 (Sat) 21:26 | 近未来二番館
この記事へのトラックバック
  •  『アイアンマン』
  • 動機は、ロバート・ダウニーJrが久々に人様が観てくれる映画に(更生?後はじめて)復活したことでした。でも、映画を観た今、それは残念ながら二の次です。私はこの感動を忘れない。・・・アイアンマンの踵の動きは最高だ!!子供の頃、夕方のアニメの時間は「ミンキーモモ...
  • 2008.10.18 (Sat) 23:08 | しゃべりの王国
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン(IRON MAN)」映画感想
  • 今年はアメコミヒーロー映画の当たり年になるか? アイアンマンを見てきました。アイアンマンを直訳すれば鉄人、鉄人と言えば2
  • 2008.10.21 (Tue) 19:15 | Wilderlandwandar
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン」 CEO
  • 「アイアンマン」といえばロードウォリアーズの入場テーマ曲:ブラックサバスやけど、収容中に作られた鉄板むきだしアイアンマン零号機って、Y&TのPVやライブにも乱入してたロボットによう似とった。 あのCEOを見てると、絶対アイアンマンの姿のままギター弾くやろ...
  • 2008.10.21 (Tue) 22:40 | 『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
この記事へのトラックバック
  •  『アイアンマン』
  • 先日当選した鑑賞券を使って、新宿ピカデリーで数日前に『アイアンマン』を観てきましたー。 極力、当日もしくは翌日の記事UPを目指しているのに、今回は少し日にちが空いてしまいました。。。 ******************** 演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベ...
  • 2008.10.23 (Thu) 23:55 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン-(映画:2008年58本目)-
  • 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・JR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ 評価:85点 アイアン・マンといえば、ブッラク・サバスのアイアン・マン。...
  • 2008.10.26 (Sun) 01:51 | デコ親父はいつも減量中
この記事へのトラックバック
  •  【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
  • 昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}は会社の元同僚のいる理髪店で髪を切ってもらうため{/m_0056/}、娘を同行させ、山口県(山陰側)の滝部ってところまで行ってきました{/cars_red/}{/dododo/}。70キロ以上離れた場所まで1時間半以上かけて散髪に行くなんてのはチョット...
  • 2008.10.26 (Sun) 14:35 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  リコール製品自主回収
  • 今年はアメリカンコミックやグラフィックノベルからの映画化作品が多かった。記憶にあるだけでも「ハルク」「バットマン」があり、今「ウォンテッド」と「アイアンマン」が公開中だ。「ヘルボーイ」が日本上陸するのは今年のことか? 漫画家の想像力を映像化するべく技術...
  • 2008.11.04 (Tue) 00:25 | MESCALINE DRIVE
この記事へのトラックバック
  •  「アイアンマン」
  • これまた、こういったタイプの映画は苦手かも・・と思っていたけど、楽しめましたわ^^
  • 2009.04.08 (Wed) 07:36 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • IRON MAN 2008年:アメリカ 監督:ジョン・ファブロー 出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジズ、グウィネス・パルトロー、テレンス・ハワード 米国政府と契約を結ぶ巨 ...
  • 2010.12.08 (Wed) 16:48 | mama
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 自ら開発したハイテクの鎧を身にまとい、“アイアンマン”として悪と闘う男の活躍を描くアクション超大作。監督はジョン・ファヴロー、キャストはロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロウ、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード他。 <あらすじ> 億万長者で?...
  • 2011.03.30 (Wed) 23:26 | Yuhiの読書日記+α
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン 鋼鉄の騎士が、立ち上がる
  • ただいま全米で「アイアンマン2」が大ヒット中!というわけで「アイアンマン」を振り返りましょう。 2008年 アメリカ映画 パラマウント/マーヴェル・スタジオ製作 監督:ジョン・ファヴロー  ...
  • 2011.04.18 (Mon) 20:06 | RISING STEEL
この記事へのトラックバック
  •  アイアンマン
  • 購入したブルーレイを吹き替えで観賞。買ってしばらくして一度は観たんだけどつまらくなくてレビューせず。だけど何気に今日観たら面白かった!のでまとめてみる。まず何がいいっ ...
  • 2011.07.19 (Tue) 06:00 | 映画 大好きだった^^