2013年洋画・邦画総合ベスト作品

年末恒例、そして自分にとってはブログ納めでもあるベスト映画選出ですが、自分のベストの場合ジャンルの偏りも然る事ながら観賞数もかなり少ないため、最早悩むまでも無いくらい選出が容易になってるここ数年であって、今年はそれが特に顕著になってる気がしますねぇ・・。未公開作品の観賞もかなり減っちゃったので、それが更に拍車を掛けた感じでもあります
なので今回は例年のようにベスト10といった本数で括らず、自分が今年面白かったと思ったり強烈に印象に残った作品等を全て挙げる形にして、2013年の映画記事を締め括りたいと思います(どうせそれほど多くないしね・・^^;)
 


【メビウス的 2013年洋画・邦画総合ベスト作品】

 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)

 ドラゴンボールZ 神と神
久々にスパーキンッ!!

 気狂いピエロの決闘(未)

 舟を編む
今年の邦画の中ではかなり良かった作品♪書店とかに何気なく置かれてる辞書の見方が随分変わりましたw

 アイアンマン3
個人的えこひいき作品其の1

 県庁おもてなし課

 シージャック(未)
『キャプテン・フィリップス』と似た内容ですが、こっちは救いが無い・・こういう最悪な例も当然あるというのを思い知らされた作品。

 奇跡のリンゴ

 ヘンゼル&グレーテル(未)
原作の設定とオリジナルの内容を上手くアレンジしてたり、武器が凄くカッコ良かったのも好印象。お菓子食べ過ぎたヘンゼル兄貴が糖尿病というのも笑った。

 パシフィック・リム
個人的えこひいき作品其の2。ロボットダイスキーな性分ゆえ、異常な程ハマッた

 ホワイトハウス・ダウン

 マン・オブ・スティール

 そして父になる

 2ガンズ

 かぐや姫の物語

 きっと、うまくいく
ALL IZZ WELL~♪まだ耳にこびり付いてるw

 キャプテン・フィリップス
記事は書きませんでしたが、上記の『シージャック』と同じくこちらも良かった。前半の船内や後半の救命艇共に緊張感絶えずずっとヒヤヒヤもんです。

 ゼロ・グラビティ




というわけで、今年はこんな感じになりました。・・まあ『こんな感じ』とは言っても例年通りの娯楽中心ラインナップなのですが・・でもこれくらいで大体自分の総観賞数の大半を占めているので、そう考えれば少ないながらも今年は一般公開作品であんまりハズレを引かなかったんじゃないかな~なんて思ってます。
洋画・邦画別で見ますと、個人的に今年の洋画はやっぱり『パシフィック・リム』の存在が大きくて、リピート数も最多ならサントラやDVDも購入したし、ゲームの方でも遊んでたりと、ドツボにハマッたとは正にこの事
一方邦画の方は『舟を編む』『県庁おもてなし課』『奇跡のリンゴ』のように、仕事に情熱と誇りを持っている人を描いた作品なんかがかなり目を引き、結果的に鑑賞した上記3作品は全てお気に入りになってしまった(『奇跡のリンゴ』はご当地贔屓もありますが・・)。
またアニメはアニメで毎年観てるドラえもんは好きな監督さんが担当してたので鉄板の面白さを維持し、復活したドラゴンボールも健闘でかぐや姫も凄く感動できた。あと今年の作品ではないですが話題の『まどかマギカ』前後編を観賞して、アニメの方が未見だから劇場版もスルーというのは勿体無いという事も理解したかなと(笑)。地元ではあんまり劇場版の類は公開されませんけど、少ないながら機会があれば来年は率先して足を運んでみようかなと思いました。


最後に、いつもTBやコメントを送って下さる映画ブロガーの皆々様には今年もまたまた大変お世話になりました。鑑賞数が相も変わらずの減少傾向ながら、一応まだ映画ブログとして細々やっていけてるのもひとえに皆様のおかげ。ブロガー様だけじゃなく、度々訪問して下さる方々にも同様に感謝です♪
そして来年は当ブログもいよいよ10周年♪・・・とはいえ記念すべき節目の年だからって映画鑑賞に勢いが付いたり猛チャージするわけでもなくあくまでやっぱしもっさりマイペース観賞を貫くわけなのですが、それでも出来れば2014年もまた変わらぬお付き合いをして頂ければ幸いです


と言うわけで、2013年はこれにてです

30 Comments

maki  

こんばんは

邦画で「舟を編む」を選ばれてる方が結構いて、
気になる作品になりました。
今度レンタル店にいったらチェックしてみます!
「パシフィック・リム」と「きっと、うまくいく」は
絶対はいってると思いました(笑)

