アンダーワールド エボリューション(評価:◎)

アンダーワールド エボリューション

【監督】レン・ワイズマン
【出演】ケイト・ベッキンセール/スコット・スピードマン/トニー・カラン/シェーン・ブローリー/スティーヴン・マッキントッシュ/デレク・ジャコビ/
【公開日】2006/4.22
【製作】アメリカ

【ストーリー】
ヴァンパイアの闇の処刑人セリーン。家族の命を奪った一族の長老ビクターを殺した彼女は、同族から追われる身となっていた。セリーンは唯一の味方であるヴァンパイアとライカンの混血種マイケルと共に、追っ手から逃れる事に。しかしそんな彼女達の前に、混血種となり休眠から蘇ったもう1人の長老・マーカスが現れた・・・


【コメント】
体にフィットしたブラックのレザースーツに、二丁拳銃をもってクール&スタイリッシュにキメルケイト・ベッキンセール。なんか前作以上にカッコいいのですっ♪
でも前作ってかな~り前に一度観たきりなので、薄まった予備知識で前作と今作のストーリーを整理するのに些か戸惑いました。

前作ではセリーンの両親を殺害したビクターを倒し、混血種のマイケルと共に同族から追われる身となった終わったのですが、今作はセリーンの過去の出来事と共に、ヴァンパイアの始祖でもあるマーカスとの激しいバトルが展開されております。

『1』のように紫外線弾などのハイテク機器を駆使したヴァンパイア達とライカン達の血生臭い集団戦も結構好きだったんですが、『エボリューション』では敵キャラがラスボスのマーカスと、後から出てくるマーカスの弟でありライカンの始祖でもあるウィリアムだけなので、少し物足りないかなと思いきや、そのマーカスがもうデタラメにつおいので、マーカスの追撃を必死にかわすセリーン達はさながらバイオハザード3のネメシスから逃げてるジル・バレンタインみたいです(^▽^;)

今回は何といってももう1人の主人公であるマイケルもセリーンに負けじと大活躍!
彼女に守られっぱなしだった前作とは違い、戦う時ともなればライカンに変身してセリーンをサポートしたりと、とても頼もしいです。
・・・・でもマイケルって変身する前に何故脱ぐんでしょうか・・?(汗

ラストバトルのセリーンvsマーカス、マイケルvsウィリアムのシーンも強力爆弾で遺跡に大穴が開くーの、ヘリが墜落してくるーので最後までとにかく派手でボリュームたっぷり♪
正直前作に関してはあまり思い入れが無かった作品なんですけど、アンダーワールドエボリューションはリアルな映像技術も手伝って、続編としては見応えのある内容だと思いました。

※後、補足的な見所として、セリーンの幼少期の頃の子役をケイト・ベッキンセールの愛娘でもあるリリー嬢が演じており、実はちゃっかり親子競演をしているという所ですね(笑
・・と言うか、ベッキンってママだったんですね(--;)

『アンダーワールド エボリューション』公式サイト

FC2ブログランキング←FC2ブログランキングに参加しています。良ければクリックを♪

24 Comments

たましょく  

え?ママだったんですか…

 ども、たましょくです♪

 たましょくも前作の内容が思い出せないながらも、観賞w
あぁ、確かにマイケルは必ず服を脱いでから変身してます
ね~。多分、洋服代とかちょっと気にしてるんですよ(爆)

 つか、子供いたんですね~。んでもって、その自分の子
供が自分の幼少期を演じる…コレほど完璧な子役ってい
ないじゃないですか!と言った感じですねw

2006/04/23 (Sun) 16:41 | EDIT | REPLY |   
honu  

マイケルって誰だったかしらん?!

メビウスさん、こんにちは!
私も前作を復習しないで観に行ったので、本作を観ながら前作の記憶を辿り・・・なんてことになっちゃいました(~_~;)
それにしてもこの作品の映像は、素晴らしいですっ!『デビルマン』に通じる世界観があるような気がします。
『3』もあるらしいので、次作が大いに楽しみです(^^♪

2006/04/23 (Sun) 19:43 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

見た目でしょうか?

