オーメン(評価:○)

オーメン

【監督】ジョン・ムーア
【出演】リーヴ・シュレイバー/ジュリア・スタイルズ/ミア・ファロー/シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック/デヴィッド・シューリス/ピート・ポスルスウェイト
【公開日】2006/6.10
【製作】アメリカ

【ストーリー】
6月6日午前6時にこの世に誕生した母親不明の赤ん坊ダミアン。実の子を亡くしたロバート&ケイトのソーン夫妻はダミアンを引き取り、愛をもって育てる。ところが、ダミアンの周囲で家政婦、神父らが次々に謎の死を遂げる。そしてケイトまでもが不可解な事故で重傷を負う中、ロバートはダミアンに恐るべき疑いを持つようになる・・・


【コメント】
まあ今日は2006年の6月6日ですし、この映画にあやかって観に行く人も多いはずですよね。千年に一度みたいですし。
観終わった後、何か不吉な事とか不幸な事が起きるのかな~?と思って帰宅したら、ウチのババ様が自分の大好きなタマゴチャーハンを大盛りでこさえていて、逆に幸せな事が起きてしまいました(笑

とまあ戯言は\(^∇^\;)(;/^∇^)/置いといて


あの『エクソシスト』と並び称されるオカルト映画の代表的作品である『オーメン』。本作はそのリメイク作品なのですが、いやいや結構忠実に再現していて中々面白かったです♪

ソーン夫妻がちょっと若々しくなってたり、現代を舞台にしてたりと、リメイクならではの新要素が少し加わっていましたが、後はほぼオリジナルの内容そのまま。劇中の音楽もそっくりでしたし、あまり変わって無かったのが逆に嬉しかったです♪

オーメンを語る上で外せない(?)家政婦の首吊り、神父の串刺し、そしてカメラマンの首切断の3つの恐怖シーンももちろん健在。本作では新たに冒頭でアメリカ大使の爆死も含まれていましたけど、やっぱり一番印象に残るのはカメラマン・ジェニングスの首切断シーン♪
オリジナルではガラス板みたいなものでスパ~~~ン!と首が飛ぶ所が衝撃的だったのですが、リメイクではまるでギロチン処刑の如く綺麗に首が切断されるシーンに芸術のようなものを感じてしまった自分です(^▽^;)

でも時折蛇足のようなシーンも観られて、その1つがロバートの妻のケイトが寝ている時に見ていた夢のようなもの。ビクッと肩が跳ね上がって驚くシーンはあるんですけど、恐怖映像などを観て視覚的に怖くて驚いたんじゃなく、耳をつんざくようなやかましい音にビビッただけなんですよね。
鏡の向きを変えて後ろに変な人が立っていたとしても、一瞬にして画面が切り替わるので確認のしようもなければ怖がる準備も与えてくれません。個人的にあんまり必要性が感じられなかったシーンだと思いますね・・

とまあ、オリジナルを超えるまでには至らずとも、本作のリメイク版も結構頑張っていたと思いますし、これを機にオーメンシリーズを好きになる人も増えるかもしれないですね♪自分ももう一度観たくなりました。
・・・けど味をしめて少年ダミアンや、32歳のダミアンまでリメイクしたらさすがに変な事になりそうなので、これで打ち止めにして欲しいものです。

