新感染半島 ファイナル・ステージ



【監督】ヨン・サンホ
【出演】カン・ドンウォン/イ・ジョンヒョン/クォン・ヘヒョ/キム・ミンジェ/ク・ギョファン/キム・ドゥユン/イ・レ/イ・イェオン
【公開日】2021年1月1日
【製作】韓国

【ストーリー】
感染爆発が半島を崩壊させてから4年後、家族を守れなかった元軍人のジョンソクは、亡命先の香港で廃人のような暮らしを送っていた。そんな彼のもとにロックダウンされた半島に戻り、大金を積んだトラックを見つけ3日以内に帰還するという仕事が舞い込む。だが潜入に成功したジョンソクのチームを待っていたのは、さらに増殖した感染者たちとこの世の地獄を楽しむ狂気の民兵集団631部隊だった・・・。
 
【簡略感想】
2021年最初の映画鑑賞は4年前に斬新な感染パニックを描いた『新感染 ファイナル・エクスプレス』の続編。・・・しかしまあ偶然でしょうけどなんともご時世に合った感じと言いますか・・・そして年明けからいきなりゾンビ映画で開幕というのもなんかアレなものの、それでも前作と変わらぬ面白さと新たな興奮や迫力もあったりで、確実にパワーアップを果たしていた続編だった。
前作が終末の序章だとしたら、本作は完全なる終末世界で見事なまでにポストアポカリプスな様相を呈していますね。そのため世界観は大分趣の変わったようなものにもなってはいるのですが、個人的には逆にこの終末感のある設定がエンタメの幅をかなり拡げていた感じもして、イチドンパチスキーとしては観ててとても楽しかった。周辺国から見放された『半島』もゾンビと狂人が蔓延る無法地帯になっているので、電車内でひたすら逃げまくる前作とは異なり、狂人の群衆631部隊との戦闘も盛り込んだことでアクション性も格段に上がってたんですよね。激しい銃撃戦だけじゃなく、登場人物の一人のジュニが巧みに操るハンドルさばきでカーチェイスなども凄い迫力があったので、まるでバイオハザードとマッドマックスがごちゃまぜになったような面白さがあった次第♪
自己犠牲で以って娘を命懸けで守った前作との対比なのか母親の愛が終盤を盛り上げてくれるのですが、今回は主人公のジョンソクの活躍で『救い』ももたれるのは良かったですね。泣けると絶賛された前作より自分はこういう結末の方がやっぱり好きかなと^^
 

6 Comments

yukarin  

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。
ゾンビとはいえウイルス感染ものなので何とも...💦
とはいえ、面白かったです。
私も「バイオハザード」はもちろんですが「マッドマックス」は思いました!
アクションシーンも見応えあり、カーチェイスはなかなかの迫力でしたね。
新年から面白い作品に出会えてよかったです。

2021/01/03 (Sun) 17:56 | EDIT | REPLY |   
mig  

メビウスさんお明けましておめでとうございます。
コメントありがとうでした!
私もお正月1本目にこれ観ましたよー。
もともとゾンビ映画はロメロの元祖のからファンなのでこの作品の前作が日本でもヒットした時には日本でもやっとかって思っちゃいましたが、今回も月並みなゾンビ映画だったかなぁと足が早すぎるのが昔のゾンビファンには乗れないんですよね 笑 でもマッドマックス風で姉妹コンビはゾンビランドを彷彿とさせてたけれどそこそこ面白かったかな、今年もブログは緩いですがよろしくお願いしますー^^

2021/01/06 (Wed) 15:57 | EDIT | REPLY |   
ノラネコ  

明けましておめでとうございます

昨年はもう色々ありましたが、今年もコロナの急増やトランプの断末魔を見ちゃうと、世界滅ぼても全然驚かない終末感が漂ってますね。
リアルでこの映画みたいな、ヒャッハーなポストアポカリプトの時代が来ないことを祈るばかりです。
今年もよろしくお願いします。