>たましょくさんこんばんわ♪

マイケルはライカンになっても、筋肉が肥大して服が破ける心配もないんですけどね。上着を着たライカンっていうのも変ですから、やっぱり見た目を意識してるんでしょうね(笑


>honuさんこんばんわ♪

映像美は前作以上ですね♪人間がライカンに変貌するシーンなんて全然違和感がありませんしね。
しかも3がっ?!今度は一体どんなストーリーになるんでしょうか?セリーンもラストで太陽はへっちゃらになりましたし、その後が気になりますね。

2006/04/24 (Mon) 01:06 | EDIT | REPLY |   
ミチ  

TBありがとうございました

こんにちは♪
こんなにレザースーツの似合うママさん女優はいませんね~!
前作を見ていない私はとりあえずレンタル屋に急げ!ですね(汗)

2006/04/24 (Mon) 10:59 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

若いママ

>ミチさんこんばんわ♪

ベッキンって確かまだ25歳と聞いたので、若いママさんですよね~♪(笑
でもああいうボディフィットなセクシースーツは若い今じゃなきゃ無理っぽそうですね・・(^^;)

2006/04/24 (Mon) 23:33 | EDIT | REPLY |   
もじゃ  

愛娘

こんにちは、メビウスさん。
ケイトの実子なんですかっ!
いや〜ビックリしましたよ、知らなかったんで。
なんかもう1回観たくなってきましたw あっ、でもDVDで確認します。

2006/04/26 (Wed) 02:51 | EDIT | REPLY |   
はっち  

そのままの・・・

TBどもうでした~♪
1作目の雰囲気が、そのまま踏襲されているので、ファンにはタマランかったですねぇ~♪
>でもマイケルって変身する前に何故脱ぐんでしょうか・・?
服を着たまま変身すると、服が破れるので、勿体無いからです~♪(爆)単なる露出狂なのかもしれません・・・ん!?服を着たままだと、変身できないのか?(爆)

2006/04/26 (Wed) 22:52 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

早すぎる映画デビュー

>もじゃさんこんにちは♪

自分もベッキンの娘が出演してる事は鑑賞数日前に、ある雑誌で知りました。凄いちいさい見だしだったので見逃すところでした。セリフは何も無くて、ぶっちゃけ演技をしてたとは言えないんですけど、リリー嬢は早くも映画デヴューですね(笑


>はっちさんこんばんわ♪

マイケルは服が破れるのも懸念して脱いでいた事も考えられますが、もう1つはやっぱり見た目でしょうね(笑
ライカンになっちゃうと顔つきもおっかないものになってしまうので、服を着た状態だと見栄えが悪くなると思ったのではないでしょうか?
脱いでもそれほど筋骨隆々じゃないのに・・

2006/04/26 (Wed) 23:24 | EDIT | REPLY |   
ノラネコ  

こんばんは

監督が愛妻、ケイト・ベッキンセールをいかに美形で格好イイかを自慢しまくって撮った画を観賞する映画でした。
いや羨ましい。
マイケルとのベッドシーンをけっこうねちっこく撮ってるあたり、この監督マゾかもしれないと思いました(笑
後に何にも残らないけど、純娯楽アクション映画として十分楽しい作品でした。

2006/05/01 (Mon) 21:40 | EDIT | REPLY |   
hide  

メビウスさんコメント有難うございます

『映画と秋葉原とネット小遣いと日記』
メビウスさんコメント有難うございます
TBが反映しないのはスミマセンね。夜間でなくともタマタマ立て込むと障害が有るのかも知れません。
こちらとして何も制限は掛けて居ませんので、またの機会にどうぞ。

濡れ場に関しては、最近は陰毛までOK。
『キンゼイ博士のレポート』では其の物とかもOKとか聞きましたが。それだとR-18指定に成りますね。(笑い)

(^_^;)エロカッコいいと言えば。アンジョリーナ・ジョリーとか。『イーオン・フラックス』のシャーリーズ・セロンや、『キュティーハニー』の佐藤江梨子でしょうか(笑い)
やはり胸の谷間ですね。