『オーメン』公式サイト

FC2ブログランキング←FC2ブログランキングに参加しています。良ければクリックを♪
 

33 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  オーメン(リメイク版)
  • 「オーメン(リメイク版)」評価 ★★★☆☆(3.2)『あらすじ』 出産を控えた妻を気遣い病院へと向かうアメリカ人外交官のロバート。病院に到着したロバートを待っていたのは、ひとりの神父だった。その神父の口から語られたのは、ロバート...
  • 2006.06.07 (Wed) 10:37 | 何を書くんだろー
この記事へのトラックバック
  •  オーメン(2006年版)
  • 邦題:オーメン 原題:The Omen 監督:ジョン・ムーア 出演:リーヴ・シュ
  • 2006.06.07 (Wed) 23:20 | Pocket Warmer
この記事へのトラックバック
  •  『オーメン』
  • ----この映画、2006年6月6日に全世界で一斉公開なんだって?「そう、1000年に一度の666だからね。」----前作が1976年だから30年経っているわけだよね。いまさらって感じもしたけど、そういう意味があったんだ…。「うん。ただ恥ずかしながら、ぼくは前作は、ついに観ないま
  • 2006.06.07 (Wed) 23:35 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  •  オリジナル版『オーメン』は、映画館で初めて寝てしまったという経験をした印象深い映画だ。
  • 2006.06.07 (Wed) 23:50 | ネタバレ映画館
この記事へのトラックバック
  •  オーメン・・・・評価額850円
  • 先月の「ポセイドン」に続いて、70年代の名作を元にしたリメイク映画がまた一本。今回ハリウッド再生工場から出荷されたのは、愛すべき職人監督リチャード・ドナーが1976年に世に送り
  • 2006.06.08 (Thu) 01:18 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  オーメン/THE OMEN
  • 1976年のオリジナル版から30年、、、、"ダミアン"が帰ってきた!!続編ではなく、完全リメイク。06年6月6日、全世界同時公開{/kaminari/}久しぶりのホラーなのではりきって? 観てきました{/hearts_red/}有楽町マリオンでの1日限りのマスコミ試写にしては全然すい
  • 2006.06.08 (Thu) 13:11 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  • 昨日観たかったのですが急な予定で観ることができず、今日行ってきました。レディースデーだったので少し安く観られて嬉しいでっす(笑)旧作はなぜか三作目だけを観た記憶があります。苦手系な作品だったので、たぶん友人か誰かと行ったんじゃないかと思うのですが、ほとん
  • 2006.06.08 (Thu) 22:52 | まったりでいこう~
この記事へのトラックバック
  •  完全リメイクコピー映画 「オーメン」 ダミあーん!アーめん!
  • 6月6日に遅れること2日6月8日に「オーメン」を観て来ました。あまりにも忠実すぎるリメイクに、驚きと感心と様々な思いで鑑賞しました。オープニングも「オーメン・サウンド」で感激。メインタイトル字の「十字架」「666」遊びにも喝采!話はみなさんご存知ですね。
  • 2006.06.09 (Fri) 17:06 | bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  • 最初にダミアンのスチールを見たとき「あ、こいつ知ってる!アメリカ版『リング』エイダン役の激烈に可愛くない子供でしょ!?」と思ったら別人でした。
  • 2006.06.09 (Fri) 18:18 | 映画をささえに生きる
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  •   2006年6月6日。 この日に観なくて、どうする!?という気持ちを抱えたまま劇場に向かいました。 ちなみに、前作は未鑑賞・・・たまに読む雑誌で「オーメン」の記事を読んだりした事はあったけど、今の今までレンタルさえもした事無....
  • 2006.06.09 (Fri) 19:51 | とにかく、映画好きなもので。
この記事へのトラックバック
  •  オーメン見てきました!!
  • なんだか最近、感想を書く順番がバラバラだけど・・・(苦笑) まあともかく、昨日封
  • 2006.06.09 (Fri) 21:32 | 粉雪の日々是、映画なり
この記事へのトラックバック
  •  【 オーメン 】
  • '76年オカルトホラーの古典...いや、歴史に残るホラーの名作をリメイク。公開は2006.06.06と6並びだ。つーか、観にいけねぇよ普段の日じゃ。ストーリーは何の工夫もなくオリジナルをなぞっています。ヘンにいじるのもどうかと思うが、ここまで一緒だとねぇ。そこまで...
