ターミネーター:新起動/ジェニシス



【監督】アラン・テイラー
【出演】アーノルド・シュワルツェネッガー/エミリア・クラーク/ジェイ・コートニー/ジェイソン・クラーク/イ・ビョンホン/J・K・シモンズ
【公開日】2015年7月10日
【製作】アメリカ

【ストーリー】
自我に目覚めた人工知能『ジェニシス』が起動すれば人類は滅亡する。その審判の日が目前に迫っていた。人類の未来を取り戻すには、何者かによって書き換えられた過去に戻って戦うしかない。運命の鍵を握るのは女戦死サラ・コナーと、絶対に彼女を守ることをプログラムされたT-800ターミネーター。人類滅亡のカウントダウンが迫る中、T-800ターミネーターはサラを守り、審判の日を止める事が出来るのか二人の前に立ちはだかる人間でも機械でもない最新最驚のT-3000ターミネーターの正体は?未来を取り戻すための時空を超えた二人の戦いの行方は?そして、人類の救世主は一体誰なのか・・・。
 
【感想】
未だ1と2が伝説となっている反面、その後の3と4はイマイチパッとせず(個人的にはどっちも好きだけど)、テレビドラマ版に到っては散々な出来映えだったりと、なんか回を重ねる毎にどんどんと下火状態にもなっているアクション映画の傑作ターミネーターシリーズ。近年はどこかそんな流れにもなっちゃってるもんですから、ジェームズ・キャメロンがいくら太鼓判を押してるこの最新作でも不安が無いかと言えば嘘になるわけでして・・・。
でもシュワちゃんが画面に出てくるとやはりそんな不安も結構払拭されましたね。えらい年食ってはいるものの雰囲気は損なわず今回もショットガン諸々をドッカンドッカンで相変わらずって感じがしました^^;

ストーリーとかは観た感じですと今までのシリーズの中で理解するのが一番面倒くさかったかもしれませんね?無かったことにせず時系列順で観れば1から4までって割と上手く繋がっている所があって一応分かり易くもあったのですが、本作では未来からやってきた人が過去を変え、過去から来た人がまた更に未来を変え・・といった具合で転送装置を用いた時間移動なども繰り返しては歴史もどんどんと変化し、結果本来の時間軸から大きく外れて全く別の未来になる展開は始めの内だと複雑でもあったけど、見知った場面が微妙に異なっていく展開もまた興味深くはありましたね。ゲームで言えば『シュタインズ・ゲート』とかを思い出しちゃいましてαからβ世界線へと移ったーみたいな感じで見てたり^^;(笑
もちろん面白いポイントはお話の流れだけじゃなくて、例えば色んな部分に見受けられる過去のシリーズの名セリフや名シーンを模した所とかも個人的には結構好印象だった。・・・まあこれも良く言えばオマージュ或いはリスペクト、悪く言えば二番煎じのオンパレードなんですけども、その辺りをどう捉えるかによっても見方は大分変わってくるんじゃないでしょうか?自分はシュワちゃんが『アイルビーバック』なんて言った瞬間『出た(笑)』とか思いながらニンマリしてしまったクチなので、やはり楽しんでたのかなと。

そのシュワちゃんも3から実に11年振りでしょうかね?久々のターミネーター役でしたが、やっぱり堂に入ってますね。もうおじいちゃんなので随分無理してるなーって言う部分も否めないけど(汗)、それでもその老け込んでいるという問題も本編では人工皮膚によって年を取るターミネーターなる新たな設定が今のシュワちゃんには何とも優しい感じにw昔のような重量感溢れるターミネーターらしいアクションも薄いけど、その分父性とユーモアが増量されててこれはこれでまた面白いターミネーターだと思いましたね。ただまあ少し欲を言えばサングラスは付けて欲しかったんですけど・・^^;
あと他の出演者で気に入ったのはジョン・コナーを演じてたジェイソン・クラークとT-1000型のイ・ビョンホンかな?ジェイソン・クラークの方は『ホワイトハウス・ダウン』の時のテロリスト役とかがまだ記憶に残ってるので、今回の悪役もサマになってて結構好きだったし、イ・ビョンホンの方も出番こそ物凄い短かったけど、その短い前半の時間の中で新起動版T-1000型の脅威を全力で魅せてくれてこれまた良かった♪アジア系の顔立ちも冷酷な殺人マシーンの能面顔に割と適してるなとも思った次第です(笑