今年も大変お世話になりました
来年もまたよろしくお願い致します♪

2013/12/30 (Mon) 19:03 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

楽しく語れました

>makiさん♪

ホント、今年もお世話になりました^^makiさんとは好みの作品が多く被る時があるので、今年も楽しく語れた気がします。来年もパシフィック・リムのような面白いエンタメでキャッキャッワイワイ出来ればいいんですけどね~?取り敢えず暫定的に注目してるのは『ロボコップ』かな?(笑
邦画の『舟を編む』も、派手さは無いけど静かな良作って感じなのでオススメしますよ♪お正月の休みの観賞にでも是非w

と言うわけで、来年も宜しくお願いいたしまするー^^

2013/12/30 (Mon) 21:09 | EDIT | REPLY |   
yukarin  

こんばんは♪

わーい、「気狂いピエロの決闘」入ってますね。
これはDVDで観た中で断トツの作品でした。
私もひいきで「パシフィック・リム」は入れました。

昨年よりDVD(未公開など)の鑑賞が少なくなりました。
来年も掘り出し物をみつけたいと思います。

今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2013/12/30 (Mon) 22:48 | EDIT | REPLY |   
えふ  

No title

ドラえもんとドラゴンボールが1、2位とは、
メビウスさんらしいランキングですね。
私は、今年はパシリムの印象が強かったわ~。

来年もまた、よろしくお願いいたします。
よいお年を!

2013/12/31 (Tue) 11:56 | EDIT | REPLY |   
Nakaji  

No title

こんにちは♪
同じ作品が何本かあってうれしいです。
細々だなんて。。メビウスさんの記事読むの好きです
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください

2013/12/31 (Tue) 11:58 | EDIT | REPLY |   
たいむ  

良いお年を。

あれれ?「まどか」の新作は見られていないのかな?
私もやっとTVシリーズを見終えて、これから前後編、新作へと進む予定です。とはいえ、新作も12月で劇場公開が終わってしまったので、レンタル待ちになってしまうのですが(^^;

今年は大掛かりな引っ越しで、本やBlu-rayを心のままに買うことのヤバさに気が付くという年になってしまいました。
今後も購入を差し控えることになりそうですが、欲しいものは欲しいから困ります

お互い雪と凍結に悩まされている毎日が続きますが、頑張って乗り切りましょうね。
まぁしばらくは近く(もないけれど)にいる予定。
もし遠征される機会があったら連絡してね。
オタク趣味を封印して人付き合いしているこの頃なので、フラストレーション溜まってたりして。。。

ではでは、今年もお世話になりました。
来年もよろしくねw

2013/12/31 (Tue) 12:50 | EDIT | REPLY |   
風情♪  

No title

こんにちは♪

後半は「キャプテン・フィリップス」「ゼロ・グラビティ」
にジブリ2作品に興味が持てずスルーしちゃったんすけど、
この辺の作品をランキングさせてるブロガーさんたちが多
いのを観ていまさらながらに観に行っておくべきだったの
かなぁと思えて来ましたわ。
にしても「舟を編む」は邦画の中でも断トツに人気高しで
すな。

>仕事に情熱と誇りを持っている人を描いた作品なんかがか
 なり目を引き

確かにそういう風潮にあった感じは受けました。
かなり違うけど相撲=神事として描いた「渾身」という作
品も日本の風土記を描いていて改めて日本の良さというか
伝統みたいなものを再認識させられてヨカッタすよ。

それじゃまた来年も仲良くしてやってくだされ♪
ボラーレ・ヴィーア! (゚▽゚)v

「オマエは【アリーヴェデルチ】じゃないのかよッ!」
と言う!

2013/12/31 (Tue) 14:48 | EDIT | REPLY |   
悠雅  

今年もお世話になりました

ぼちぼちマイ―ペースで、観れるものだけ無理せず観てるだけの我が家ですが、
今年も懲りずにお付き合いくださってありがとうございました。
こうして、年間ベスト作品を見せていただくのも毎年の楽しみですが、
「あれ観てない、これも見落としてる」と思うものばかり^_^;
来年もどうぞよろしくお願いしますね。

2013/12/31 (Tue) 20:34 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

明けましてです♪

>yukarinさん♪

「気狂いピエロの決闘」の決闘は自分も未公開作品の中では突出したものがありましたね。とにかくインパクト大であの2人のピエロの狂いっぷりは今でも覚えてますw教えて頂いたyukarinさんには感謝ですね^^
・・でも自分も自分で掘り出し物を見つけようとは思ってるのですが、最近地雷続きで滅入っております(汗)そういう時、yukarinさんの未公開を覗く時がザラなので、もしかしたらと言うか恐らく今年もお世話になっちゃいますねww
2014年はお互いアタリ作品を多く掘り出せる年でありますように(^人^)