  • 2006.06.10 (Sat) 18:00 | もじゃ映画メモメモ
この記事へのトラックバック
  •  「オーメン」見てきました。
  •  通常映画は土曜日に封切られますが、'06年6月6日に公開日をあわせたため火曜日に公開というちょっと異例の映画オーメンを見てきました。実は初日の6日のレイトショーに行ったのですが、前の方しかあいていなかったため断念して、今日出直してきました。
  • 2006.06.10 (Sat) 23:16 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  • テンポ良く恐怖を体験できるアクションホラー。
  • 2006.06.11 (Sun) 11:20 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  オーメン(2006年)
  • どうしても劇場で観たくて、怖いけど行ってきました!
  • 2006.06.11 (Sun) 21:21 | シェイクで乾杯!
この記事へのトラックバック
  •  映画「オーメン」
  • 2006年33本目の劇場鑑賞です。「エネミー・ライン」「フライト・オブ・フェニックス」ジョン・ムーア監督作品。70年代後半に一世を風靡したオカルト・ホラーをリメイク。6月6日午前6時に生まれた悪魔の子“ダミアン”が引き起こす恐怖と災厄の数々が描かれてゆく。「オー...
  • 2006.06.11 (Sun) 22:34 | しょうちゃんの映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  映画館「オーメン」(2006年)
  • 2006年6月6日に公開されたこの作品。初日に観ようと思っていたのですが、今日になってしまいました(/ヘ ̄、)グスン1976年「オーメン」のリメイク版の作品。オリジナル版オーメンは、TVでも何度も放映されているので小学生くらいのときから何回も見ています。忠実なリ...
  • 2006.06.11 (Sun) 22:52 | ☆ 163の映画の感想 ☆
この記事へのトラックバック
  •  オーメン(2006)
  • ナビオTOHOプレックス 30年前のグレゴリー・ペック主演「オーメン」は今も名作として代表されるホラー映画である。第二作目のウィリアン・ホールデン主演の「オーメン2ダミアン」もなかなかみせてくれる。
  • 2006.06.12 (Mon) 23:14 | 映画評論家人生
この記事へのトラックバック
  •  オーメン(リメイク版)
  • 映画館で、出演:リーヴ・シュレイバー/ジュリア・スタイルズ/ミア・ファロー/デヴィッド・シューリス/ピート・ポスルスウェイト/マイケル・ガンボン/シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック/脚本:デヴィッド・セルツァー/監督:ジョン・ムーア/作品『オーメン』を観ま
  • 2006.06.14 (Wed) 01:34 | Rohi-ta_site.com
この記事へのトラックバック
  •  「オーメン(2006」TVドラマのような薄さ、怖くない
  • 「オーメン」★★☆リーヴ・シュライバー、ジュリア・スタイルズ主演ジョン・ムーア監督、2006年アメリカかなり期待して劇場へ、ホーラーやオカルト好き、ゾンビが出てきたら最高。そういう気分で映像を見る、ストーリーはホラーの名作を下敷きにして...
  • 2006.06.14 (Wed) 21:55 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  • レディスデーで行ってきました~v(*'-^*)bぶいっ♪ やっぱホラーですので一人はいやだったので瑠璃さんを誘って 行ってきました。。。 瑠璃さんもホラー好きなんですよ~ しかし。。。評判通り輦 まったく怖くなかった練 ホラーじゃないじゃん&amp
  • 2006.06.14 (Wed) 23:39 | ちわわぱらだいす
この記事へのトラックバック
  •  あのダミアンが帰ってきた!オーメン
  • 1976年に公開された映画「オーメン」がリメイクされ、2006年6月6日、全世界で同時公開悪魔の子ダミアンがまた帰ってきた。30年前に観た「オーメン」の記憶はぼんやりだが・・・・おそらくそれほどストーリーも変わっていないように思う。映画の雰囲気は静寂さの
  • 2006.06.17 (Sat) 18:38 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  •  「エミリー・ローズ」を見た際の予告編で戦慄を覚えた「オーメン」のリメイク版を見てきた。6月6日に見たいのはやまやまだったが、いかんせん平日では無理であったよ(今頃、レビューを書いてるが、実際に見たのは10日)。さて、見終わって、まず思った事だが………&.