2006/05/02 (Tue) 00:21 | EDIT | REPLY |   
にゃんこ  

上半身は脱ぎましょう?(ぉ

マーカス めちゃくちゃ 強かったですね(笑)
ほんっとバイオのネメシスみたい。
でもコウモリ男なので、猫はジークリのほう思い出しちゃったんですよねぇ^^;
確かに、シャツを着たままの狼男・・・コメディチックだなぁ~(笑)
強そうに見えない・・・
アニメ怪物君の狼男思い出せば納得ですね(爆)

2006/05/02 (Tue) 07:41 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

複雑

>ノラネコさんこんにちは♪

マイケルと抱き合うシーンはベッキンの夫でもあるワイズマンとしては胸中複雑?映画とはいえ、よく撮ったものですよね(汗
後に残らないのは、もう1つ続編があると噂されてる3に全てを絞ってるからでしょうかね?この映画はどこまで掘り下げるんでしょう・・


>hideさんこんにちは♪

hideさんの所でTB制限をかけていないのならば、やっぱり自分のところに問題があるのかも・・・?ブログを結構やってきましたが、まだまだ知識不足です(汗
アンジーで思い出しましたが、彼女トゥームレイダー3に出演決定したみたいですね~♪また彼女のエロカッコイイ姿が見れるのかな?(笑


>にゃんこさんこんにちは♪

ねちっこくどこまでも追ってくる姿が『スタ~~~ズ』なネメシスを思い起こしてしまったんですよね~(^▽^;)でもジークリを思ったにゃんこさんもなかなか(笑

2006/05/02 (Tue) 14:41 | EDIT | REPLY |   
orange  

こんにちわ☆

こんにちわ☆
コメント&TBありがとうございまし~!
前作の記憶はやはりおぼろげな方が多いみたいですね・・・
前作をレンタルして再度見直そうと思ったのですが、中々そうも行かず観に行ってしまいました。
パワーアップして、続編にしてはかなり面白くアクションも文句無しでしたね~!
映像のダークな雰囲気も上手く表れていて観ている間は雰囲気にのまれて良かったです。
三作目もきっと劇場に足を運んでしまうと思いますね♪

2006/05/03 (Wed) 17:06 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

脳内補完しようと思ったら・・

>orangeさんこんばんわ♪

こういう続編モノが公開される前日に、大抵金曜ロードショーで前作が公開されたりすると思ったんですけどね~。そうだったら脳内補完完璧でしたね(笑
アクションシーンは前作の集団戦とは違い、1対1のガチバトルが多かったので、そこも見応えがありましたね♪

2006/05/03 (Wed) 20:22 | EDIT | REPLY |   
鯖ty  

TBありがとうございました

こんばんわ。
TBありがとうございました。

ケイト凄くキレイでしたね~♪
やっぱり服を脱ぐマイケルは気になりますよね(笑)
お洋服を大事にしてるのか・・・な・・・。
破れちゃうと寒そうな土地でしたし。

ケイトの子は監督との子じゃなくて前の男(前作のルシアン!)のってトコロが・・・。
ノラネコ様の仰る様に監督ってば結構Mっすね。

2006/05/05 (Fri) 22:33 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

若奥様

>鯖さんこんばんわ♪

ベッキンはまだ20代後半の若奥様なので、エロカッコイイも筋が通りますよね(笑)自分は最近になってベッキンがママだってしったんですけど・・(^▽^;)(汗

2006/05/06 (Sat) 02:22 | EDIT | REPLY |   
猫姫少佐現品限り  

ええっ?!

ママだったの??