>えふさん♪

明けましておめでとうございます♪
確かになんだかんだでアニメとか特撮を年に一回必ず入れてますね自分^^;でもいい年こいてもまだ好きですし、これが自分の個性ということで・・。そいえば今年はゴジラも来ますね~。いやはや、また変なベスト作品になりそうです(笑

>Nakajiさん♪

明けましておめでとうございます♪
Nakajiさんとも何本か重なってたようですね^^自分の鑑賞する作品はもうかなり偏った感じになってて尚且つ本数も少ないので、ベスト作品が重なったりしてると自分もまだ見る目があるのかな?と思ってしまいます(笑

Nakajiさんも含めて、色んなブロガー様の支えあって10年目まで来れました。今年も何とか乗り切りたいと思いますので、一つ宜しくお願いいたします♪

2014/01/01 (Wed) 20:04 | EDIT | REPLY |   
SGA屋伍一  

本年もよろしくお願いします

メビウスさん、こんばんは。のっけから体調が悪いということで大変ですね… どうぞお大事になさってください
やっぱり今年はパシリムの年でしたね~ 今夏はド派手な映画が幾つか公開されましたが、その中でも頭ひとつ抜けていたと思います。来年はハリウッド版ゴジラもありますしこのまま怪獣映画の波が続いていってほしいもの
あと『気狂いピエロの決闘』というのが気になります(笑)
それでは本年もよろしくお願いいたします。

2014/01/01 (Wed) 22:12 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

良作集中っ

>たいむさん♪

明けましておめでとうございます♪
『新編まどか』なんですが、結局地元のシネコンでは公開されず終いになってしまいましたね~^^;でも耳にしてる噂では評価はやっぱり良いみたいですし、自分も観る事が出来てたらベストに入れてたのかな~なんて思ってます。たいむさんと同じくレンタル待ちですね。レンタルされたらお互い楽しみましょう♪

そいえばたいむさんは昨年引越しも絡んでの映画鑑賞で忙しかったですね。でも総決算を拝見した限りでは、一昨年より少し少なくなっただけで、やはり安定した観賞をしてるなとも思った次第w
まあお互い距離的には若干近くなったものの、日帰りとかでは行けないなんとも歯がゆい距離。・・ただウチの親戚の1人が今年たいむさんと同じトコに引っ越したと聞いてるので、立ち寄れるきっかけは得ています(笑
函館止まりでの食い倒れもそろそろマンネリになってきたので、今年は機会と予算が合えば函館よりもうちょっと先に進んでみたいですね。もし行く算段が出来ればその時は連絡しますのでっ^^

ではでは、今年も宜しくお願いいたします。

>風情♪さん♪

明けましておめでとうございます♪

自分も前半よりは後半の『キャプテン・フィリップス』や『ゼロ・グラビティ』とかに良作が集中してた感じがしますね。取りこぼしも少々あるものの、それでも観た作品に関してはハズレが少なかったので収穫は大きかったかな?と思っています^^
そういえば『舟を編む』も風情さんを含め、他のブロガー様にえらい評判の良い作品になってますね。淡々だけど熱いものもこみ上げてくるし、役者さんも総じて良かったのも高評価。日本アカデミー賞にもノミネートされるかもしれませんね?

ではでは、2014年もひとつ、宜しくお願いいたします♪ボラーレ・・・

・・・『アリーヴェデルチ』じゃないのかよッ!

・・・・ハッ!!Σ( ̄□ ̄;)

>悠雅さん♪

明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、悠雅さん以上にもっさりペースで尚且つ偏り観賞ですが、変わらずのお付き合いをして頂いて感謝しています。今年もひとつ、宜しくお願いいたします^^

年間ベストに関しては、他のブロガー様の記事はホント自分も興味津々で毎年拝見してますね。仰る通り『ウワッアレ観てない、コレ見逃した』と後悔するのもありますが、逆に観賞した作品で重なってるのがあれば『だよねだよね♪』なんて、内心微笑ましくもなったりするんですよねぇ(って自分だけかな?^^;)。
悠雅さんとも大分重なってたのがありましたので、今年もお互い琴線に触れる良作にたくさん巡り会えると良いですねホント♪

2014/01/01 (Wed) 22:15 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

不甲斐ない・・

>SGAさん♪

明けましておめでとうございます♪
いやはは^^;もうのっけから体調を崩してしまって、我ながら情けないと思っています。日頃の不摂生がたたったんでしょうね~(汗)でももう体調は元に戻っておりますので大丈夫です。改めて、今年も宜しくお願いいたします♪