・・まあ新起動というだけあって、これまでのシリーズで語られていた抵抗軍のリーダーであるジョンを守るという部分を大分逸脱し、全く別な方向へと舵取りを始めた本作を個人的にはえらい挑戦意欲の強い作品とも感じたし、最後の映像も観る限りだとここからまた新たなシリーズになるのかなという点も含め割と好意的には受け止めているものの、その続きがあるのかスカイネットも再起動するのかアップグレードしたT-800型をまた観れるのかという期待も本国で興収思わしくなく・・なんて噂を観る前に聞いてると今回も単品終了なのかなという懸念も捨て切れないところ--;。
シュワミネーターが(年齢的に)本当にポンコツになる前にあと一作くらい作ってもらいたいとこですねぇ。

16 Comments

mig  

こんばんは。

メビウスさんコメTBありがとうです。
イビョンホンもなかなか、無表情で残忍合ってましたね。
ジェームスキャメロンお墨付きですか〜
そりゃすごい。
私はマイティソー2の監督で不安だったけど
妹夫妻は面白いといってたから期待してたけど
期待裏切られず、でした♪

2015/07/16 (Thu) 23:17 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

印象薄いことも無く

>migさん♪

傑作の2作を作った監督さんが太鼓判押していたので期待はそこそこあったのですが、それでも真に受け過ぎずと言った感じでハードルあまり上げずに鑑賞したのですけども、結果的には自分も良作でしたね^^少し複雑でしたけど、要は違う未来になったってことですよね?(爆

イ・ビョンホンの方も本家ロバート・パトリックに迫る無表情さで、雰囲気的には合ってたかなと個人的には思ってます♪全体的に見ればちょい役でも、序盤でかなり暴れてくれたので印象薄いと言うことも無かった気がしました。

2015/07/19 (Sun) 02:54 | EDIT | REPLY |   
ノルウェーまだ~む  

シュワミネーター

メビウスさん☆
なかなか面白かったですよねぇ~やっぱり昔からのファンにはニンマリするシーンも多くて楽しめました♪
いっそのこと時代が追い付いて、リアルにシュワ型人工知能ロボットを作って、生身のシュワミネーターと戦わせる日が来るまで彼には頑張ってほしいと思います。

2015/07/28 (Tue) 14:05 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

変化していくのが良かったです

>まだ~むさん♪

自分も一応全作観てるので、1と2を軸にしたようなシーンが多かったのは確かに嬉しかったですね。未だに覚えてるシーンもあるだけに、そのシーンで起こるべき事が突然変化して意外な展開に動いていくのもワクワクしました♪

次も一体どうなるやら?ジジシュワは最後にアップデートしてT-1000型と同じ液体金属を有していたようにも見えましたから、その機能も是非見たいところです♪

2015/07/30 (Thu) 03:15 | EDIT | REPLY |   
ケフコタカハシ  

お暑うございます

こんにちは。
遅ればせながらTBさせていただきました。
私もストーリーがややこしくて、ついていけなかったクチです。
時間だけでなく、空間まで違う物になるんだったら、この後の展開は何でも有りですよね。
シュワちゃんには体力の限りを尽くして残り2作、勤め上げて(笑)欲しいです。

2015/08/02 (Sun) 15:57 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

今後の展開は?

>ケフコさん♪

お話を追う限りだと前シリーズをほぼ無かったことにしてますもんねぇ^^;この後の展開を円滑に進めるためには前の設定は足枷になると踏んだのでしょうか?・・まあなんかそれはそれで寂しいような気もしますが、それでも新しく生まれ変わろうとする今後のシリーズの歩みも気にはなるところっ。
シュワちゃんは今後老ミネーター演じ続けると思うので、お体にはホント気をつけて欲しいものですね^^;

2015/08/02 (Sun) 21:45 | EDIT | REPLY |   
SGA屋伍一  

No title

なんか最近キャメロンはほめほめおじさんと化しているので、いまひとつ本気でほめてるのか信用できない時がありますね。ほめればそれだけ『アバター2』の製作資金がたまるのかしら…
イ・ビョンホンは出番が少ないながらもなかなかの存在感でした。ただ知り合いの女性ファンの中には「ビョンホンが出てるのに脱がないなんて納得いかない!」と怒ってる方も…

2015/08/03 (Mon) 22:31 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

チャレンジ意欲

>SGAさん♪

キャメロンの本作の太鼓判推しは信じたい所ですが、褒め過ぎなのが仇になってるのか、それ本心なのかなと少し疑ってしまうのも然もありなんですね^^;
個人的にやはり2などを超える事は出来ませんでしたが、それでも既存の設定を大胆な方向へ転換したチャレンジ精神みたいなものは高く評価してます♪

と言うか、ビョンホンは今脱がないと駄目なのですか?彼のイメージも随分変わっちゃいましたね(汗

2015/08/07 (Fri) 20:17 | EDIT | REPLY |   
タケヤ  

こんにちは!

メビウスさん、楽しまれたようですね。
僕は・・・でした(笑)
ただメビウスさんが言われているように
(どう捉えるか?)なんですよね。

その点で僕は思い入れが強すぎて
このシリーズは脱皮が出来ないんでしょうね。
案外、自分では(順応性抜群!)なんて
思っているのですが・・・それも怪しい(笑)

多分この先、どれだけのターミネーターシリーズが
作られてもダメなのかもしれません。。。

2015/08/13 (Thu) 08:45 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

変えたくない気持ち

>タケヤさん♪

思い入れが強いとやはりどれだけ新作が出ても『超えられない壁』ともなってしまいますから、脱却はなかなか難しいですよね。でもその作品が一番好きでもあるから、易々と超えて欲しくも無い。イイ出来栄えだとしても『いやいややっぱり前の方が・・』と少し意固地にもなってしまう。その気持ちは理解できます^^;

でもターミネーターシリーズはある意味2で完成されてますもんね。後はやや蛇足・・というのも分からんでもないんですけどねぇ・・(汗

2015/08/16 (Sun) 20:57 | EDIT | REPLY |   
はらやん  

こんにちは

メビウスさん、こんにちは!

観ていて、時系列がこんがらがりそうになりましたよね。
まだどうもすっきりしないところもいくつかあり・・・。
おっしゃるように二番煎じ感は否めません。
1→2のように思い切った革新であるわけでもなく、ちょっと中途半端かなと。
続きそうな感じがありましたが(まだまだ解決していないことあるし)、次はあるのでしょうかね・・・?

2015/09/06 (Sun) 08:53 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

初見では「?」

>はらやんさん♪

時系列を分かり易く整理してるブロガー様もいましたので、今では大分補完も出来ていますが、初見では『?』マークが付くこと請け合いですね^^;
正史がどんどんと変化して行く設定でもあったので1~2作目の力に頼ってる部分も否めませんでしたが、あそこまで思い切り舵切りしちゃうと個人的には逆に面白かったかも?
この先どうなるかも知りたいので、出来ればこれで終わって欲しくは無いですね。シュワちゃんが動ける内にw

2015/09/06 (Sun) 20:22 | EDIT | REPLY |   
maki  

こんにちは

ジョン・コナーが毒々しかったのは、
悪役だったからなのですね…

でもジョン・コナーは人類の希望だから、悪に染めて欲しくなかったなあ
それでも概ね楽しめたのですけど、
やっぱりターミネーターと言うシリーズとしては
T2で終わってるなあ

2015/11/18 (Wed) 15:02 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

少し残念ですね

>makiさん♪

ジョン・コナーが悪役でしかもターミネーターと言うのは知らないで見ると驚愕もできて凄い面白いと思うのですが、本作って予告編でその辺りを思いきりネタバレしていたのが痛いんですよねこれがまた^^;
しかし歴史改変上仕方なかったのかもしれませんが、確かに今まで人類の希望だったキーパーソンが敵になってしまう展開は少し残念ですね。新しい方向性に持っていきたい意欲は嫌いじゃないんですけど、伝統というか決まりごとみたいな部分は少し残して欲しかったかもしれませんね。

2015/11/20 (Fri) 13:21 | EDIT | REPLY |   
ヒロ之  

こんばんは!

メビウスさん、こんばんは!
実は「T2」は子供のころ親父と一緒に映画館で見て、余りの面白さとCGの出来栄えに興奮したのを覚えています。
その後、大人になり「T4」を一人で映画館で見た時は、これじゃないんだよ!とブツブツ文句言ってたような記憶が。
今回は新起動1作目という事で、期待はそこそこに観たのですが、まぁ3とか4とかに比べたら面白い内容だったと個人的には思いました。
ただジョンをああいう形にしてしまった事で、これからどうするんだろうという不安はありますが、脚本次第では上手く作れるかもしれませんので、楽しみはありますね~。
けども本当に3部作として完成されるのか、そこが1番の問題ではあるかなと。

2015/11/20 (Fri) 22:02 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

T2の再来なるかな?

>ヒロ之さん♪

うわー♪いいですねー♪T2の劇場鑑賞^^自分は劇場鑑賞こそしていませんが、ビデオ鑑賞をしてその世界観やT1000型のビジュアルなんかにヒロ之さんと同様の衝撃を受けたのを覚えていますね。
まあ今でこそT3やT4の評価は芳しくないですけども、その過去作品の栄光や汚点を全て払拭して新たなスタートを切ったこの新起動の出だしは、なかなか意欲的な試みが用いられていたので個人的には好印象ですね。
出来ればT2の再来のようなものになってほしいですけども、今の映画は興収良くてなんぼですしねー。続編ゴーサインの朗報に期待したいものです。

2015/11/23 (Mon) 10:17 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

15 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  ターミネーター 新起動 ジェニシス2015/TERMINATOR GENISYS
  • ダダッダーダダンダダッダーダダンついにアイツが帰って来た 「ターミネーター」シリーズ第5弾 シュワちゃんが、「ターミネーター3」以来12年ぶりに復帰し、 続編の3、4も観たけどいまいち。 シリーズ1、2の世界観をベースに描かれた、正真正銘のこれぞ続編...
  • 2015.07.16 (Thu) 23:14 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  『ターミネーター/新起動(ジェニシス)』(2015)
  • シュワルツェネッガーがターミネーター(ではなく今回は”ガーディアン”)で復帰したシリーズ5作目を観てきました。ジェイソン・クラークが”人類の救世主”ジョン・コナーを演じ、エミリア・クラークがその母親のサラ・コナー、そしてジェイ・コートニーがカイル・リース役。イ・ビョンホンがなんとロバート・パトリックに代わるT-1000役で出ていますが、出番は前半のみです。監督は『マイティ・ソー/ダーク・ワー...
  • 2015.07.18 (Sat) 23:48 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ターミネーター:新起動 ジェニシス』
  • □作品オフィシャルサイト 「ターミネーター:新起動 ジェニシス」□監督 アラン・テイラー□キャスト アーノルド・シュワルツェネッガー、エミリア・クラーク、       イ・ビョンホン、ジェイ・コートニー、ジェイソン・クラーク■鑑賞日 7月17日(金)■劇...
  • 2015.07.30 (Thu) 15:59 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  「ターミネーター:新起動/ジェニシス」観た
  • T2を観た時に、ラストシーンで泣いてしまった私。今作でもあちこちでウルウルしてしまいました。感情移入の対象はシュワちゃん演じるターミネーターT-800です。 (C)Paramount Pictures 2014. All Rights Reserved映画「ターミネーター:新起動/ジェニシス」作品情報 タイムトラベル物なので、あちこち時空を前後して筋立てを掴むのがなかなか...
  • 2015.08.01 (Sat) 10:19 | 鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ターミネーター:新起動/ジェニシス
  • 監督:アラン・テイラー 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、ジェイソン・クラーク、エミリア・クラーク、イ・ビョンホン、J・K・シモンズ、マット・スミス、ダイオ・オケニイ、コートニー・B・ヴァンス、マイケル・グラディス、サンドリーヌ・ホルト、グレゴリー...
  • 2015.08.07 (Fri) 18:11 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ターミネーター :新起動/ジェニシス』お薦め映画
  • ターミネーターT-800ことシュワちゃんのセリフ「待ちくたびれたぜ!」「俺は古いが、ポンコツじゃない。」には笑った! T-800は外見は“古い”が、様々な世界を見て学習し続けた結果、“人間的”な味わいが出てきた。何歳になろうと、シュワちゃん抜きのターミネーターは…
  • 2015.08.25 (Tue) 12:39 | 名機ALPS(アルプス)MDプリンタ
この記事へのトラックバック
  •  ターミネーター:新起動/ジェニシス
  • 【概略】 自我に目覚めた人工知能〈ジェニシス〉が起動すれば、人類は滅亡する。〈人類の未来〉を取り戻すには、何者かによって〈書き換えられた過去〉に戻って戦うしかない。運命の鍵を握るのは女戦士サラ・コナーと、〈絶対に彼女を守る〉ことをプログラムされたT-800ターミネーターは…。 SFアクション 「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのエミリア・クラークがサラ・コナーなもんで、か...
  • 2015.11.18 (Wed) 15:02 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  ターミネーター:新起動/ジェニシス
  • TERMINATOR: GENISYS 2015年 アメリカ 126分 SF/アクション/サスペンス 劇場公開(2015/07/10) 監督: アラン・テイラー 『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』 出演: アーノルド・シュワルツェネッガー:守護神 ジェイソン・クラーク:ジョン・コナー エ...
  • 2015.11.20 (Fri) 22:10 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ターミネーター:新起動/ジェニシス (Terminator Genisys)
  • 監督 アラン・テイラー 主演 アーノルド・シュワルツェネッガー 2015年 アメリカ映画 126分 アクション 採点★★★ タランティーノやキューブリック、クリストファー・ノーランにリチャード・リンクレイターといった、映画好きが好むとされる映像作家たちが案外苦…
  • 2015.12.31 (Thu) 22:04 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  ターミネーター 新起動/ジェニシス
  • 「あいるびーばっく」があったり、ヤング・シュワちゃんが登場したり、ディテールで、「ターミネーター」および「ターミネーター2」のリスペクトと、ファン・サービス怠りなく、 頑張って作ったのは分かったのですが… やはり、シリーズ物は難しいなぁ、と感じてしまったのでした。 液体金属の宿敵に、あのイ・ビョンホンが挑戦していて、びっくり サラ・コナーが可愛くなったのは、素朴に嬉しかっ...
  • 2016.06.22 (Wed) 07:45 | のほほん便り