LIMIT OF LOVE 海猿(評価:◎)

LIMIT OF LOVE 海猿

【監督】羽佳英一郎
【出演】伊藤英明/加藤あい/佐藤隆太/大塚寧々/吹越満/浅見れいな/美木良介/石黒賢/時任三郎
【公開日】2006/5.6
【製作】日本

【ストーリー】
潜水士となって早2年。海上保安官の仙崎大輔は、恋人である伊沢環菜との将来に悩みながらも、現在は鹿児島・第十管区で吉岡哲太と共に海難救助の最前線で働いていた。そんな中、鹿児島の沖合い3kmで乗員乗客620名を乗せた大型フェリー船が座礁。沈没まで残された時間はわずか4時間。更に船内には195台の車両が積載されており、引火すれば大惨事になる恐れがあった・・バディの吉岡と救難活動をしていたその時、仙崎は偶然にも船に乗り合わせていた環菜を発見する・・・


【コメント】
シリーズファイナルと言うだけあり、スケールの大きさは前作の劇場版やTVドラマ以上っ♪そんでもってハンカチも持っていけば良かったかもです・・・ちょっと泣けてしまいますた(TоT)

『海猿』は2004年に劇場版第1作。2005年にTVドラマでも好評。そして2006年の本作と続いているのですが、登場人物の関係などを無視すれば、本作だけでも十分理解できる作品だと思います。
自分はTVドラマだけ未見なのですが、主人公の仙崎と、ヒロインの環菜だけ覚えていても事足りた気がしました。バディの吉岡や指揮官の下川などはTVドラマ版から通しての登場らしく初見でしたが、あまり問題ありませんでしたね。

前作の劇場版は仙崎が潜水士を目指し、大部分が仲間達との友情や葛藤を描いていたのですが、『LIMIT~』では仙崎も立派な潜水士となっているので、ストーリーの大部分が大型フェリー・くろーばー号での緊迫感ある海難シーンを描いています。

比較すると設定がガラリと変わっちゃってるように見えるんですが、本格的なのは相変わらず。CGやセットを使ったくろーばー号は、鹿児島の街並と合わせても違和感を感じさせないくらい自然なものでしたし、船内に取り残された仙崎と吉岡達にも、災難やトラブルが『はい次はい次』とわんこそばのように降りかかって来て、適度に落ち着かせない所も海洋アクションとしては良く出来ているかなと思います。
仙崎役の伊藤英明や、他の潜水士達も自分で潜水やダイビングシーンを演じてただけはあり、『やらせ』の無い迫力あるシーンも見所ですね♪
また、要救助者で仙崎らと一緒に船内に取り残される本間役の大塚寧々と海老原役の吹越満は、妊婦と負傷者と言う、過酷な状況の中で更に過酷さを煽るような役所にしか見えませんでしたが、恋研(恋愛研究部)の話や年齢をサバ読みしてた本間さんは合間に笑いを取ってくれる結構面白い人でした♪

環菜との恋愛模様が若干少なめではありましたけど、船内での仙崎の告白と環菜の涙はかなりウルッと来てしまった自分。青臭いセリフの数々もこの際、涙を誘うスパイスだと思えば楽しめてしまいます。

最後のエンドロールでも、前作と同じカチンコを持った出演者のオマケ映像が流れ、和んだ形で終わらせてくれる『LIMIT OF LOVE 海猿』はとてもイイ良作映画♪

デカイ興行収入も期待できそうですハイ♪

『LIMIT OF LOVE 海猿』公式サイト

FC2ブログランキング←FC2ブログランキングに参加しています。良ければクリックを♪

28 Comments

たましょく  

恋研入部希望♪

 ども、たましょくです♪

 今週の新作は、GW終盤だけあってコレ1本のみ
みたいですねwシリーズをまったく見てないのです
が、見応えはけっこーあったかと。

 ただ、もっとじっくり見せて欲しいシーンが意外と
あっさりしていて。それにしても「くろーばー号」の
描写は違和感なかったですよね~。あれだったら
「撮影の為に大型フェリー一隻沈めました」と言わ
れても信じてしまうかもw

 追記:予告で流れていた「UDON」とゆー夏の新
作が押井守監督「立喰師」を意識しているんじゃな
いかと勘ぐってしまいましたw

2006/05/06 (Sat) 23:16 | EDIT | REPLY |   
honu  

海保大好きっ♪

メビウスさん、こんにちは!
>『はい次はい次』とわんこそばのように
いつもながら、表現の仕方が巧いですね~(^^♪
メビウスさんはあまり泣かなかったようですが、私は製作者の意図にまんまと乗せられて、壊れた水道のように涙してしまいました・・・(苦笑)
ただ冷静になってみれば、大輔のあの超人パワーは、有り得ないですよね(^_^;)
プロポーズのシーンも、『こんなことやってる場合か?!早く行かなきゃ』って思っちゃうくらい長かったし。
でもそんなこんなもひっくるめて、海猿は熱くてイイ!!(^^)v

2006/05/07 (Sun) 07:36 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

目頭熱くなりました

>たましょくさんこんばんわ♪

GWの最後を締めくくるには良い映画じゃないかと♪
自分も環菜との恋愛模様など、じっくり見せて欲しい所があったんですよね。『LIMIT OF LOVE』のLOVEが名前負けしてるような感じがしまして・・・(汗

※『UDON』は結構面白そうですよね♪予告編観る限りでは、主演はユースケ?!ハリウッドでも注目を集めてる映画だそうで、下手するとこれでユースケもハリウッドに注目されるかも・・(笑


>honuさんこんばんわ♪

なんか安心したと思ったら、また次のシーンで新しい災難が出てくるので、『わんこそばみたいに忙しいな~・・』なんて心の中で思ってたんですよ(^▽^;)だから『わんこそばのように』(笑
自分は泣かなかったんですが、涙腺は脆くさせられました。目頭熱くなったのは確かです。