そいえば昨年はパシフィクに燃えましたが・・そうそう、今年の注目の1つはやはりゴジラですね。あともう1つはモチロントランスフォーマー♪怪獣とロボットのダブルパンチは昨年以上に興奮出来そうです。楽しみで仕方ありませんホント^^でも懸念は出張が絡まないことかな~(汗

あと『気狂いピエロの決闘』はなかなか凄いインパクトのある作品なので一見の価値はあると思いますよ。ピエロを見て久々に気持ち悪い怖いと思わせる作品です(笑

2014/01/02 (Thu) 18:57 | EDIT | REPLY |   
ヒロ之  

謹賀新年

メビウスさん、こんにちは!
新年明けましておめでとうございます!!
メビウスさんも「きっと、うまくいく」を挙げてらっしゃいますね。
凄く良さそうなので今度借りてみようと思います。
昨年はメビウスさんと多くお話が出来て楽しかったです。
今年も素敵な作品に出会えると良いですね。
ということで本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2014/01/03 (Fri) 14:21 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

きっと、面白い

>ヒロ之さん♪

明けましておめでとうございます♪
自分もヒロ之さんには昨年も映画諸々でお世話になりました♪今年も宜しくお願いいたします^^

自分がベストに入れた『きっと、うまくいく』はインド映画でかなり長い上映時間の作品なのですが、ノリノリの歌と踊り、そして内容も非常に秀逸で、観た後は非常に微笑ましくなるので個人的にはオススメしちゃいますよ。そして終わった後は思わず『アールイズウェ~ル』と叫びたくなってしまうw
時間があったら是非ご覧になってくださいませー♪

2014/01/03 (Fri) 22:42 | EDIT | REPLY |   
AKIRA  

No title

『キャプテン・フィリップス』をスルーしちゃって後悔。。

おぉ!
10周年イヤーなのですね!\(^O^)/

今年もよろしくお願いします!

2014/01/04 (Sat) 11:11 | EDIT | REPLY |   
cyaz  

No title

メビウスさん、おはようございます^^
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

『きっと、うまくいく』は他のブロガーさんも挙げて
いましたが、僕は未見でした。
機会があれば観てみたいですね^^
本年もTB貼り逃げ犯を実行すると思いますが(笑)、
どうぞお付き合いくださいね!
よろしくお願いいたしますm(__)m

2014/01/05 (Sun) 09:21 | EDIT | REPLY |   
はらやん  

あけましておめでとうございます

メビウスさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

「パシフィック・リム」は皆が夢見ていたような映画を実際作ってしまったというところがすごいなと。
先日「ゼロ・グラビティ」も観ましたが、その中の謝意の中にもデル・トロの名前が入っていました。
これからSF映画で良作作るのは、アメリカではなくてメキシコかも。

2014/01/05 (Sun) 10:27 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

おかげさまで

>AKIRAさん♪

『キャプテン・フィリップス』は、なんかゴールデングローブ賞にも結構ノミネートされていたので観るべきかな?と思って観賞したら、予想以上にハラハラして見応えはありましたよ^^海賊はホント怖いとも思い知らされる作品(汗
そしておかげさまで10年目突入ですっ。AKIRAさんにも毎年毎年映画、そして時々ゲームと絡んで頂き感謝感謝♪特にゲームは絡むブロガーさんいないですからね(笑

2014年もひとつ、宜しくお願い致します♪

>cyazさん♪

自分もちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます^^;

ベスト記事のTBをして頂いてるブロガー様の所にちょこちょこ伺っていますが、『きっと、うまくいく』は未見の方も結構いらっしゃるようでした。自分の地元でもシネコンじゃなく単館上映でしたから、メジャーになりそこねた名作なのかも?(汗
・・まあインド映画はあんまり観ていないのですが、そんな中でもこの『きっと、うまくいく』は素晴らしい作品でした。cyazさんにも胸張ってオススメ出来るかな?3時間近いので、ホント時間の余裕がある時にでも是非観賞してみてくださいね。

ではでは、今年も宜しくお願い致します♪

>はらやんさん♪

明けましておめでとうございます♪今年も特撮筆頭に宜しくお願い致しまっす(笑

『パシフィック・リム』はデル・トロ監督の情熱みたいなのがこれでもかと詰まってて、自分もこういうロマン溢れる作品を去年観る事が出来て凄い嬉しかったですねぇ。故に一番熱狂した1本でもあったわけで・・♪
でもゼロ・グラビティにもデル・トロの名前があったんですね。それはホント気付かなかった^^;・・ついでに言えばデル・トロ監督がメキシコ出身というのも知りませんでした(汗