  • 2006.06.22 (Thu) 22:29 | ANQ Ritzberry Fields
この記事へのトラックバック
  •  映画「オーメン」
  • 2006/06/06公開 ジャンル:ホラー製作年:2006年製作国:アメリカ配給:20世紀フォックス映画監督:ジョン・ムーア 出演:リーヴ・シュライバージュリア・スタイルズショーン・フィッツパトリック666は悪魔の数字。ホラー映画の名作「オーメン」をリメイク。2006年6月
  • 2006.06.23 (Fri) 19:11 | teeter-totter
この記事へのトラックバック
  •  オーメン 06年127本目
  • オーメン話題のオーメン、順番違うケド、緊急UP。ジョン・ムーア 監督シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック 、リーヴ・シュレイバー 、ジュリア・スタイルズ 、ミア・ファロー 、デヴィッド・シューリス 、ピート・ポスルスウェイト 未見映画の情報....
  • 2006.06.28 (Wed) 12:44 | 猫姫じゃ
この記事へのトラックバック
  •  The Omen (オーメン)
  • 2006年6月16日鑑賞Tagline: His Day Will Come ストーリー6月6日午前6時にこの世に誕生した母親不明の赤ん坊ダミアン。実の子を亡くしたロバート&キャサリンのソーン夫妻はダミアンを引き取り、愛をもって育てる。と
  • 2006.09.02 (Sat) 11:41 | アリゾナ映画ログ
この記事へのトラックバック
  •  オーメン666
  • 5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)言わずと知れた名作ホラー『オーメン』のリメイク版です。オリジナルのシリーズは何度となく、観たくもないのに観ているのすが、どーも『エクソシスト』ほどの怖さは感じなかったんですよね~。(と言っても『
  • 2006.09.24 (Sun) 06:11 | ぶっちゃけ…独り言?
この記事へのトラックバック
  •  オーメン666
  • 70年代後半に一世を風靡したオカルト・ホラーをリメイク。6月6日午前6時に生まれた悪魔の子“ダミアン”が引き起こす恐怖と災厄の数々が描かれてゆく。監督は「エネミー・ライン」「フライト・オブ・フェニックス」のジョン・ムーア。主演はリーヴ・シュレイバーとジュリ...
  • 2006.11.26 (Sun) 13:27 | Extremelife
この記事へのトラックバック
  •  オーメン666って怖いの?
  • ホラー映画洋画ホラー映画初心者のすけきよです。リメイク版「オーメン666」見ました。あらすじ:6月6日午前6時。アメリカ人の若き外交官ロバートは、ローマの病院で、妻ケイトが産んだ我が子が死亡したことを知らされる。だが、ロバートには、自分以上に大きなショックを受
  • 2007.03.01 (Thu) 01:47 | ホラー映画って呪怨が怖いの?
この記事へのトラックバック
  •  オーメン666
  • 2006年:アメリカ監督:ジョン・ムーア出演:リーヴ・シュレイバー、ジュリア・スタイルズ、マイケル・ガンボン、ミア・ファロー、ピート・ポスルスウェイト、シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック6月6日午前6時、アメリカ人の若き外交官ロバートは、ローマの....
  • 2007.04.10 (Tue) 01:08 | mama
この記事へのトラックバック
  •  映画『オーメン[2006年版]』
  • 原題:The Omen2006年6月6日に全世界同時公開されたリメイク作品・・30年の時を超えてなお古さを感じさせないと思えるオリジナルの衝撃を超える事は出来なかった・・・ 米国外交官ロバート・ソーン(リーヴ・シュライバー)とキャサリン・ソーン(ジュリア・スタイルズ)
  • 2007.09.01 (Sat) 13:15 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
この記事へのトラックバック
  •  オーメン
  •  『人類は、ダミアンの最後の遊び相手。 06年06月06日。未来が終わる…』  ってなワケで、昨日の映画の日はせっかくなのでハシゴして来ちゃったのですが、2本目はコチラ「オーメン」です。6年6月6日の1000年に1度の6並びの日に公開されてほぼ1ヶ月、そろそろ公開終了?...
  • 2007.12.17 (Mon) 22:47 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  【オーメン666】ダミアン選びは慎重に
  • オーメン~THE OMEN~ 監督: ジョン・ムーア    出演: リーヴ・シュレイバー、ジュリア・スタイルズ、ミア・ファロー 公開: 2006年6月6日...
  • 2009.11.28 (Sat) 21:40 | 映画@見取り八段