ご都合主義のような仙崎の超人パワーも違和感の1つではありますけど、終わりよければ全て良しです♪(マテ

2006/05/07 (Sun) 20:15 | EDIT | REPLY |   
にゃんこ  

わんこそばアクション

凄い!わんこそばアクションの連続でしたね~(笑)
久々寝ないで・・・観てました。
仙崎のパワーアップ・・・2年でここまできたのかぁ~っと
上腕の筋肉の凄さに感動したり
それにしても大塚寧々さんの本間さん ナイスボケ!があったりして
ちょっと和みましたね~

2006/05/07 (Sun) 20:42 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

鍛えてますから

>にゃんこさんこんばんわ♪

仙崎がウェットスーツみたいなのを脱いだら、かなりムッキムキな筋肉が露出していた事に驚いた自分∑( ̄□ ̄;)やっぱり本格的に鍛えていたのもあって、盛り上がりかたが凄いですね(汗
『鍛えてますから』の一言で片付けてしまう煙突のぼりは唖然・・・鍛えすぎです・・

2006/05/07 (Sun) 20:58 | EDIT | REPLY |   
kossy  

ダイビング

ダイビングシーンはいつ出てくるんだ?!
などと、じっとこらえて待っていました。
あの1分30秒の間って、
何人くらいの観客が息をを止めていたのか気になるところです。
途中からガメラの幻影は消えてしまいました・・・

2006/05/07 (Sun) 21:31 | EDIT | REPLY |   
もじゃ  

トラブル

こんにちは、メビウスさん。
じぶんも前作の映画は観てるんですが、TVシリーズは未見。
それでも十分楽しめました。
わんこそばトラブルは見応えアリでしたね。

2006/05/07 (Sun) 21:47 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

90秒が遠い・・

>kossyさんこんばんわ♪

あの1分30秒のシーンで同じく息を止めている人もいたと思いますが、自分はそん事お構い無しに、ポップコーンをほおばっておりました(^▽^;)(爆
でも試しにさっき息を止めていたら50秒は耐える事が出来ました。90秒って短いようで長く感じますね。


>もじゃさんこんばんわ♪

本当はTVシリーズも観ていたら、もっと楽しめたと思いますけど、仙崎と環菜と吉岡と下川だけ抑えておけば大丈夫な感じがしますね~。仲村トオルがTV版では出ていたそうですが、何でも殉職しちゃったとか・・・(・□・;)

2006/05/08 (Mon) 01:29 | EDIT | REPLY |   
cherry@Cinemermaid  

TB、コメントありがとうございました♪

前作の映画やドラマのファンには人間ドラマがちょっと物足りないように感じるかもしれませんが、救助シーンが多くスリリングでした
4人全員が助かったことが凄く良かったです(*^-^*)

2006/05/08 (Mon) 07:04 | EDIT | REPLY |   
ゆづ  

伊藤英明

メビウスさん、こんにちは。
小学校の同級生に「いとうひであき」くんがいて(結構仲良し)、
伊藤英明が主演というと、なんだか笑えてしまう、ゆづです(笑)

これまで、どこかニヤけているように見える
伊藤英明がとても苦手だったのですが、
意外にマッチョでカッコいい姿に、思わず見直してしまいました。

2006/05/08 (Mon) 17:15 | EDIT | REPLY |   
orange  

こんばんわ☆

メビウスさん☆こんばんわ~!
コメント&TBありがとうございました。
適度な緊張感を持続させる演出で中々上手い海難パニック映画でしたね。ちょっとツッコミ所もありましたが、そういうのは忘れて素直に感動しました。
伊藤英明はホントかっこよかったです。役柄がマッチしていましたね~!
大塚寧々さんと吹越満さんは個人的に好きな役者さんだったので、あの状況でも楽しんでしまいました。年齢サバ読みとか恋愛研究会とか小さいネタも生かされていましたね♪

2006/05/08 (Mon) 18:48 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

マッチョな人

>cherry@Cinemermaidさんこんばんわ♪

人間ドラマよりも海難シーンが圧倒的に多いので、前作などが好きな方にはイマイチな感じを受けるかもしれませんが、海猿シリーズの集大成と言う意味で、かなりスケールが大きくてとても面白かったですね。
吉岡が閉じ込められたときはもう駄目かと思いましたが、最後は4人無事揃って海から出て来たシーンは自分も感極まりました♪


>ゆづさんこんばんわ♪

あらま♪同姓同名のイトウヒデアキくんが同級生(^m^)・・・・もしかしたらその方、まんま劇中の仙崎くんだったりしたらちょっと笑えちゃうんですけど・・・( ̄▽ ̄;)
やっぱり妥協せず自分で熱演してただけあって、伊藤英明の上腕筋は自分も羨むほどマッチョってました(笑


>orangeさんこんばんわ♪

海猿シリーズの最終章に相応しい出来で自分も今日職場でオススメしてたり♪(笑

本間と海老原は予告編で見たのとは随分イメージが違ってました。恋研の本間さんは意外に陽気でしたし、海老原さんは最初コワモテな印象だったけど、途端に弱気になったりちょっとカマっぽい発言も目立ってましたね(^^;)

2006/05/08 (Mon) 20:39 | EDIT | REPLY |   
かのん  

成長

TVドラマでは主に仙崎の成長を描いてるんですよね。影響を受けたあるスペシャリストの存在が彼をたくましくしたし、そんな仙崎の影響を受けて吉岡も潜水士になる事を決意したりと、今にして思えば本作の伏線的要素が楽しめるTVドラマだった気がします。とにかくこのシリーズは俳優達が身体を張って本気で挑戦してる姿と実際にこの仕事に従事してる方へリスペクトが感じられて私は気に入ってしまいました。

2006/05/08 (Mon) 22:36 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

やっぱり面白そう♪

>かのんさんこんばんわ♪

劇場版第1作は潜水士になって終わってしまったので、TV版は潜水士としての成長物語でもあるんですね。それに吉岡も潜水士じゃなかったんですね。
やっぱりTV版も観た方が何倍も楽しめそうですね♪

2006/05/09 (Tue) 01:37 | EDIT | REPLY |   
なぎさ  

TBありがとうございました♪

私の生ぬるい記事ですが、TB返しさせてくださいね☆
伊藤英明は、かなりカラダを鍛えていましたねぇ~。
吹越満を背中に、そして落ちそうになった大塚寧々の手をつかんだシーンでは、腕の太さにビックリしちゃいました!