2014/01/05 (Sun) 19:46 | EDIT | REPLY |   
オリーブリー  

謹賀新年

昨年はお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

「ヘンゼル&グレーテル」は、WOWOWをチェックしていたのですが、買い換えたテレビが届く日で録画できず、今月だったかな~再放送があるので楽しみにしています。

2014/01/06 (Mon) 14:54 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

手堅いエンタメ

>オリーブリーさん♪

少し遅れましたが明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

『ヘンゼル&グレーテル』はもともとジェレミー・レナー目当てだったのですが、ストーリーの設定とかは原作を上手く踏襲したオリジナルにしてて面白かったですし、ヘンゼルたちが使う魔女狩りの武器とかも凝ってるのが多かったので、手堅いエンタメとして楽しく観ることが出来ました♪
そいえばWOWOWでも以前放映されていましたね。自分もそれ観てたので。再放送の際は一度どんなものか観てみてください♪

2014/01/07 (Tue) 19:55 | EDIT | REPLY |   
なな  

あけまして

メビウスさん 本年もよろしくお願いいたします。

今年は10周年を迎えるのですね。素晴らしいです。
ブロガーさんがどんどん閉鎖されてる昨今
続けていくだけでもすごく価値がありますよね。
わたしも見習わなくては!

「舟を編む」は観たかったのですが劇場へ行けず・・・
DVDリリースされてるのでまたレンタルしたいです。
「そして父になる」はいろいろと考えさせられた作品でした。
福山さんの演技もリリー・フランキーさんも
子役の二人の少年もみんな素晴らしかったし。

2014/01/07 (Tue) 22:23 | EDIT | REPLY |   
ノラネコ  

こんばんは

気狂いピエロの決闘、全く知らないイロモノ系タイトルだったのですが、他にも選んでる人がいて、ちょっと気になってます。
DVDスルーの作品にも意外な秀作があるから侮れませんね。
今年もよろしくお願いします。

2014/01/07 (Tue) 22:31 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

アタリハズレもまた面白い

>ななさん♪

明けまして・・はもういいかな?^^;こちらとしても、本年も宜しくお願い致します。

昨年の邦画は娯楽作品が印象に残ったと言うよりも、『舟を編む』や『そして父になる』など、人情的なものや考えさせられる作品にアタリが多かったかな?と個人的には思ってます。それになんかどちらとも今年の日本アカデミー賞を賑わしそうな感じもするんですよねぇ?リリー・フランキーさんは『そして父になる』と『凶悪』で全く異なる役柄を演じて凄いギャップもありましたから、助演ノミネートだとしたらどっちになるのかなぁなんて楽しみにしてますw

>10年

自分でもよくここまで継続したなと思いますが、原動力になってるのは先ず間違いなくななさんを含めた映画ブロガー様方のお付き合いによるものです。ブログを開設してる以上、記事に対する反応と言うのはやはり欲しいものですし、こういうコメント上のやり取りなんかもやはり素直に嬉しいですしね^^
今年もめげずにまた頑張りたいと思います♪

>ノラネコさん♪

今年もまたよろしくお願い致します♪

『気狂いピエロの決闘』は自分も教えて頂いた未公開作品なのですが、なかなかインパクトのある作品で個人的にはオススメしたい所ですっ。出て来るピエロ2人がちょっと異常でして、それが返って忘れられないものになっています^^;
でも確かにDVDスルー作品は掘り出し物の作品がたまに見つかる時もあるので、そういうのを観た時は一般作品の観賞とはまた違った幸福感のようなものを味わう事が出来ますね♪
・・ただまあその分地雷を踏む回数も多いんですけど、それでもそういうアタリハズレの経験も含めて未公開作品の鑑賞はやめられないし面白いかな~と思ってます。

2014/01/08 (Wed) 20:34 | EDIT | REPLY |   
aq99  

ブロガーのベスト10

あけましておめでとうございます。
ブロガーのベスト10できました。
皆さんのおかげで、10回を迎えることができました~。
気力が続く限り、いつまでもやってるつもりなので、これからもよろしくお願いします~。

子どもの成長に伴い、戦隊&ライダーから卒業してしまいました。
なんとかフルーツ戦国という物珍しさから、見てみたのですが、ついていけず。。。特急戦隊も挑戦してみますが、まだ少年の心を取り戻せるかなぁ~。かといって、ゴウライガンも挫折しましたが、ノーコンキッドはハマって懐ゲーばかりやってました~。

2014/01/10 (Fri) 23:23 | EDIT | REPLY |   
mig  

No title

メビウスさんこんばんは☆コメTBありがとうございます。
ほかのところでいくつかみかけてたんですが
自分からいく時間なくてごめんなさい。
遅くなりました〜
かぐや姫の物語は観たんですよ☆元旦に。
良かったですよね、泣いちゃった。