2006/09/27 (Wed) 10:35 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

多分10~20年後・・・

>猫姫さんこんばんわ♪

わはっ、簡潔な驚き(^▽^;)(笑)自分も事前に知ったんですけどね。
あと10~20年経って、彼女のハリウッドの仲間入りになると、どっかのプロフィールで『アンダーワールドエヴォリューションで既に子役デヴュー』とか書かれるはずですよ。

2006/09/27 (Wed) 21:51 | EDIT | REPLY |   
yis80  

TB

TBありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきましたよ。

2006/11/16 (Thu) 13:01 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

有難うございます♪

>yis80さんこんばんわ♪

丁寧にコメントまで入れて頂き有難うございます♪
自分も面白い映画を観ましたらまたTB致したいと思います♪

2006/11/16 (Thu) 21:25 | EDIT | REPLY |   
kimion20002000  

親子

TBありがとう。
そうですか、親子共演。それは知らなかったです。
にしても、マーカスが強かったですね。フィギュアがほしい(笑)

2007/01/25 (Thu) 00:21 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

ほんの数秒

>kimionさんこんばんわ♪

親子共演といっても、リリーちゃんはセリフ無しで数秒の役だったので、微妙な親子共演ですね(^^;)
マーカスよりも、自分はウィリアムのフィギアが欲しいですねw

2007/01/26 (Fri) 23:44 | EDIT | REPLY |   
miyu  

あたしは

1作目の方が面白く感じちゃいました。
でも、アクションとかはやっぱりパワーアップしてますよね。
お話は盛り上がってるんだけど、
どうなるのかな?続編。

2008/01/29 (Tue) 20:34 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

忘れない内にです

>miyuさんこんばんわ♪

miyuさんが前作なら自分は本作かな?ライカンとかクリーチャーの造形が自分好みでもあったんです♪でも欲を言えばもう少し色んな種類のクリーチャーが出て来て欲しかった所もありますね。