2006/05/09 (Tue) 12:13 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

ガタイがイイ!

>なぎささんこんばんわ♪

海保の本格的なトレーニングの甲斐あって、伊藤英明もかなりのマッチョな体型になってましたよね。『この胸いっぱいの愛を』では、あんまりガタイが凄いという印象を受けなかったんですけどね~・・(^▽^;)
梯子のシーンは、本当に垂直で2人を支えていたのなら、それも凄いんですけどね(笑

2006/05/09 (Tue) 21:00 | EDIT | REPLY |   
すぅ☆  

わんこそばですか?(笑)

そう言われれば、そうですね(^○^)

船内でのプロポーズ。
そんな事、後で良いじゃん!
早く逃げないと、危ないよーーーーー(+_+)
って、思いながら見てました。

でも、あれが無いと私、きっと泣けなかったかも・・・

この手の映画は男性の方が泣けるのでは?
旦那、隣でボロボロでした(^。^;)

2006/05/10 (Wed) 15:28 | EDIT | REPLY |   
たいむ  

こんばんはぁ。

メビウスさん、先日はTBのみで失礼しました。

>シリーズファイナル
といいながら、あまりに人気の高さに、第3弾が動き出したとの情報も・・・
「信じる」どころか、見る前から「生還確定」の話題にちょっと辟易。
これで感動する人の割合が半減したのではないかと思ったりしてw

次々降りかかる災難は酷でしたね。
突っ込どころは(実は)満載だけど、帳消しに出来るくらい、いいテンポでしたね。良かったです。

2006/05/10 (Wed) 19:33 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

第3弾!

>すぅさん☆こんばんわ♪

ジェットコースターのような・・・と言う例えも思いついたんですが、なんかありきたりな感じがしたので、食べても食べてもどんどん来るわんこそばに例えてみました(笑
船内でのプロポーズ・・・現時的に考えると、要救助者ほっぽってのん気に告白なんて、その時点で海保失格に思えるんですが、あくまで映画ですからね~♪ちゃんと感動を盛り込む辺りは上手いと思いましたね♪


>たいむさんこんばんわ♪

なんと第3弾?!(^▽^;)あいやー、それは大変な事になりましたねー。
自分、本作が海猿シリーズの中で最高だと思っていたので、もし第3弾が出るとしたら、厳しい評価になっちゃいますね~(汗
またTV版に戻るのならあまり問題は無いですけど。そうなったら今度こそ自分もちゃんと見ます♪(笑

2006/05/10 (Wed) 22:09 | EDIT | REPLY |   
ジュン  

泣けました

前作の映画もTVドラマも泣けるシーンがいろいろ盛り込まれていたけれど
やっぱり今回のが一番迫力もあって胸にズズズンとくるものがあり
最高に泣けましたね。
仲間同士の強い絆と人間愛よかったです。
体格もあんな立派になって精神的にも大きくなった大輔に感激しました。

2006/05/11 (Thu) 00:34 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

力の入れ具合

>ジュンさんこんばんわ♪

最後と言うだけあって力の入れ具合が違う出来映えでしたね♪迫力も仲間との友情も、そして涙を誘うシーンも前2作を超える?

TV版を未見だと、潜水士としての大輔の成長が急すぎてちょっと戸惑いましたけどね(笑

2006/05/11 (Thu) 22:21 | EDIT | REPLY |   
exp#21  

話はあっつい展開でしたが、それに乗っかって楽しめることが出来ました!伊藤英明の腕ふっとーー!

2006/05/12 (Fri) 10:35 | EDIT | REPLY |   
hide  

メビウスさんコメント有難うございます

『映画と秋葉原とネット小遣いと日記』のhideです
メビウスさんコメント有難うございます
『ヾ( ̄o ̄;)ォィォィ超切迫状況なのに・・気持ちは解るけど・・早く切り上げた方が・・』と皆さん突込みを入れたようですね(笑い)
まあ娯楽差品として邦画としては久しぶりに満足した方です。
今日の新聞では5日間で100万人には軽く突破したそうですね。2日間の動員でも史上2番目とか?
ファイナルとか言っていますが。
続編は当然検討はするでしょうね

2006/05/12 (Fri) 19:43 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

腕が太い芸能人

>exp#21さんこんばんわ♪

前作の劇場版の頃と比べると、腕の太さがかなり違って驚いてしまいます♪芸能界の中で腕相撲すると、彼は多分上位に食い込むはずです(笑
海猿シリーズが終わった後も維持して欲しい腕の太さですね(^^;)


>hideさんこんばんわ♪

今思うと、別に告白は煙突に登る前のシーンじゃなくても良かった気が・・・
苦渋の決断で吉岡の置いていった後の出来事なので、尚更あのシーンは観た人達の突っ込みが多いですよね。『早くしろよ』と(笑

それにしても5日間で100万人とはホント凄いですね。『有頂天ホテル』を軽く超えちゃってますね(汗

2006/05/12 (Fri) 22:17 | EDIT | REPLY |   
ルーピーQ  

良かったです♪

メビウスさん、今晩は☆
「わんこそば」のように次々に降りかかるトラブルに、手に汗握って観ていました!
シリーズを全部観ていたので、仙崎の成長した姿にはグッとくるものがあり…。
普段滅多に涙腺が緩まない自分ですが(笑)この作品では珍しく涙腺緩みっぱなしでした。
突っ込みどころを差し引いても、完結編として満足度が高かったです♪

2006/05/17 (Wed) 23:33 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

レンタル中

>ルーピーQさんこんばんわ♪

TVシリーズを観ていない自分には、仙崎の成長がちょっと突飛に感じられてしまって・・・やはりTV版も補完しておくべきでした・・・でもレンタル店に行くと案の定レンタル中ですし・・(^▽^;)