レビューまだ書けてないけど、、、、

今年もよろしくです☆

2014/01/11 (Sat) 00:26 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

ノーコン見たいっ♪

>aq99さん♪

遅くなりましたが明けましておめでとうございます♪今年も宜しくお願い致します♪

aq99さんのブロガーベスト、非常に楽しみに待っておりました^^10年ということで太っ腹に100ブログも集計したようで、今年も今年で本当にお疲れ様でした(汗)。もうすでに拝読はしたんですけども、後でじっくり見たいのでまた何度か伺わせて頂きますね♪

>戦隊&ライダー卒業

そいえば自分の周りのブロガー様の中でも特撮を観賞してるのはごく僅かになってしまったので、aq99さんも卒業してしまうとなるとちょっと寂しいですね^^;自分はもう少し観続けていきたい所ですが、ただ正直な所今の春・夏・冬の定期的な上映が長く続くと、自分もその内ガス欠になってしまうかも・・(汗

それとノーコンキッド♪コレ、イチゲーマーとして自分もすっごく見たいんですよねぇ^^もう少しでDVDも発売されるようなので、自分はそっちで観賞かな?懐に余裕が出来たら絶対購入したいっす♪

>migさん♪

明けましておめでとうございます♪今年もまた宜しくお願い致します♪

・・昨年の年末から今年の初旬に掛けては、おそらくmigさんも含めて色んなブロガー様がベスト記事のTBやコメントに追われていた事でしょうし、migさんの場合は親交の深いブロガー様も多いでしょうから、コメントやTBのお返しが遅くなってしまうのも分かります。
自分の場合は別にコメントやTBが無くとも構いませんので大丈夫ですよ。お気になさらずです。

そいえば自分の元旦映画鑑賞は例の如くアニメなんですが、migさんも同じだったようですね。しかもかぐや姫♪コレ、ホントイイ作品ですよね。自分も凄く感動できちゃいまして、歴代ジブリ作品の1位に祀り上げてしまいましたw

2014/01/13 (Mon) 00:18 | EDIT | REPLY |   
mezzotint  

メビウスさんへ♪

こんにちは。ご訪問が遅れてすみません!!
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。
おぉ~ホワイト・ハウス・ダウン、入っていますね。
突っ込みどころ満載でしたが、私的には大好きだ作品です。
キャプテン・フィリップス、危うくスルーするところでしたが、見逃さなくて良かったです。最近はなかなか更新が出来ず、、、。放置状態が続いておりますが。ぼちぼちお付き合いのほど宜しくお願い致します。

2014/01/13 (Mon) 12:52 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

今年も変わらぬお付き合いをっ

>mezzotintさん♪

昨年はmezzotintさんも少し多忙だったなか、変わらぬお付き合いをして頂いて有難うございました♪今年もどうぞ、宜しくお願い致しますっ^^

『ホワイトハウス・ダウン』は個人的には良質なエンタメで好きでしたし、他のブロガー様もちらちらベストに入れてたのを目にしましたね。少なくとも『エンド・オブ・ホワイトハウス』よりは良かったんじゃないかな~なんて思ってます^^;
『キャプテン・フィリップス』は未レヴューですが、凄い緊張感のある作品で印象的でしたね。最後の作戦にイライラしたのは自分だけじゃないはずw
今年のアカデミー賞に絡んでくるのかも気になりますね。トム・ハンクスの演技は相変わらず迫真だったので、男優賞はもしかしたら・・・かもかも?

2014/01/13 (Mon) 21:40 | EDIT | REPLY |   
えい  

す、すみません

こんばんは。
なんとお返事が2月になっちゃいました。

個性溢れるベストですね。
ぼくが観ていないのもけっこうあったりで、
刺激的です。
今年、と言っても後11カ月になってしまいましたが、
よろしくお願いします。

2014/02/02 (Sun) 18:22 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

遅れ馳せながら

>えいさん♪

凄く遅れてもお返事を頂けた事はとても有難く思っています^^;こちらも遅れ馳せながら、今年も宜しくお願い致します。

自分の映画ベストは確かに他のブロガー様と比べれば個性的な所があるかもしれませんね?おそらくドラえもんを入れてるのって自分1人だけだと思いますし・・(汗
でも話題作などを結構見逃してるから、その分他の人とは違う作品の方ばかりをベストに選んでしまうとこもあったりしますね。今年はもうちょっと本数増やそうかなと思ってますw