2021/01/07 (Thu) 19:41 | EDIT | REPLY |   
ノルウェーまだ~む  

バイトハザード

メビウスさん☆
新年一発目からゾンビもアレですけど、逆に気持ちいいほどゾンビをなぎ倒すところなんか、お正月映画にはピッタリだったのではないでしょうか(笑
私は人間ドラマがやや薄かったのが少し残念でした。
マッドマックスっぽいのが出てニヤリとしちゃいました♬

2021/01/12 (Tue) 00:23 | EDIT | REPLY |   
メビウス
メビウス  

聞き間違いでなければ・・

>yukarinさん♪

遅れましたが明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します^^

パニックモノからアクション増し増しな方向になってて自分は前作同様好きになれましたね。カーチェイスのバトルなんかもマッドマックス風でしたし、聞き間違いでなければ実際劇中で『ヒャッハー!』って言ってるシーンも見受けられましたね(笑


>migさん♪

migさんも明けましておめでとうございます♪自分も緩い更新ですが、今年も宜しくお願い致します^^;

やっぱり一般公開が1月1日なもんですから、新年の初映画鑑賞に本作を選んだ人は多いかもしれませんね?ゾンビに関しては本作ではもう前作のようなメインの恐怖の役割を担ってはいませんでしたが、数の多さを活かした面白い演出が多々見られたのは面白かったですね。後半の滝みたいにボトボトーと落ちていくシーンとかはお気に入りです(笑

2021/01/17 (Sun) 20:31 | EDIT | REPLY |   
メビウス
メビウス  

少しでも希望が・・

>ノラネコさん♪

未だにコロナの猛威が収まっていないのでどこかタイムリーな作品にも見えてしまいましたが(汗)、現実はやっぱり少しでも希望が見えて欲しいですよね・・--;
緊急事態宣言もまた出ちゃいましたし、コロナの変異種なるものも発生したりと終末感こそ漂いはしませんが、身近にジワジワと脅威が迫ってるのは感じます。せめてきちんと対策を取りつつ、今年もあまり延期作が出ないよう祈りながら映画鑑賞を楽しみたい所ですね(汗

今年も宜しくお願い致します。


>まだ~むさん♪

前作はゾンビから殆ど逃げ惑うだけでしたが、今回はそのゾンビの特性を登場人物たちがよく理解して対処してもいるから、戦闘や回避に至るまでバリエーションのようなものがあって見応えがありました^^後半のカーチェイスとかも絶対マッドマックスを意識してる気がしますし、ジュニの超絶ドライブテクはワイルドスピードでしょうか?(笑

2021/01/17 (Sun) 20:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

2 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  新感染半島 ファイナル・ステージ・・・・・評価額1700円
  • 今度は戦争だ! ゾンビ映画の歴史を書き換えた、ヨン・サンホ監督の大ヒット作「新感染 ファイナル・エクスプレス」から4年後。 終末の世界となったかつての祖国から、残された大量のドル札を持ち出すため、死地へと足を踏み入れる元軍人たちの冒険を描く待望の続編。 これで「ソウル・ステーション/パンデミック」から始まった、それぞれにタッチの違うユニークな三部作が完結したことになる。 このシリーズは毎回...
  • 2021.01.07 (Thu) 19:42 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  新感染半島 ファイナル・ステージ
  • 人間を狂暴化させるウイルスの感染爆発が韓国を崩壊させて4年。 亡命先の香港で絶望的な毎日を送っていた元軍人のジョンソクと義兄チョルミンに、危険な儲け話が舞い込む。 それは完全封鎖された祖国へ密かに戻って、2000万ドルが積まれたトラックを奪うというもの。 夜のうちに朝鮮半島へ潜入した彼らの前に、大量の感染者と、狂気の民兵軍団が現れる…。 感染パニック第2弾。
  • 2021.01.17 (Sun) 10:23 | 象のロケット