緊迫感も迫力も、おまけに感動も良く盛り込んでてホント最後を締めくくるには良い映画ですよね♪(一部ではまた続くとかいう噂がありますが・・(汗)

2006/05/18 (Thu) 17:33 | EDIT | REPLY |   
campus2_22  

涙・涙;¥;

 こんばんは~☆
本当に涙が止まりませんでした^^;
最後のエンドロールで何かなをオモシロくなりますね^^v
何か本編の息詰まったのを和らげてくれました。
本当にいい作品でしたね^^

2007/02/01 (Thu) 22:08 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

ベタだけど・・

>campus2_22さんこんばんわ♪

今思うとベタなシーンも多かったですけど、そういった王道は自分大好物なので嫌いな作品では無かったですね。映画の主題歌も良かったですし、総合的に見ると優れた良作ですもんね。デカイ興行収入がそれを物語っていますしね♪

2007/02/02 (Fri) 01:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

74 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 「LIMIT OF LOVE」海猿評価 ★★★☆☆(3.2)『あらすじ』 結婚を控えた仙崎大輔は、第十管区海上保安本部で機動救難隊としてバディの吉岡と共に日々訓練を行っていた。そんな大輔の元に横浜から婚約者である伊沢環菜が訪れる...
  • 2006.05.06 (Sat) 23:17 | 何を書くんだろー
この記事へのトラックバック
  •  『LIMIT OF LOVE 海猿』 ☆今年31本目☆
  • 海の男はやっぱり熱くて良いね~まずは、映画第一作からドラマ、そして本作と全ての作品を通して、命の尊さをストレートに見せ続けてきてくれたキャストとスタッフの皆さんに心からありがとうと言いたい。
  • 2006.05.07 (Sun) 08:00 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 公開:2006/05/06(05/06鑑賞)監督:羽住英一郎出演:伊藤英明     加藤あい    佐藤隆太    大塚寧々    吹越満海上保安官である仙崎大輔が潜水士となって早2年が経ち、現在は異動先の鹿児島第十管区で機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた..
  • 2006.05.07 (Sun) 10:20 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • あちこちで見かけたスチール写真で楽しみが半減してしまったのだが(それについてはのちほど書く)前作の映画(2004年)からこの作品のファンなので(もちろん去年のドラマも全て保存版)公開されるのは何ヶ月も前から待ち遠しかった♪ちなみに佐藤秀峰の原作漫画は1度も読
  • 2006.05.07 (Sun) 12:46 | Cinemermaid
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 新宿文化シネマで今日公開になった 「LIMIT OF LOVE 海猿」を観てきました。 映画からドラマへと海洋ドラマが再びスクリーンに戻ってきた。 人命救助の潜水士を目指す若者が友情や挫折、 そして恋愛と描いた作品。 今回も海上保安庁の全面的な協力で、 邦画史上類をみない
  • 2006.05.07 (Sun) 14:47 | ナナシ的エンタメすたいるNet
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 定石通りで楽しめた反面,薄いドラマに不満も残る。
  • 2006.05.07 (Sun) 17:22 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿☆独り言
  • ほんっとは公開した昨日観るつもりだったけど『LIMIT OF LOVE 海猿』バイトが終わったその後で・・・TOHOシネマズの状況見たらすでに夜の回まで・・・空席がない^^;;;えーーっと、まだ15時だし、スクリーン2つも使ってるのになんて、微妙なんだ、、、...
  • 2006.05.07 (Sun) 20:38 | 黒猫のうたた寝
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  •  「下川さん!あのフェリーはジーダスにやられて座礁したんですよ。早くガメラを呼びましょう!」
  • 2006.05.07 (Sun) 20:56 | ネタバレ映画館
この記事へのトラックバック
  •  【 LIMIT OF LOVE 海猿 】
  • '04年映画版、'05年TVドラマに続く『海猿』シリーズの最終章となる海洋サスペンス。もとは佐藤秀峰 原作のコミック。主演二人の恋愛ドラマは少々クサイ演出で鼻につくかな。用意されている感動ポイントはミエミエなんだけど引っかかっちゃうんだよなぁ。折角作ったド...
  • 2006.05.07 (Sun) 21:40 | もじゃ映画メモメモ
この記事へのトラックバック
  •  『LIMIT OF LOVE  海猿』
  • ※結末に触れる部分もあります。ご覧になってから読まれることをおススメします。「いやいや、日本の映画もハリウッド的になってきたね」----えっ、そんなにスゴいスペクタクルなの?「いやいや、それはどうだろう。ぼくが言っているのはそういう技術的な意味合いじゃないん
  • 2006.05.07 (Sun) 22:24 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  ★LIMIT OF LOVE 海猿★
  • LIMIT OF LOVE海猿伊藤英明はじめ、加藤あい、佐藤隆太、時任三郎、石黒賢、、、、光石研に至るまで、キャストが皆さん素晴らしかった!! それをまず初めに書いて、さっそく映画紹介。     (ネタバレは最小限におさえます)   大型フェリーに取り残され
  • 2006.05.07 (Sun) 23:21 | ☆桜咲くまで☆ by.cause_k
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 海猿最終回え?第二話で最終回って…ってそういやテレビドラマシリーズがやってたやってた!チラ見だけで映画版の勢いが無かったから観るの辞めたんだった。聞くと映画版から通して全部ストーリーが繋がっているんだとか。テレビ版を観てないと楽しめない内容だったら嫌だな
  • 2006.05.08 (Mon) 02:08 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 映画館で、出演:伊藤英明/加藤あい/佐藤隆太/大塚寧々/吹越 満/浅見れいな/美木良介/石黒 賢/時任三郎/原作:佐藤秀峰/脚本:福田 靖/監督:羽住英一郎/作品『LIMIT OF LOVE 海猿』を観ました。●感想 ・前作の映画もテレビドラマシリーズの『海猿』も全く
  • 2006.05.08 (Mon) 02:51 | Rohi-ta_site.com
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • LIMIT OF LOVE 海猿を見てきました。第一弾の映画からドラマとずっと見ていますが、この作品だけを見ても充分楽しめますねぇ。伊藤英明かっこいいです。最後まであきらめずに頑張っている姿は、本当に胸を打たれます。この映画は、ちょっと気を持たせたところでそれが断ち切
  • 2006.05.08 (Mon) 13:41 | ブログ:映画ネット☆ログシアター
この記事へのトラックバック
  •  『LIMIT OF LOVE 海猿』
  • 感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:]       5/6公開  (公式サイト) (Promotion Diary)泣き度[:悲しい:][:悲しい:]笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]緊迫度[:スペード:][:スペード:][:スペード:][:スペード:]娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジ
  • 2006.05.08 (Mon) 15:26 | アンディの日記 シネマ版
この記事へのトラックバック
  •  「LIMIT OF LOVE 海猿」
  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」 公式サイト 劇場鑑賞ゆづの好き度 ★☆   (満点は★5個、☆=★×1/2) 2006年5月6日初公開  上映時間117分「ダイスケく~ん!」「ダイスケさん!!!」そんなに、「ダイスケ」「ダイスケ」って呼ばないでください
  • 2006.05.08 (Mon) 18:00 | ●○ゆるゆるシネマ感想文○●
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  •   海上保安官でもある潜水士という過酷な職業を描く作品の最終章。 前作は観賞済み。ドラマシリーズは未観賞ですが・・・この作品自体が単体としても見せるつくりになっているので、キャラクターを抑えていけば十分に楽しめます。 潜水士とな....
  • 2006.05.08 (Mon) 18:35 | とにかく、映画好きなもので。
この記事へのトラックバック
  •  「海猿」を鑑賞
  • 6日に公開された映画「海猿」を見にいきました。 当日はサッカー観戦をしてからの映
  • 2006.05.08 (Mon) 21:12 | KOHの青赤な日々
この記事へのトラックバック
  •  『 LIMIT OF LOVE 海猿 』 
  •  公式サイト 映画 『 LIMIT OF LOVE 海猿 』 [試写会鑑賞]2005年:日本   【5月6日ロードショー】 [ 上映劇場 ]監督:羽住英一郎 脚本:福田靖 原作:佐藤秀峰 原案:小森陽一 [ キャスト ]伊藤英明 加藤あい 佐藤隆太 大塚寧々 吹越満 浅見れい
  • 2006.05.08 (Mon) 21:30 | やっぱり邦画好き…
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿/伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太
  • 前作も観ました。ハマったわけじゃないけどなんだかんだと続編のTVドラマ版も完視聴してたので、なんだか当然の義務のように劇場へ足を運んでしまいました。まぁ映画としてはさほど期待せず娯楽作品として楽しめたらいいなぁなんて気軽に思ってたら・・・何なんでしょう、一
  • 2006.05.08 (Mon) 22:08 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  【試写】LIMIT OF LOVE 海猿
  • 今回のこの作品で海猿が終わってしまうなんて、やっぱり寂しいです。。。これで見納めだ!ちゃんと目に焼き付けとくように!的な仙崎大輔のヒーローっぷりは凄かったですっかなり
  • 2006.05.08 (Mon) 22:32 | あしたはアタシの風が吹く
この記事へのトラックバック
  •  「LIMIT OF LOVE 海猿」
  • LIMIT OF LOVE 海猿 「LIMIT OF LOVE 海猿」乗員・乗客620名を乗せたまま座礁した大型フェリーが舞台にした邦画では珍しい海洋アクション、パニック映画。海上保安庁の全面協力もあって、迫力ある映像で満足度は高い。特にフェリーが沈没していく過程の映像
  • 2006.05.08 (Mon) 23:23 | わたしの見た(モノ)
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • やっとのことで劇場鑑賞ずばり、感想は、70%良かった~!30%シラけた。。。。かなぁ・・・・いつも思うが、フジテレビの広告戦略は本当に上手だと思う。実は数ヶ月前までは海猿の存在すら、よく知らなかった・・・けど、あの盛り上げ方を見て、
  • 2006.05.09 (Tue) 00:48 | ドリアンいいたい放題
この記事へのトラックバック
  •  海猿
  • あまり普段から邦画は見ない俺だけど、この映画には何気にテレビに流れる画面に食いついてしまった。主役の伊藤英明・加藤あいが実際のカップルのようで、バーチャルだけど異様にリアルに感じてしまう。ひょっとして2人は本当に付き合ってるんじゃないかと。そうだったら、
  • 2006.05.09 (Tue) 03:02 | Boooo Shit!
この記事へのトラックバック
  •  海猿-LIMIT OF LOVE-
  • 近くのシネコンでの試写会が当たったので鑑賞してきました!ご一緒してくれたのは、妹のように可愛いアキちゃん!デートしてくれて、ありがとう~[:楽しい:]さて私は、本作の1作目も、TVドラマの放映も、全く観ておりませんでした。海難救助にあたる潜水士の話し、という
  • 2006.05.09 (Tue) 12:13 | UkiUkiれいんぼーデイ
この記事へのトラックバック
  •  「海猿LIMIT OF LOVE」“守りたいものがある”、合格の娯楽作
  • 「海猿LIMIT OF LOVE」★★★☆伊藤英明、加藤あい主演羽住英一郎監督2006年前作では訓練の大変さと目指す仕事の覚悟のようなものを確かめた主人公。今回は訓練に向かう時に起こった海難事故で急遽救助に向かう主人公たちはかなりの困難な状況に置か...
  • 2006.05.09 (Tue) 18:47 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 2006年/日本 監督:羽住英一郎  出演:伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太、大塚寧々、吹越満、時任三郎GW明けでだるさが残る身体に鞭打って仕事が終わってから夫婦で観に行ってきま
  • 2006.05.09 (Tue) 22:02 | BLACK&WHITE
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿 
  • 潜水士として大きく成長した仙崎大輔。恋人・環菜との将来に悩みながらも現在は鹿児島・第十管区で吉岡哲也らとともに汗を流していた。そんななか、鹿児島沖3キロで乗員・乗客620名を乗せた大型フェリー船が座礁!沈没までの残された時間はあと4時間。...
  • 2006.05.10 (Wed) 15:24 | Enjoy Life♪
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 監督 羽住英一郎出演 伊藤英明 加藤あい 佐藤隆太 大塚寧々 吹越満     石黒賢 時任三郎 他総合評価 ★★★★★☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
  • 2006.05.10 (Wed) 17:11 | +Everything+
この記事へのトラックバック
  •  「海猿~LIMIT OF LOVE」みた。
  • 劇場版第一弾はリアルでは見てなかったのだけど、元来、消防士の物語とか、”闘う男”の話が好きな私。(正確に言えば闘いながら、迷い苦しみ、何かを見つけて成長していく男の話) ”海猿”はTVシリーズから見始めて大好きになった。となると、まず第一
  • 2006.05.10 (Wed) 19:28 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  【海猿~LIMITOFLOVE~】一緒に空を…
  • 「海猿1」のラストから、ずっと楽しみに待っていた「LIMITOFLOVE」を見てきた。もう。。。ずっとドキドキ、スクリーンに釘付けになりっぱなし。映画でこんなにドキドキハラハラしたのは「宇宙戦争」(の前半2/3部分)以来かも。パニックになる船内、崩れる船室、閉じ...
  • 2006.05.10 (Wed) 19:31 | 見取り八段・実0段
この記事へのトラックバック
  •  海猿 LIMIT OF LOVEぅ~
  • 東京厚生年金会館で行われた海猿三作目の試写会に行ってきました。ここで、ちょっとおさらい。第一作『海猿』は広島県呉市の海上保安大学校。ここで行われている潜水研修が舞台だったね。俺も呉に住んだことあるから、景色が懐かしかったな~。でも、正直あまりにも硬派でス
  • 2006.05.10 (Wed) 23:22 | ナイス旦那日記
この記事へのトラックバック
  •  『LIMIT OF LOVE 海猿』 2006・5・7に観ました
  • 『LIMIT OF LOVE 海猿』  公式HPはこちら ●あらすじ海上保安官の仙崎(伊藤英明)は鹿児島・第十管区で吉岡(佐藤隆太)たちと第一線の潜水士として海難救助にあたっていた。仙崎の恋人の環菜(加藤あい)と上手く行かないある日、鹿児島沖で620名もの乗客を乗せ
  • 2006.05.10 (Wed) 23:25 | 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿 <ネタバレあり>
  • オールナイト上映で早速観に行ってきた。深夜にもかかわらず 映画館はほぼ満席でビックラ(゜O゜)/鹿児島までウエディングドレスを持ってやってきた環菜。 女なら分かるやんな この気持ち。せやのに大輔のあの態度は何や!いつもいつも煮えきらん男やで ったく(*`ε´..
  • 2006.05.11 (Thu) 04:06 | HAPPYMANIA
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 予告編を見て、我が故郷鹿児島が大変なことになってるなと思ったものですから、急いで映画館へと駆けつけました。(笑)※ ネタバレ 注意! ※“さんふらわあ” じゃないんだ~CGを多用したパニック・ムービーかなと思っていたら、愛と友情の人間ドラマでした。“和製
  • 2006.05.11 (Thu) 17:00 | 映画で綴る鑑賞ノート
この記事へのトラックバック
  •  【映画】LIMIT OF LOVE 海猿
  • ■観覧場所 ピカデリー■■原作 佐藤秀峰■■脚本 福田清■■監督 羽住英一郎■■cast 伊藤英明 加藤あい 佐藤隆太 大塚寧々 吹越満 美木良介 石黒賢 時任三郎ほか■■あらすじ■→→【公式HPはコチラ】愛でしか、救えない。潜水士と....
  • 2006.05.12 (Fri) 00:20 | かりめろ日記
この記事へのトラックバック
  •  CINEMA●STARR「LIMIT OF LOVE 海猿」
  • 監督 羽住英一郎 出演 伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太、他 海上保安官、仙崎を中心として、沈没船からの乗客の救出をメインにし、恋愛を絡めたエンターテイメント映画。   熱いベタな話を中心に、エンタ溢れる味付けをした邦画大作。&nbsp...
  • 2006.05.12 (Fri) 10:35 | しっかりエンターテイメント!
この記事へのトラックバック
  •  24 海猿2 Limit of Love
  • 「愛でしか救えない」とありますね。ポスターに。確かにそうなんだけどね。きっと。テレビではチョコチョコ垣間見てましたが、映画は初めてです。スペクタクルもの(?)では、昔の「日本沈没」を見て以来の邦画大作でした。TVのCMで「最初から最後まで号泣でした」とか
  • 2006.05.12 (Fri) 11:05 | 毎週水曜日にMOVIE!
この記事へのトラックバック
  •  【劇場鑑賞49】LIMIT OF LOVE 海猿
  • 『大輔君を、助けてくださ~い。゚(゚´Д`゚)゚。』フェリーを中心に、愛をさけぶ・・・(違)
  • 2006.05.12 (Fri) 20:21 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿(5月6日公開)
  • 海上保安官の仙崎大輔(伊藤英明)は,潜水士になって2年が経ち,鹿児島の第十管区で,海難救助の最前線で働いていた.恋人の伊沢環菜(加藤あい)とは,現在でも遠距離恋愛を続行中だが,関係は若干ギクシャクしていた.ある日,鹿児島沖3kmで大型フェリー「くろーばー号...
  • 2006.05.14 (Sun) 11:19 | オレメデア
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿(また、逢えるよね・・・)
  • 前作「海猿」は、ヒューマンドラマ色が強かったんですが、今回の「海猿 LIMIT OF LOVE」は、娯楽映画としても充分楽しめて、ハラハラどきどき最後までさせてくれます。ほんでもって、しっかりと涙腺刺激してくれちゃうから・・・。
  • 2006.05.14 (Sun) 19:10 | カオリン&チョチョリンの親育て・子育て
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 潜水士となって早2年。海上保安官である仙崎大輔(伊藤英明)は、鹿児島・第十管区に異動となり、機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた。恋人・伊沢環菜(加藤あい
  • 2006.05.14 (Sun) 20:18 | STAR BASE 74656 - Administrator's Log
この記事へのトラックバック
  •  「LIMIT OF LOVE 海猿」観賞
  •  熱い。とことん熱い。 王道の強さと言うか。力技の117分。 ベタですよ。でも、ベタに対して誠実なのが、『フジテレビ×ROBOT』のいいところ。 座礁した大型フェリー、凄ま
  • 2006.05.14 (Sun) 23:59 | ぐうたら大学生の無責任blog
この記事へのトラックバック
  •  海猿 Limit of Love(映画)
  • を見た。もう本当ね!すっごく!すっごく!すごく良かったです。前回の映画海猿・・・ドラマ海猿の集大成って感じです。涙なしじゃ見られない。感動もあるし、とにかく泣けます。緊迫感から来る涙もあり、恋愛感情からくる涙もあり、そして、友情から来る涙もあ...
  • 2006.05.15 (Mon) 11:30 | Simple*Life
この記事へのトラックバック
  •  『LIMIT OF LOVE 海猿』
  • 「みんなで、空を見たいんだ!!」海の男の暑い、暑過ぎるぐらいの魅力がギュギュッと詰まった劇場版「海猿」。テレビドラマとは思えないくらい迫力とクオリティで毎回手に汗握る興奮を覚えた、ドラマ「海猿 EVOLUTION」。その完結編としてついに公開された、「LIMIT OF LOV
  • 2006.05.15 (Mon) 20:25 | Simply Wonderful ‐Cinema&Diary‐
この記事へのトラックバック
  •  ■LIMIT OF LOVE 海猿
  • 海上保安官の仙崎大輔(伊藤英明)は、鹿児島・第十管区に異動となり、機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた。恋人の環菜(加藤あい)とは遠距離恋愛中だったが、結婚話も持ち上がっていた。そんな中、鹿児島沖3キロで大型フェリー・くろーばー号の座礁事故が発
  • 2006.05.17 (Wed) 23:32 | ルーピーQの活動日記
この記事へのトラックバック
  •  Limit of Love 海猿・・・・・評価額1150円
  • 正直言うと前作の印象が芳しくなく、これは劇場スルーする予定だったが、私の回りの人達の間でなかなか評判が良いので、期待半分不安半分で観に行ってみる事にした。結論から言って
  • 2006.05.20 (Sat) 00:34 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  「タイタニック」よりリアルな?「海猿」
  •  例によってMovieWalker「見てよかったランキング」のみを参考にして、「LIMIT OF LOVE 海猿」(羽住英一郎監督)を観てきた。観た人の83%が満点の5点をつけている映画なんて、まずないので興味をそそられた。原作のマンガなどは知らない。海上保安部の
  • 2006.05.20 (Sat) 14:33 | 万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 信じよぉ~♪ほにゃらら~らら♪(最初しか覚えてない(*_*))、なんてCMがバンバン流れたり、GW帰省先の宮城県ではドラマ版の再放送をしてたり、特ダネで一押し映画としてやってたり(小倉智昭は「海猿にしてくれって言われたんだよ」なんてぶっちゃけてたけど(^_^;)。
  • 2006.05.21 (Sun) 19:01 | 欧風
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • http://www.umizaru.jp/☆☆☆☆☆☆☆☆ かなり感動。3回ぐらい泣いてしまった(T□T )--------------ネタバレ?------------------ 告白(T-T )→環菜号泣(T^T )→仙崎生きてた!!(T□T )----------------
  • 2006.05.23 (Tue) 10:39 | P.E.blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 人気シリーズの海猿最新映画版、「タイタニック」や「スピード」「MI:2」などの燃え上がるような見せ場が連続する。(絶対にあきらめない男)を伊藤英明が演じる。脇
  • 2006.05.29 (Mon) 09:21 | なんだりかんだり映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 海上保安官の仙崎大輔は鹿児島・第十管区で機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた。恋人・伊沢環菜とは遠距離恋愛中。ある日、鹿児島沖3キロで大型フェリー・くろーばー号の座礁事故が発生。大輔はバディの吉岡哲也たちと現場に駆けつける。凄まじい早さで浸...
  • 2006.05.31 (Wed) 00:38 | とりあえずな日々(仮)
この記事へのトラックバック
  •  [ LIMIT OF LOVE 海猿 ] ヤケドしそうほどの熱気
  • [ LIMIT OF LOVE 海猿 ]@吉祥寺で鑑賞。第1作目の映画[ 海猿 UMIZARU ](2004年)から3年。その後2005年には[ 海猿 UMIZARU EVOLUTION ]をテレビ放映し、2006年にはこの[ LIMIT OF LOVE 海猿 ]を公開。1作目の[ 海猿 UMIZARU ]は、士官養成学校生の友情と恋
  • 2006.06.03 (Sat) 21:26 | アロハ坊主の日がな一日
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿 ロケ地紹介 2
  • 今回は、環菜が横浜から出てきて、仙崎、吉岡と一緒にビールを楽しそうに飲んでいたあのビアガーデンを紹介しますでは、地図で場所の確認JR鹿児島中央駅東口から徒歩3分の場所にあるステーションホテルニューカゴシマの屋上ビアガーデンがロケ地です。ステーションホテル
  • 2006.06.10 (Sat) 16:35 | 気ままにカランコロン
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  •  フジテレビ流サスペンス巨編。これはこれで見事なものですが、どことなく物語に厚みが感じられません。  その理由は、進行するドラマがほとんど4
  • 2006.06.18 (Sun) 09:30 | シネクリシェ
この記事へのトラックバック
  •  海猿2
  •  ちょっと遅くなったけれど、「海猿2」を観に行った感想を。 前作をテレビで観て、ドラマも観て、そして今回。ここまで人気が出るとは正直誰も思ってなかったと思うけれど、骨太な内容がウケたんだろうね。 日本映画も頑張ったなぁと思えるくらい、よくできた内容だった
  • 2006.06.18 (Sun) 16:58 | ザクとは違うのよね
この記事へのトラックバック
  •  Limit Of Love
  • 『LIMIT OF LOVE 海猿』日本映画史上初めて海上保安庁の全面協力を受け製作されたこの作品は、「映画」→「TVドラマ」→「映画」と、今までにないまったく新しいスタイルで構成された3部作作品となっています。今回でファイナルを迎える訳ですが第1弾、第
  • 2006.06.20 (Tue) 19:32 |
この記事へのトラックバック
  •  映画 『LIMIT OF LOVE 海猿』 感想
  • 映画第1作『海猿』(2004年6月12日公開)、テレビドラマ『海猿 EVOLUTION』(2005年7~9月放送)に続く、海猿シリーズ最終章 『LIMIT OF LOVE 海猿』 を観てきました。過去のシリーズを最初の映画から順番に見始めて、ようやく先日テレビドラマ版まで全て見終わり、今回の映
  • 2006.06.22 (Thu) 00:03 | THE有頂天ブログ
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿 06年118本目
  • LIMIT OF LOVE 海猿羽住英一郎 監督伊藤英明 、加藤あい、佐藤隆太 、大塚寧々 、吹越満 、時任三郎 、美木良介最後は感動した!! よかった!
  • 2006.06.22 (Thu) 12:45 | 猫姫じゃ
この記事へのトラックバック
  •  「LIMIT OF LOVE 海猿」
  • いや~とにかく良かった!前作「海猿」は観たものの、ドラマの方は一切見ていなかったのでどぅかなぁ~という不安があったのですが、基本的に分かりやすいストーリーなので全然いけます◎水中のシーンでは思わず一緒に息を止めちゃうような臨場感あり、ハラハラする場面あり
  • 2006.06.25 (Sun) 15:42 |  
この記事へのトラックバック
  •  映画「LIMIT OF LOVE 海猿」
  • 原作:佐藤秀峰原案・取材:小森陽一「海猿」(小学館 ヤングサンデーコミックス)脚本:福田靖音楽:佐藤直紀監督:羽住英一郎製作総指揮:亀山千広出演:伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太、大塚寧々、吹越満、浅見れいな、美木良介、石黒賢、時任三郎他 公式....
  • 2006.06.28 (Wed) 07:39 | 渋谷でママ気mama徒然日記
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • 公開されて2ヶ月近くたってるのにまだやってました。 やっと見に行ったんですけどね。 私の友人たちが邦画は嫌いな方たちが多くてなかなか邦画を見る拒が少ないです。でも、日本沈没は見に行くぞ~♪ 感想ですか・・・? え~っと泣くぞ泣くぞっていたるところに書いて
  • 2006.07.08 (Sat) 00:17 | ちわわぱらだいす
この記事へのトラックバック
  •  ★「LIMIT OF LOVE 海猿」
  • このドラマ、ぜーーんぜん興味ありませんでした。テレビ版も、前作の映画も。丁度この季節、邦画の封切りが多いみたいで・・・シネコン行っても観たいものなーーーい。じゃ、2ヶ月以上もロングランしてるものでも見とこ・・って事で。2005年製作のラブ・アドベンチャー
  • 2006.07.20 (Thu) 04:45 | ひらりん的映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  海猿 Limit of Love
  • 「海猿」のDVDは、お正月に観ようと思って、ずっと観ないでとっておいたのだ。評判は、映画館に観に行った友人から聴いていた。おもしろいよ。泣けるよ。彼女は、そう言っていた。だから、絶対、彼と観に行っちゃ駄目よ。へ? なんのこっちゃい。とはいうものの、この手
  • 2007.01.04 (Thu) 02:38 | minaの官能世界
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  • タイトル:LIMIT OF LOVE 海猿監督:羽住英一郎 出演:伊藤英明 、加藤あい 、佐藤隆太 、大塚寧々 、吹越満 、浅見れいな 評価:★★★★★ ★☆☆☆☆(6点/10点満点)【作品解説】  人命救助のエキスパートである潜水士を目指す若者の友情や挫折、恋愛をさわやかに活写
  • 2007.02.01 (Thu) 22:04 | ☆CINEMA TIME★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿(反宣伝として)
  •  確か映画館で「海猿」観た気がします。その時は、それなりにできている映画だなと思ったはずです。その後のテレビ版が第2章で、この劇場版が最終章ということらしい。劇場へは行ってません。 テレビの地上波で放映されてましたので、ちょいと観ました。第1章からすれば
  • 2007.04.22 (Sun) 08:27 | 空想俳人日記
この記事へのトラックバック
  •  LIMIT OF LOVE 海猿
  •  先週「海猿~ウミザル」を見たので、その続きだろうなーと思って、こちらも見てみました。前回の作品では、潜水士の訓練生だった仙崎大輔(伊藤英明)が、一応一人前の潜水士になってます。この間の話は、どうやらドラマでやってたみたいなんですが、一度も見たことがない
  • 2007.04.22 (Sun) 11:45 | Yuhiの読書日記+α
この記事へのトラックバック
  •  中村MVPとLOVE海猿
  • 7時前に起床してケーブルGAORAでビデオしたOz興行の前半を見て8時過ぎに背中の消毒ために出掛けて9時前にに帰宅してビデオしたOz興行の後半とLIMIT OF LOVE 海猿を見たりしながらでセルティック連覇して中村俊輔MVPの事を本館ブログに更新やブログ
  • 2007.04.23 (Mon) 20:36 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  上は大火事、下は洪水。これ、なーんだ?「海猿 LIMIT OF LOVE 」
  • 伊藤英明、加藤あい主演「海猿 LIMIT OF LOVE 」。TV放映のを録画で鑑賞。思ったより良かったっすわ。でも。クライマックス前の電話。長過ぎ。早く逃げろやぁ。LIMIT OF LOVE 海猿監督:羽住英一郎出演:伊藤英明 , 加藤あい ,&n...
  • 2007.04.27 (Fri) 20:14 | 花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」