セリーンは本作で太陽もへっちゃらな体になったようですが、続編はまた新たな勢力が出るのでしょうか?前作同様忘れない内に続編情報が欲しいですねw

2008/01/30 (Wed) 23:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

44 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド エボリューション
  • 「アンダーワールド」エボリューション評価 ★★★★☆(3.5)『あらすじ』 遙か昔、ヴァンパイアとなった兄・マーカスは、ライカン(狼人間)と化した弟・ウィリアムを捕縛するためにある村を訪れる。村人は全員がライカンの牙に襲われ、いつ...
  • 2006.04.23 (Sun) 16:41 | 何を書くんだろー
この記事へのトラックバック
  •  『アンダーワールド:エボリューション』 ☆今年34本目☆
  • 『アンダーワールド:エボリューション』 公式サイト:http://www.sonypictures.jp/movies/underworldevolution/原題:UNDERWORLD: EVOLUTION製作:2006年アメリカ監督:レン・ワイズマン出演:ケイト・ベッキンセイル/スコット・スピードマン/トニー・カラン/ビル・ナ....
  • 2006.04.23 (Sun) 19:52 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド エボリューション
  • 2006年4月22日発売 バンパイア族(吸血鬼)とライカン族(狼男)との、血で血を洗う種族間抗争を描いたゴシック・サイバー・アクション作品(何じゃそりゃ!?)「アンダーワールド
  • 2006.04.24 (Mon) 01:22 | 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画「アンダーワールド・エボリューション」
  • 映画館にて「アンダーワールド・エボリューション」何世紀にも及ぶヴァンパイア(吸血鬼族)とライカン(狼男族)の種族闘争が繰り広げられている闇の世界を舞台にしたアクション映画。『アンダーワールド』(2003年)の続編。前作を見ていないのでこの映画の世界観や人物設
  • 2006.04.24 (Mon) 10:56 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  GWで一番派手な映画かも?「アンダーワールド・エボリューション」
  • 前作を見ていないので迷っていたのですが・・・「アンダーワールド・エボリュ-ション」を観てきました。前作未鑑賞でもプロローグと前作の軽いおさらいシーンだけで2作目も理解できます。話がすすむに連れて非常に面白くなっていきます。アクションなので「スプラッタ」描
  • 2006.04.24 (Mon) 14:13 | bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション
  • アンダーワールド:エボリューションを見てきました。ケイト・ベッキンセイルのアクションは、なかなか見ごたえ充分です。黒い皮の服に身を包む姿は痺れるものがあります。内容の方は、続編ものなので前作を見ていないとついていくのは厳しいと思います。私は、うっすらとし
  • 2006.04.25 (Tue) 19:14 | ブログ:映画ネット☆ログシアター
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション UNDERWORLD:EVOLUTION
  • ケイト・ベッキンセイル主演アンダーワールドの続編セリーンはヴァンパイアで宿敵ライカンと戦い続けて来ました親の仇ヴィクターをヴァンパイアとライカンの混血マイケルと共に倒し二人はヴァンパイアとライカンの双方から追われる身となってしまいますセリーンはヴァンパイ
  • 2006.04.25 (Tue) 23:15 | travelyuu とらべるゆう MOVIE
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション
  • TOHOシネマズ六本木ヒルズ恒例、カウントダウン上映。アートスクリーンは初めて。ベッキンセール華奢だなぁ。色っぽいし。まさにエロかっこいい!なんかバイオハザード・アポカリプスのアリスを彷彿させてしまう。とにかく派手な戦いっぷり。
  • 2006.04.26 (Wed) 06:28 | 八ちゃんの日常空間
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション 2006-22
  • 「アンダーワールド:ボリューション」を観てきました~♪ヴァンパイアとライカン(狼男)の種族存亡の戦いが、裏の世界では何百年も繰り広げられていた。ヴァンパイアの処刑人セリーン(ケイト・ベッキンセール)は、種族の長老であるビクターが自分の家族を抹殺した張本人
  • 2006.04.26 (Wed) 20:19 | 観たよ~ん~
この記事へのトラックバック
  •  「 アンダーワールド:エボリューション 」
  • 監督 : レン・ワイズマン  主演 : ケイト・ベッキンセイル  / スコット・スピードマン /       公式HP:http://www.sonypictures.jp/movies/underworldevolution/ 「 アンダーワールド 」 の続編です。 監督及び主演人は続投です。ケイト・ベッキ...
  • 2006.04.27 (Thu) 21:30 | MoonDreamWorks
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション
  •   ケイト・ベッキンセール主演のヴァンパイアとライカンの戦いを元にした『アンダーワールド』の続編にあたる作品。 前作を観てから・・・相当時間が経ってしまった為、話に付いていくのに苦労しましたが・・・ ヴァンパイアの処刑人セリーン(ケ...
  • 2006.04.28 (Fri) 17:45 | とにかく、映画好きなもので。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『アンダーワールド:エボリューション』鑑賞
  • 『アンダーワールド:エボリューション』を鑑賞。1作目はベタな「続く…」的なエンディングだったので、当然2作目があるのだろうと思っていたが、ようやく公開。ストーリーの良し悪しは別にして、単純に「アンダーワールド」が好き。っていうかケイト・ベッキンセールが....
  • 2006.04.29 (Sat) 09:51 | 道楽主義宣言ver.2
この記事へのトラックバック
  •  ドミノ@アンダーワールド:エボリューション
  • 無茶を承知で「大傑作」と断言してしまう。観る前は、『イーオン・フラックス』よりもおもしろればいいなあ、とか、前作が良かったのでガッカリするような映画じゃなきゃいいなあ、とか、そんなありふれたことを考えていたのだが、実際観たらそれどころじゃなかった。
  • 2006.04.29 (Sat) 15:43 | 憔悴報告
この記事へのトラックバック
  •  映画「アンダーワールド:エボリューション」
  • 公開翌日劇場で観ました。「アンダーワールド」のレン・ワイズマン監督作品。ヴァンパイア(吸血鬼族)とライカン(狼男族)の激しい抗争とヒロインの禁断の恋を描いたダーク・ファンタジー・アクションの続編。1作目と2作目では、大抵の作品は1作目の方が面白いのですが...
  • 2006.04.30 (Sun) 10:55 | しょうちゃんの映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エヴォリューション-(映画:今年60本目)-
  • 監督:レン・ワイズマン主演:ケイト・ベッキンセイル、スコット・スピードマン、トニー・カラン、ビル・ナイ、シェーン・ブローリー、デレク・ジャコビ、スティーヴン・マッキントッシュ、マイケル・シーン評価:86点(100点満点)公式サイト...
  • 2006.04.30 (Sun) 23:40 | デコ親父はいつも減量中
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『アンダーワールド:エボリューション』2006・4・30に観ました
  • 『アンダーワールド:エボリューション』  公式HPはこちら ●あらすじヴァンパイア(吸血鬼・族)とライカン(狼男・族)の種族の存亡を賭けた死闘が繰り広げられてきたアンダーワールド(闇の世界)の女戦士セリーン(ケイト・ベッキンセイル)は、両種族の創
  • 2006.05.02 (Tue) 00:02 | 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション☆独り言
  • なぜか・・・英語で字幕なしのDVD鑑賞とあいなりまして^^;;;(公開中なのにもかかわらずーーー(爆)今日の映画は『アンダーワールド:エボリューション』最初、内容わかるのかなぁ~っと思いながら、ぽつんぽつんっと単語で想像しながら観るのも、また一興だとい...
  • 2006.05.02 (Tue) 07:05 | 黒猫のうたた寝
この記事へのトラックバック
  •  映画『アンダーワールド~エボリューション』
  • 映画アンダーワールド2を見てきました。今年は舞台などでヴァンパイアづいてるなぁ~と思いつつ。吸血鬼ネタは何か見ちゃうな。で、PART2と言うわけで前作の続きでございます。ヴァンパイアのセリーン(ケイト・ベッキンセール)が黒尽くめの衣装で光の当たらない世界
  • 2006.05.05 (Fri) 22:35 | 日々是鉄砲玉
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション
  • ナビオTOHOプレックス 前作は観ているが、さっぱり忘れている。さっぱり忘れているが、ストーリーが単純なので、楽しめる。何に対する楽しさなのか・・・それはCGだ。有りえない、実に見事なCGだ。善と悪
  • 2006.05.08 (Mon) 13:50 | 映画評論家人生
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『アンダーワールド:エボリューション』
  • 今回は映画「アンダーワールド」を見てきたんだぁ~♪ ストーリー 家族を殺した犯人が狼男族ではなく、 ヴァンパイア族の長老ビクターだと知った女戦士セリーン。 その復讐を果たしたため、彼女は狼男族ばかりでなく、 仲間であるヴァンパイアからも命を狙われることにな
  • 2006.05.15 (Mon) 10:06 | ☆えみたんの日記帳☆
この記事へのトラックバック
  •  『アンダーワールド/エボリューション』★★★・・
  • 公式サイト制作年度/国;'06/米 ジャンル;アクション 上映時間;106分 配給;SPE 指定:R-15監督;レン・ワイズマン出演;ケイト・ベッキンセール/スコット・スピードマン/デレク・ジャコビ観賞劇場:5/1(月)スバル座◆STORY◆gooよりヴァンパイアの闇の処刑人セ...
  • 2006.05.15 (Mon) 12:28 | ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド エボリューション
  • 倖田來未さん、本当のエロカッコイイを勉強してください。↓これぞ正真正銘のエロカッコイイですぞ。2003年に公開され、全米大ヒットとなったサイバー・ヒロイン・アクションの続編。人類最初の不死者アレクサンデルの双子の息子であり、それぞれヴァンパイアとライ...
  • 2006.05.22 (Mon) 13:27 | Alice in Wonderland