2014/02/03 (Mon) 19:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

31 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  2013総括マイベスト映画レビュー
  • 2013年度鑑賞した60作品ではありますが、今年もいち早く総括に入りたいと思います。今年は8年連続60本以上を達成しました。今年はインフルエンザで1月1作品しか鑑賞で ...
  • 2013.12.29 (Sun) 23:03 | オールマイティにコメンテート
この記事へのトラックバック
  •  2013年下半期に印象に残った作品
  • 【2013年下半期に印象に残った作品】 【ホラー】 フッテージ バスケットケース 悪魔のいけにえ 【サスペンス】 ランズエンド -闇の孤島- トランス・ワールド 【アクション・SF】 HK/変態仮面 ヘンゼル&グレーテル アイアンマン3 クロニクル パシフィック・リム マン・オブ・スティール 【ヒューマン・...
  • 2013.12.30 (Mon) 19:00 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2013年映画鑑賞記録
  • 2013年も多くの映画作品を鑑賞しました。 今回は自分が2013年に鑑賞した映画を振り返ります。
  • 2013.12.30 (Mon) 23:07 | FREE TIME
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2013年は、ばちり決めたぜ!ベスト・テン♪
  • 毎年、ランキングがつけられなくて困ってたんですが、 今年は・・・ ばっちり決めました! 信じられないくらい、 すんなりと決まってしまいました〜。  
  • 2013.12.31 (Tue) 12:48 | ハリウッド映画 LOVE
この記事へのトラックバック
  •  2013年 総まとめ
  • 映画館観賞83作品から。 マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順) *「もうひとりのシェイクスピア」 *「アルバート氏の人生」 *「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」 *「ゼロ・ダーク・サーティ」 *「ジャンゴ 繋がれざる者」 *「愛、アムール」 *「偽りなき者」 *「ルビ...
  • 2013.12.31 (Tue) 12:50 | 心のままに映画の風景
この記事へのトラックバック
  •  映画2013 総決算!
  • 2013年の映画鑑賞も一応終了。鑑賞総数(リピート含まず):83 本。内訳は外画:57本、邦画:12本、アニメ:14本。昨年が89本(外:57 邦:32)だったので、やや減ったものの比率的には変わらず
  • 2013.12.31 (Tue) 12:51 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  2013年Nakajiの映画ランキング
  • 今年もいよいよ終わりですね〜!! 今年は早めに記事も書き終えたので、ランキングにかかってみました。 2013年は年間109本です。その中でパスポートは21本になります。 いやーーーもうちょっと見たかなって思ったけど少なかったな。。。 今年はなんか追い込み...
  • 2013.12.31 (Tue) 14:17 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
この記事へのトラックバック
  •  13年 劇場公開映画 ベスト10
  • 感動したぁーーーッ!! 今年も例年の如く13年に劇場で観た作品で強く印象に残ったベスト10をゲロって本年度の記事投稿を終えようと思う。 ってぇことで張り切って行ってみよッ! ...
  • 2013.12.31 (Tue) 14:20 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2013年の映画を振り返る
  •  いつも訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。  今年は午年なのでトップ画像を黒王号にし ...
  • 2014.01.01 (Wed) 17:05 | メルブロ
この記事へのトラックバック
  •  2013年を振り返って<映画>
  • はい、恒例の今年観賞した作品の振り返りを行います。 今年劇場に観に行った本数は1
  • 2014.01.02 (Thu) 20:54 | はらやんの映画徒然草
この記事へのトラックバック
  •  2013年ベスト10&ワースト10&more...(今年から短評付き)
  • 【閲覧注意】銀幕大帝αより新年のお年玉【2014年謹賀新年】 動画を再生する際には自己責任の上でお願いします。 心臓の悪い方は絶対に再生しないで下さい 因みにタイヤのCMです。 2013年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DV...
  • 2014.01.03 (Fri) 14:15 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  2013年のベスト10です。
  • 世界の映画界に「じぇ、じぇ、じぇ」と衝撃が走った2013年。 「引退するなら今でしょ!」とばかりに本当に引退をされた宮崎駿監督を始め、大島渚監督、三國連太郎さん、夏八木勲さ ...
  • 2014.01.03 (Fri) 15:14 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  2013年ベストシネマ15(邦画編)
  • 2013年ベストシネマ15(邦画編)      昨年は年間125本(邦画66本、洋画59本)の映画を劇場で鑑賞しました   邦画では、うち『真夏の方程式』と『風立ちぬ』は2回観ましたので、   邦画は64タイトルですね。 で、2年連続で100本超でした...
  • 2014.01.04 (Sat) 11:05 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2013年ベストシネマ15(洋画編)
  • 2013年ベストシネマ15(洋画編)    洋画は59本鑑賞したのですが、うち『テッド』・『モンスターズ・ユニバーシティ』は   字幕版・吹替版の両方観ました。 そして『グランド・イリュージン』は2回観ましたので   56タイトルですね。 前半戦はと...
  • 2014.01.05 (Sun) 09:22 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  My Best Movie of 2013
  • My Best Movie of 2013 ●口上 2013年、WOWOWを中心にNHK-BS、シネコンと合計150本の映画を観ました。 昨年に比べると50本位落ちています。個人的にいろいろとあったので・・。 シネコンにも17回と昨年を下回ってしまいました。しかし、今年も素敵な映画にたくさん 出会うことが出来て幸せでした。 古い映画もたくさんみましたが、中でもこれまで食わ...
  • 2014.01.06 (Mon) 14:01 | 映画!That' s Entertainment
この記事へのトラックバック
  •  [ナカデミー賞 2014´ キューブリックとスタローンのハイブリッドな時代]
  • ☆はいはい、遅ればせながら、私の映画賞を発表させて頂きます。  先ず、最優秀作品賞の候補を挙げておきます。  昨年は、まっだまだ、いい作品がいっぱいありました!      『横道世之介』・・・どうぞ、世之介を好きになって下さい。            ...
  • 2014.01.07 (Tue) 01:26 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  2013-私の好きな映画♪
  • 2013年も今日で、というか、後数時間で終わり。 イイことも悪いこともすっかり忘れて、仕切り直しの、 新しい年が始まるのですよね〜 と、 今年も1年、色々と楽しませてくれた映画たちの中から、 お気に入りの作品を、急ぎ選んでみました ほぼ愉しめた&好きな順に並んで...
  • 2014.01.07 (Tue) 11:39 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  2013 unforgettable movies
  • 内も外もきな臭さが漂った2013年。 各国の政治の季節も一段落し、間もなく希望と不安が半分ずつの2014年がやってくる。 今年の日本映画を一言で表すなら、「イヤー・オブ・ジブリ」という事になるだろう。 映画史に残る「となりのトトロ」と「火垂るの墓」の公開からちょうど四半世紀の節目の年に、宮崎駿と高畑勲は共に圧倒的なクオリティで自身の最高傑作を作り上げ、アニメーション映画の世界に地殻変動...
  • 2014.01.07 (Tue) 21:56 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  2013年ありがとう!マイベストシネマ
  • もうあと少しで新しい年を迎えます。しかし・・・・すっかり更新をさぼってしまった2013年。 この年はなんといっても,仕事が殺人的に忙しく,持ち帰り残業でDVDがあまり観れませんでした。そのわりに,昨年に比べると,休日などはまとめて新作映画も観ることもできたかも。この1年,劇場で観た新作映画やDVDが
  • 2014.01.07 (Tue) 22:25 | 虎猫の気まぐれシネマ日記
この記事へのトラックバック
  •  2013年マイベストシネマ20
  • 今晩は☆★ 昨年は色々なことがあって映画を観る機会が少なかった一年でした。わずかな数ではありますが、記事アップしていないものも含めると50本以上観たようです。(正確な数分からず・・・) ということでその中で記事アップしたものをピックアップしてご紹介したい...
  • 2014.01.08 (Wed) 22:55 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  2013年 マイ・シネマ・ランキング!
  •  あ~!やってしまいました!全然更新できず!!ホントすみませんm(_ _)m。夏以降ホントに忙しくて、復活宣言したにも関わらず、全然更新できませんでした。でも、何とか映画だけはちゃっかり見ておりまして、今年は105本の映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。で、とりあえず恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。これだけはやらせていただきます!今年は殆んどUP出来てま...
  • 2014.01.09 (Thu) 00:29 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  2013年 ブロガーが選んだ映画ベスト10
  • ブロガーのベスト10を集計し続けて早10年。 (過去のベスト10 2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年) 去年宣言したとおり10回目なんで100ブログを調べましたよ〜。 得点の付け方は、1位10点、2位9点…9位2点、10位1点。 邦画...
  • 2014.01.10 (Fri) 23:18 | 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
この記事へのトラックバック
  •  2013☆ベスト&ワースト映画 /2013 BEST&WORST MOVIE☆
  • ランキングクリックしてね ←please click 今年で16年目 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、 面白かったもの、好きというのを重視  対象となるのは ...
  • 2014.01.11 (Sat) 00:14 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2013年映画ベストテン発表!
  • 2013年映画ベストテン発表! >新年、あけましておめでとうございます。 嬉しいことが沢山ありますように!
  • 2014.01.18 (Sat) 22:52 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  2013 Movies Best 10
  • またしても後出し・・・
  • 2014.01.25 (Sat) 02:17 | 宇宙のめいぐると