サンシャイン2057(評価:△)

サンシャイン2057

【監督】ダニー・ボイル
【出演】キリアン・マーフィ/真田広之/ミシェル・ヨー/クリス・エヴァンス/ローズ・バーン/トロイ・ギャリティ/ベネディクト・ウォン/クリフ・カーティス/マーク・ストロング
【公開日】2007/4.14
【製作】アメリカ

【ストーリー】
50年後の近未来、太陽の消滅により地球は滅亡の危機にさらされていた。人類最後の望みを託されたのは、宇宙船イカロス2号に搭乗した船長カネダや物理学者のキャパら男女8人のエリートたち。彼らの目的は可能な限り太陽に接近し、核爆弾を使って太陽を再生させるという危険な任務に挑もうとしていたが、その途中で想像を絶する異常事態に巻き込まれてゆく・・・


【コメント】
この作品も最初は『アルマゲドン』や『ザ・コア』のように、地球の危機を救うSFものかと思いましたが、どんどん観て行くとそれらとは若干毛色が違う雰囲気を持っているのが感じ取れました。
宇宙船と言う限定された空間の中で起こる苛立ちやストレス等が蓄積されて些細なミスを起こしたり、酸素の消費量を減らし託された任務を遂行するため仲間を犠牲にするといったように、何だか人間の精神面の脆さや危うさを描いてる部分が結構多かったです。

イカロス1号が出てくる後半からは4人しかいない宇宙船の中に謎の5人目が潜んでいると言う不気味な展開になり、そこからはもうSFと言うよりサスペンス要素の方が強かったのですが、個人的にこの5人目の存在は後半部分でもう少し長く引っ張って欲しかった所でもありますね。正体の分からない5人目に乗組員がどんどん殺されていくっていう内容の方がかなりドキドキしながら観れるとも思いますし、コンピューターのイカロスも『展望室です』って即答しないで、『分かりません、不明です』って感じで渋ればよかったのに・・・(^^;)

それともう1つの不満としては所々に少し観難い映像表現が含まれていた点でしょうか。暗がりなシーンも結構出てくるので、そこで何してるのかイマイチ把握できない部分もあったり、5人目のあの人もモザイク処理掛かってるかのように姿がブレてて『その表現なんか意味あるの?』って感じもしましたし、同様にイカロス1号のクルーをサブリミナル効果のようにパッパッと映し出す表現も訳が分からなかったりする・・。あとこれも個人的ですけど、時折太陽光があまりに眩し過ぎて、あれはまるで天津飯の太陽拳をモロに食らってるような感覚でしたね(^▽^;)
必要以上に目を細めて鑑賞してたので、自分もカネダやサールのようにサングラスとか欲しかった所です。


CGの太陽やクライマックスの突入シーンの映像美などにも確かに見応えは感じましたし、最後も太陽光が地球に注いで良かった良かったでしたけど、やはりどうも地球を救ったって感じが薄いように思える。始まりから宇宙空間だったし、太陽光の届かない地球がどんな状況になってるのか全く説明されていなかったのもあり、危機感のようなものが伝わってこなかったんですよね~。
今思えばこの映画を観たかった理由は恐らく真田広之目当てだったような気がしますが、その彼が演じたキャプテンカネダは真っ先に太陽熱で瞬殺されてしまってガック死。『大帝の剣』の権三の言葉を借りて締めさせて頂くと、何とも『あらららら~?』な映画でした。

『サンシャイン2057』公式サイト

FC2ブログランキング←FC2ブログランキングに参加しています。良ければクリックを
 

33 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • 【映画的カリスマ指数】★★★☆☆ ジャンル不定のまぶしい映画 
  • 2007.04.16 (Mon) 18:45 | カリスマ映画論
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン 2057
  • ダニー・ボイル監督の『28日後・・・』も、アレックス・ガーランド脚本の『ザ・ビーチ』もイマイチ苦手なんだけど、[絶対絶命の危機]とか[究極のミッション]とかは大好きなので、両者のコラボレーションの本作を鑑賞してみた。【story】もしも太陽が死滅したら・・・。
  • 2007.04.16 (Mon) 20:19 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  『サンシャイン2057』
  • (原題:sunshine)----ダニー・ボイル監督のSF?なんか『28日後…』を思い出しちゃうな。「あ~。ちょっと似ているところあるかな。あの作品はゾンビ映画のように始まり、途中から生き残った人間の恐ろしさにスポットを当てていた。この映画も『レッドプラネット』などこれ
  • 2007.04.16 (Mon) 23:07 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン 2057/ SUNSHINE
  •            ダニー・ボイル監督最新作{/ee_2/}何度もココでも「早く観たい!!」って言い続けたけど、ようやく公開決定!なぜ原題の「サンシャイン」だけじゃダメだったのかなー?来月の突然の公開を前にFOXさんの試写で観てきました{/kirakira/}脚本は『28日後.
  • 2007.04.17 (Tue) 17:52 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • 太陽滅亡まであと僅か。ミッションを遂行する人間たちが遭遇したものは・・・
  • 2007.04.18 (Wed) 01:16 | 悠雅的生活
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • 西暦2057年。太陽をその活動を衰退させ、地球は氷河期に突入していた。人類の総力を挙げて作られた宇宙船・イカロス2は、太陽を蘇らせるために宇宙を旅していたが、水星軌道に差し掛かったところで謎の救難信号を受信する。信号を発していたのは8年前に同じ任務で地球
  • 2007.04.19 (Thu) 22:01 | 5125年映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  映画「サンシャイン 2057」
  • 映画「サンシャイン 2057」に関するトラックバックを募集しています。
  • 2007.04.20 (Fri) 18:15 | 映画専用トラックバックセンター
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン 2057
  • ダニー・ボイル監督が、また今までと全く毛色の違う世界を映像化した『サンシャイン 2057』。でも、真田広之の名前しか頭に無いまま観てきました。★★★★太陽の急激な老化とともに滅び行く地球と人類を救う為、太陽での再生ミッションに向かう宇宙船の乗組員達を描い
  • 2007.04.20 (Fri) 21:10 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • かなりマニアック。ディープなSFファンしか受け入れられないんじゃないかな。サーチライトの作品とは思えないよ。でも評価は低いけど、満足度は高いのは個人的趣味なので(笑)
  • 2007.04.21 (Sat) 06:34 | 八ちゃんの日常空間
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057☆独り言
  • 自然の力は偉大というか^^;砂漠とか海と同じでお日様の光も眠りを呼ぶんですよね~って、早々にうたた寝宣言してるようですが(爆)『サンシャイン2057』観てきました。2057年の地球は、太陽が死に掛けていてそれを改善するために8人のプロフェッショナルがイカロス
  • 2007.04.21 (Sat) 08:10 | 黒猫のうたた寝
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057・・・・・評価額1500円
  • 今から17年前のバブル時代、NHKが70億円の巨費を注ぎ込んで、ハリウッドで製作した一本のSF映画があった。西暦2050年、太陽が突如として膨張を初め、巨大な太陽フレアによって地球は滅亡の危機に瀕する。人類は反物質爆弾を搭載
  • 2007.04.22 (Sun) 00:48 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  映画「サンシャイン 2057」
  • 2007年29本目の劇場鑑賞です。「トレインスポッティング」「28日後...」のダニー・ボイル監督作品。宇宙空間を舞台に描く異色SFサスペンス・アドベンチャー。太陽の死滅が近づき、存亡の危機を迎えた人類の最後の希望を託され、太陽再生のために宇宙船に乗り込んだ男女8人..
  • 2007.04.22 (Sun) 23:28 | しょうちゃんの映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  【2007-53】サンシャイン 2057(SUNSHINE)
  • 『私たちの太陽は死にかけ、人類は滅亡の危機に直面している。16ヶ月前、私、カネダ船長と7名の乗組員は太陽熱の衰退で凍りついた地球を後にした。我々の使命は、太陽を蘇らせること。手遅れになる前に・・・』20057年、人類は、太陽滅亡の危機を救える....
  • 2007.04.23 (Mon) 19:41 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン 2057 (Sunshine)
  • 監督 ダニー・ボイル 主演 キリアン・マーフィ 2007年 イギリス映画 108分 SF 採点★★★ 前にも書いたんですが、幾つになっても夏が来れば「海だぁ!山だぁ!」と大ハシャギの私。夏、大好きです。ところが夏の方はそう思っていないようで、蚊に刺されれば蚊刺過敏症の
  • 2007.04.23 (Mon) 21:13 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  「サンシャイン 2057」観てきました♪
  • ☆「サンシャイン 2057」監督:ダニー・ボイル出演:キリアン・マーフィ、真田広之、ミシェル・ヨー、クリス・エヴァンス、ローズ・バーン、トロイ・ギャリティ 2057年、のあらゆる生命の源である太陽が消滅しかけ地球も滅亡のときが近づいていた。人類最後の希望
  • 2007.04.26 (Thu) 23:59 | りんたろうの☆きときと日記☆
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • アーマゲドンかと思ってたらディセントだった。<公式サイト>あらすじ:もしも地球上のあらゆる生命の源である太陽が死滅したら……。今から50年後、滅亡の時が迫る人類の唯一の希望は、宇宙船“イカロス2号”に搭乗したエリートたち。日本人船長のカネダ(真田広之)以
  • 2007.04.28 (Sat) 01:19 | TRIVIAL JUNK Blog
この記事へのトラックバック
  •  ★「サンシャイン 2057」
  • ←今年通算70本目。SFものは大画面で見なくちゃ・・って事で、今週の週末ナイトショウは、この作品。主演は、最近よく見るキリアン・マーフィー。共演に、真田広之、ミッシェル・ヨーなど。
  • 2007.04.29 (Sun) 03:48 | ひらりん的映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン 2057
  • 期待値: 74%  ダニー・ボイル監督のSF ”ホラー” 映画。 キリアン・マーフィ、真田広之、ミシ
  • 2007.04.30 (Mon) 22:18 | 週末映画!
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057★☆ダニー・ボイル監督最新作!
  • 2057年、人類は、太陽滅亡の危機を救えるのか?ダニーボイル監督と言えば、ユアン・マクレガー主演の「トレインポッティング」を思いだす。ヘロイン中毒に陥った若者の生態を描いた作品だった。その後デカプリオ主演の「ビーチ」も鑑賞したが、残念ながら記憶が薄っすら状態
  • 2007.05.02 (Wed) 02:08 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  ブリテッシュなSF『サンシャイン2057』。
  •     うわっ、太陽がいっぱい。 SF映画を久しぶりに劇場で観た。「ザ・ビーチ」や「28日後…」で知られる『ダニー・ボイル』監督が、脚本の『アレックス・ガーランド』と3度目のタッグを組んだ『サンシャイン20
  • 2007.05.05 (Sat) 10:27 | TATSUYAのシネマコンプレックス
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン 2057
  • 観てきました。<シネマート新宿>監督:ダニー・ボイル 脚本:アレックス・ガーランド 太陽の活動が衰え始めた近未来。その活動を元に戻すため、マンハッタン島と同じ大きさの核爆弾を積んだ宇宙船“イカロス2”は一路太陽を目指す。ご他聞に洩れず、鑑賞前は「真田
  • 2007.05.06 (Sun) 01:57 | お萌えば遠くに来たもんだ!
この記事へのトラックバック
  •  真・映画日記(1)『サンシャイン2057』
  • 4月30日(月・祝)◆427日目◆前の晩から朝までクニオ他イベントスタッフ達と歌舞伎町の「魚民」で飲み。朝9時過ぎに帰宅。昼まで寝る。午後1時半過ぎに外出。日比谷に着いたのは4時。スバル座で公開している『サンシャイン2057』を見る。ツッコミ満載の宇宙モノ。西暦2057
  • 2007.05.10 (Thu) 20:52 |           
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • 【SUNSHINE】公開:2007/04/14製作国:アメリカ監督:ダニー・ボイル出演:キリアン・マーフィ、真田広之、ミシェル・ヨー、クリス・エヴァンス、ローズ・バーン、トロイ・ギャリティ、ベネディクト・ウォン、クリフ・カーティス50年後の未来。地球上の全ての生命の源である
  • 2007.09.11 (Tue) 13:35 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057-(映画:2007年101本目)-
  • 監督:ダニー・ボイル出演:キリアン・マーフィ、真田広之、ミシェル・ヨー、クリス・エヴァンス、ローズ・バーン、トロイ・ギャリティ評価:80点公式サイト(ネタバレあります)2057年、太陽の力が弱まり、地球は滅亡の危機に瀕していた。残された手段....
  • 2007.09.15 (Sat) 21:41 | デコ親父はいつも減量中
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • 2001 → 2010 → 2057あのテンションで間口のひろい切り口。サンシャイン2057posted with amazlet on 07.09.2820世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (2007/09/07)売り上げランキング: 397おすすめ度
  • 2007.09.28 (Fri) 17:51 | ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  •  『20057年、人類は、太陽滅亡の危機を救えるのか? 危険で予測不可能な旅が始まる』  コチラの「サンシャイン2057」は、タイトル通り50年後の地球、太陽消滅の危機を描いたSFアドベンチャーなのですが、4/14公開になったので、早速観て来ちゃいましたぁ~♪  監督?...
  • 2007.10.10 (Wed) 23:09 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン 2057
  • 脚本ゼミのクールビューティのオススメです。 彼女は最近メキメキと腕を上げているらしく、 ゼミのセンターの機関誌に彼女の作品が載るとか載らないとか。 私は書かなくなって久しいですが、 来年は1時間ものを1本書く!と先生に約束してしまいました。( ^ _ ^; 頑?...
  • 2007.12.31 (Mon) 13:18 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • 2007年:アメリカ 監督:ダニー・ボイル 出演:キリアン・マーフィ、クリフ・カーティス、真田広之、ローズ・バーン、マーク・ストロング、クリス・エヴァンス、ミシェル・ヨー、トロイ・ギャリティ、ベネディクト・ウォン 50年後の未来、太陽の活動が終焉を迎えよう...
  • 2008.01.16 (Wed) 10:47 | mama
この記事へのトラックバック
  •  サンシャイン2057
  • 作品情報 タイトル:サンシャイン2057 制作:2007年・アメリカ 監督:ダニー・ボイル 出演:キリアン・マーフィ、真田広之、ミシェル・ヨー、クリス・エヴァンス、ローズ・バーン、トロイ・ギャリティ、ベネディクト・ウォン、クリフ・カーティス あらすじ: 50年後の...
  • 2010.08.13 (Fri) 02:01 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
この記事へのトラックバック
  •  「サンシャイン2057」
  • お勧め度:★★★☆☆ 製作年 : 2007年 製作国 : アメリカ 配給 : 20世紀フォックス映画 上映時間 : 108分 監督 : ダニー・ボイル 脚本 : アレックス・ガーランド 出演 : キリアン・マーフィ 、 真田広之 、 ミシェル・ヨー 、 クリス・エヴァンス 、 ローズ・バー...
  • 2010.08.22 (Sun) 02:06 | ドゥル的映画鑑賞ダイアリー