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド: エボリューション
  • 昨日はレディスデーだったので、お買い物に出かけたついでに アンダーワールド: エボリューション を観てきました。さすがレディスデーだけに女性客が多いと思いましたが、そのほとんどは伊藤マタンゴ英明さん主演の LIMIT OF LOVE 海猿 を観に来ていた方々で、アンダーワー
  • 2006.05.22 (Mon) 14:35 | 海外ドラマ&映画 大スキ!
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド2 エボリューション
  • 6.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)全く期待しないで観た前作がかなり面白かった上に主演のケイト・ベッキンセールが猛烈にワタクシの好みだったので、この続編は色んな意味で凄く期待しながら観ました。う~ん、一言で言うなら・・・ベッキン
  • 2006.07.09 (Sun) 05:24 | ぶっちゃけ…独り言?
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド [UNDERWORLD]
  • アンダーワールド DTSエクステンデッド・エディションケイト・ベッキンセール (2005/01/28)ハピネット・ピクチャーズこの商品の詳細を見る[監督] レン・ワイズマン[脚本] ダニー・マクブライド[出演] ケイト・ベ
  • 2006.07.17 (Mon) 00:50 | Myシネマ情報局
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  奥さんは美しく撮るのね。~「アンダーワールド・エボリューション」~
  • いや~、ブラボーでございます。 「ホントのエロカッコイイを見せてやる」・・でしたっけ? 言い切っただけのことはありましたね~。 伊丹十三と宮本信子ではないですが、 監督とケイト・ベッキンセールはご夫婦でございまして。 自分の奥さんをいかに美しく映像に残すのか。
  • 2006.08.24 (Thu) 17:23 | ペパーミントの魔術師
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド2 エボリューション (Underworld:Evolution)
  • 監督 レン・ワイズマン 主演 ケイト・ベッキンセイル 2006年 アメリカ映画 106分 アクション 採点★★ 天性の迷子気質を持つ私。集団行動の場では、とにかくはぐれる。修学旅行の集合写真に到っては、他のクラスのにしか写っていない始末。まぁ、それでもある程度は大人に
  • 2006.09.06 (Wed) 10:04 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド エボリューション ~劇場にて~
  •   アンダーワールド・エボリューション・・・評価 3  5→かなり面白いっ  4→面白いっ  3→ふつーかな  2→まぁまぁ  1→イマイチ■STORY■家族を殺した犯人が狼男族ではなく、ヴァ
  • 2006.09.07 (Thu) 12:22 | 三日月のしっぽ。
この記事へのトラックバック
  •  「アンダーワールド2/エボリューション」黒い天使の血の物語
  • 「アンダーワールド2/エボリューション」★★★☆オススメケイト・ベッキンセール主演レン・ワイズマン 監督、2005年アメリカヴァンパイアの闇の処刑人セリーンは家族の復讐を果たすためにも今回も強大な敵と真っ向対峙する。青白いノーブルな顔に血し...
  • 2006.09.10 (Sun) 21:03 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド2 エボリューション
  • 【UNDERWORLD:EVOLUTION】2005年/アメリカ 監督:レン・ワイズマン  出演:ケイト・ベッキンセイル、スコット・スピードマン、トニー・カラン、デレク・ジャコビアンダーワールドの続編と言うことでとても楽し
  • 2006.09.21 (Thu) 08:54 | BLACK&WHITE
この記事へのトラックバック
  •  アンダー・ワールド2 エボリューション 06年174本目
  • アンダー・ワールド2 エボリューション2006年   レン・ワイズマン 監督ケイト・ベッキンセール 、スコット・スピードマン 、トニー・カラン 、ビル・ナイ 、シェーン・ブローリー前作の 完全続編、前作のラストシーンから、きっちりつながっています...
  • 2006.09.27 (Wed) 10:39 | 猫姫じゃ
この記事へのトラックバック
  •  「アンダーワールド エヴォリューション」★★★☆
  • ヴァンパイヤ(吸血鬼族)とライカン(狼男族)の構想を描いたSFアクション映画の続編。前作に引き続き、ケイト・ベッキンセールなどメンバーが続投している。家族をライカンに殺された復讐のため、処刑人になったセリーン(ケイト・ベッキンセール)。しかし、家族を殺し
  • 2006.11.16 (Thu) 12:59 | 洋画ふぁん
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アンダーワールド:エボリューション
  •  『1000年の時を超え、闇の種族は進化する。』  4/22公開になっていたコチラの「アンダーワールド:エボリューション」を観て来ましたぁ~♪映画の中で、一応前回のあらすじなんかはちょこっと触れたりもしていたので、ちょっと前に観ちゃって忘れてる方にも親切ですよ...
  • 2008.01.28 (Mon) 22:32 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック