SPIRIT(評価:◎)

SPIRIT

【監督】ロニー・ユー
【出演】ジェット・リー/中村獅童/原田眞人/ネイサン・ジョーンズ/コリン・チョウ
【公開日】2006/3.18
【製作】香港

【ストーリー】
子供の頃から病弱だったフォは、やがて成長し天津一の格闘家となるが、その傲慢さゆえに恨みを買い、家族に向けられた凶刃によって悲劇のどん底に落ちる。幾多の苦悩と戦いの果てに彼を待受けていたのは歴史に残る大舞台、史上初の異種格闘技戦だった。全世界から集まった屈強な男達。しかし、彼の胸にある思いは、勝者の栄光を掴む事とはまったく無縁の、静かにたぎる情熱だった・・・


【コメント】
この映画って製作スタッフに『HERO』や『LOVERS』に携わった人達が結構参加してるんですね。製作はビル・コンだし、アクション監督にはユエン・ウーピン。音楽も『LOVERS』と同じ梅林茂ですし、衣装デザイナーのワダエミもスタッフに加わってます。
これで監督がチャン・イーモウだったら『中国の歴史3部作』って感じに見えなくもないですよね?
『HERO』 『LOVERS』 『SPIRIT』・・・何となく3部作っぽく見えません?(^^;)

『エミリー・ローズ』のレヴューにも書きましたが、最近本当に事実を基にした映画や、実在の人物の人生を描いた作品が多いですね。この『SPIRIT』の主人公で、ジェット・リーが演じる中国武術の伝説的格闘家・霍元甲(フォ・ユァンジァ)も、中国に実在した国民的英雄とも言える武術家なんだそうです。日本で言ったら力道山みたいな存在でしょうかね?
その高名な武術家の生涯を描いたアクション映画なんですが、やっぱりこう言った歴史的・社会的に有名な人物に特典のように必ず付いてくる栄光と挫折、そして再起と言うストーリー展開は正直『もう見飽きたよ・・』と言うのが率直な感想でもあるんですが、でもこの映画はジェット・リーが出演してるのもあって、アクションシーンがとにかく多いので飽きは来ませんでしたね♪

冒頭からプロレスラーやフェンシングと言った異種格闘技達との戦いに始まり、飲食店での死闘等、かなりハイスピードなアクションシーンの連続で最初から最後まで盛り上げてくれます。
それに一貫してアクション映画に観られがちですけど、武術を通じての人の在り方や、暴力や報復の虚しさと言った結構深いテーマも盛り込まれていると思います。なんか『ミュンヘン』みたいですけど・・(汗

キャストでは主演のジェット・リーのほか、最後にフォと対戦する日本代表の武術家・田中安野役を中村獅童が熱演しています。中国語も勉強しただけはありペラペラな感じですし、アクションシーンも中々のモノ♪三節根ブンブン振り回して自爆(顔面強打)すると言う茶目っ気も披露してくれてとてもオイシイです♪(笑)
それに田中はもう絵に描いたような武士道精神で義を重んじるタイプなので、劇中では良い日本人みたいに描かれてますけど、それとは対照的にミスター三田役の原田眞人を、憎たらしい嫌な日本人代表のように写しているみたいでなんか面白かったです。

ジェット・リー最後のマーシャル・アーツ映画と言う事なので、それに相応しい激しいアクションの数々に興奮する事間違い無しっ♪格闘・アクション映画好きな人は必見かと思いますね。

でもこれで最後だとして、ジェット・リーから格闘取っちゃったら何が残るんでしょう・・・?(汗
こうなると彼の次回作がちょっと気になってしまいますね。

『SPIRIT』公式サイト

FC2ブログランキング←FC2ブログランキングに参加しています。良ければクリックを♪

23 Comments

ミチ  

TBありがとうございました

こんにちは♪
とっても気に入ってしまいました!
時間があればもう一度あのアクションシーンを観に行きたいほどです(笑)
彼が本当の強さとは何かに目覚めてからの変化もよく出ていましたし、報復の空しさも訴えていたし、何より「スピリット」がこちらにビンビン伝わってきましたよね~!

2006/03/19 (Sun) 23:55 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

あの自爆をもう一度

>ミチさんこんばんわ♪

自分はもう一度観るとしたら、ネイサン・ジョーンズとの対戦と、獅童の三節根自爆が観たいですね(笑
ジェット・リーが本当に最後なのか、凄いアクションにキレがあったし迫力もありましたしね☆
ジャッキーでもまだまだ現役だから、最後と言わずこれからも続けて欲しい所なんですけどね。

2006/03/20 (Mon) 22:17 | EDIT | REPLY |   
ノラネコ  

こんばんは

中村獅童の三節昆自爆には笑いました。
ちょっとした息抜きですけど、どうせかなり漫画っぽい映画だし、もっとお茶目にやっちゃっても良かったかもしれません。
クンフー映画はシリアスに作ってもなぜか漫画になるのは中国の文化的な物なのかなあといつも不思議です。

2006/03/21 (Tue) 00:15 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

自爆

>ノラネコさんこんばんわ♪

三節根自爆は意外なところで思わぬ笑いでしたからね♪(^▽^;)でもずっとシリアス調だったのに、あそこで落とすのは何か意味があったんでしょうかね?

2006/03/21 (Tue) 17:48 | EDIT | REPLY |   
orange  

こんばんわ☆

畳み掛けるようなアクションと、異種格闘技で楽しめましたね~。
田中安野役の中村獅童もかっこよかったですし、ジェット・リーの体のキレも凄かったです。
これで、マーシャル・アーツ終わりって、ジェット・リーは今後どうするのか?と心配ですが・・・
チャン・イーモウが監督やってたら・・・というバージョンも観てみたいですね。
衣装とかたなびきそうですが・・・

2006/03/21 (Tue) 20:08 | EDIT | REPLY |   
はっち  

最後にしては・・・

TBどうもです~♪
最後のマーシャルアーツ作品にしては、ちょっと物足りなかった気がします(^^ゞ

2006/03/21 (Tue) 21:09 | EDIT | REPLY |   
hide  

メビウスさんTB&コメント有難うございます

[映画と秋葉原とネット小遣いと日記] のhideです
メビウスさんTB&コメント有難うございます
>獅童頑張る
(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウン
hideも従来のステレオタイプの日本人の描き方でなかったのが驚きました。
それに、中村獅童が美味しい使い方をしてくれたのは嬉しかったですネエ。
雑誌インタビューでジェット・リーも彼のことは誉めており、彼の要請が有れば彼の映画に出ますよとまで言ってました

2006/03/21 (Tue) 21:49 | EDIT | REPLY |   
Yin Yan  

コメントありがとうございます!

こんにちは。
ほんとにこれが最後なんですかね・・。
寂しいなあ。
ミシェル・ヨーのカットはもったいないですよね。
ホントは彼女が回想する形のストーリーだったそうですよ。
なかなかしみじみした良い作品でしたね。

2006/03/21 (Tue) 23:55 | EDIT | REPLY |   
charlotte  

こんにちは!

結構色んな要素がてんこ盛りで楽しめましたわ!
>『中国の歴史3部作』
…うんうん、そんな感じ!私は他の作品を見てませんが。自爆
個人的にはミュンヘンリベンジって感じでした~。笑 この作品でモヤモヤを吹っ飛ばした気がして満足です^_^;

2006/03/22 (Wed) 17:56 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

てんこ盛り

>orangeさんこんばんわ♪

プロレスラーにフェンシングに槍に集団戦と、古今東西の格闘技てんこ盛りな贅沢映画ですね♪天下一武道会と囁かれていたのもうなづけますね♪
でも監督がチャン・イーモウだったら多分格闘色が薄くなってたかもしれませんね。


>はっちさんこんばんわ♪

はっちさんの言うように、これでは物足りないと言う方も絶対いるとは思いますね。自分は中村獅童との戦いが少し物足りなかったですね~。最後の見せ場はもう少し多くして欲しかったです

2006/03/23 (Thu) 00:32 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

DVD待ち

>hideさんこんばんわ♪

そう言えば中村獅童はジェットのファンでもあるらしいですね。念願叶ったとも言える作品ではないでしょうか♪
今度はジェットが獅童と共演するとなると・・やっぱり日本映画になるんでしょうね。実現すれば良いですけど♪


>Yin Yanさんこんばんわ♪

幻のミシェル・ヨー回想シーンが凄く気になります♪やっぱりDVDで特典として付いてくる事を切望したいですね♪


>charlotteさんこんばんわ♪

charlotteさんは『HERO』と『LOVERS』を見てないのですか?なんか意外かも。(^^;)
でもここでもミュンヘンよろしくな言葉が出てくるとは思いませんでしたね。単純なアクション映画で終わらせない所も好感持てます。

2006/03/23 (Thu) 00:47 | EDIT | REPLY |   
あむろ  

カットだったの?

メビウスさんこんにちはー。

ミシェル・ヨーのシーンはカットだったんだ。
…ちょっとうつらうつらしているうちに(笑)終わっちゃったのかと思ってました。

高いところで戦ったりしていましたけれど、あれって実際にそうだったみたいですよ。
あんなに高ーい台じゃなくても、天下一武道会みたいに、「そこから落ちたら負け」はあったんだって。

…すみません、いつもへんな知識ばっかり持っててw

2006/03/23 (Thu) 12:01 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

大物女優カット

>あむろさんこんばんわ♪

やっぱり噂のミシェル・ヨーはカットされていたみたいですね。尺の関係でしょうかね?そんな事で大物女優カットするとは思えませんけど(汗
やっぱり天下一武道会みたいな映画って言われてただけあって、決闘する舞台が似てましたよね。当時も落ちたら負けで、生死を賭けた戦いとは無縁のような感じですね。

でもあむろさんは相変わらず格闘知識は強いですね♪

2006/03/24 (Fri) 00:03 | EDIT | REPLY |   
もじゃ  

最後

こんにちは!
ジェット・リー、もうマーシャル・アーツ映画に出ないんですかっ!
いやー知らなかったです。
今回のもそうですが、アクションはカッコ良かったので勿体ないですね。
ホント、次は何やるんでしょうねぇ。出来ればコメディを。

2006/03/27 (Mon) 00:06 | EDIT | REPLY |   
猫姫少佐現品限り  

こんばんは!

echo&コメ、ありがとうございました!
これで最後で、またハリウッドへは、行ってほしくないなぁ、、、
獅童クン、ほんと、良い役でカッコよかったですねぇ、、、
DVD、楽しみです!
またよろしくお願いしますね。

2006/03/27 (Mon) 00:13 | EDIT | REPLY |   
睦月  

TB&コメントありがとうございます!

こんばんわ!メビウスさん!
なかなかに面白い作品でした。人間ドラマとしても見ごたえのある映画でしたね。
ところで、獅童ちゃんってあれ吹き替えではなかったですか?なんだか、口と音声が全く合ってなくて「ああ・・吹きかえられちゃったんだあ・・」と少し残念な気持ちになったんですが。
きっと、ジェットはまたクンフーの世界に戻ってくるような気がします(笑)

2006/03/27 (Mon) 20:57 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

新境地を見出すかも・・

>もじゃさんこんばんわ♪

ジェットの脱アクション映画という噂も何だか信憑性が高くなってきて、ちょっと残念だなという気持ちがありますね。でももしかしたらアクション以外での新境地を開拓するかもしれないですね。それこそコメディとかで開花したら何か面白いですね♪(笑


>猫姫さんこんばんわ♪

獅童は悪者よりも、ああいう正統派っぽい善人役がやっぱりハマってると思いますね。
DVDが発売されたら、やはり特典が気になっちゃいますね。ミシェル・ヨーが出ていたという幻のカットを是非です!


>睦月さんこんばんわ♪

えっ?!獅童って吹き替えだったんですか?!( ̄▽ ̄;)すげ~・・・中国語ペラペラだ・・・と思って感心しながら見てたので、口にまで注意して見て無かったかも・・・(汗)本当の所はどうなんでしょうかね?

でも最後に喋った『フォッ!ユァンッ!!ジャ~~~~ッ!!!』って言うのは吹き替えじゃないですよね?(^^;)

2006/03/27 (Mon) 21:46 | EDIT | REPLY |   
aq99  

こんばんわ~

歴史3部作!
時代も秦の時代~唐の時代~近代初期と大きな広がりを見せてますわ!
リンチェイの格闘映画卒業は、新庄の引退同様、本当か嘘かわかりません!

2006/04/24 (Mon) 22:42 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

半信半疑

>aq99さんこんばんわ♪

新庄の突然の引退宣言も驚きましたが、ジェットのアクション引退も同様。・・・・しかし、やっぱり半信半疑でもあるんですよね。あの人からアクション取ったら何が残るのかと?(汗
そうなるとやはり次回作に注目してしまいますね。新境地としてコメディ映画なんかに出たりして・・・(笑

2006/04/24 (Mon) 23:45 | EDIT | REPLY |   
miyu  

三部作

言われて見れば、「HERO」「LOVERS」「SPIRIT」
ありかもしれませんね~(´▽`*)アハハ
最後、最後と言いつつも、やっぱりジェット・リーは
アクションなくっちゃですよね~。

2008/02/12 (Tue) 22:58 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

まだ現役w

>miyuさんこんばんわ♪

個人的には良い3部作の形になってると思うんですけどね(笑
ジェット・リーは最後だと言ってましたけど、これ以降に出演してる映画でも幾分ジェットアクション披露してるので、まだ現役ですねw
次回作の『ハムナプトラ3』でも凄いアクション見せてくれるのでしょうかね?

2008/02/13 (Wed) 22:20 | EDIT | REPLY |   
YOSHIYU機  

こんばんわ

『HERO』 『LOVERS』 『SPIRIT』
『HERO』以外は、原題と全く違いますから
日本の映画会社が勝手に、三部作っぽい邦題を
つけただけだったりします(笑)

リーのアクションですが、スピード面で
全盛期に比べると、衰えを感じました(^_^;)

この作品も、どちらかと言うと人間ドラマに
重きを置いてましたが、リーの演技力は
そこそこあると思ってます。

2010/10/04 (Mon) 21:52 | EDIT | REPLY |   
メビウス  

年には勝てない

>YOSHIYU機さんこんにちは♪

今更ながらですが、LOVERSって原題通りじゃなかったんですね^^;客寄せの1つとはいえ、邦題のヘンテコタイトルは相変わらず困りますね(汗

でも自分は素人目だったせいか相変わらずリーのアクションにキレを感じたのですが、分かる人にはやはりパッと見で衰え著しいのを感じるんでしょうねぇ。
リーも寄る年波には勝てないですね・・。

2010/10/06 (Wed) 12:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

48 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT 霍元甲 FEARLESS
  • ジェット・リー、中村獅童主演精武体育学校を設立した実在の武術家霍元甲(フォ・ユアンジア)の物語霍元甲は子供の頃、父親の武術に興味を持ち道場へ行っては技を盗み その真似をしていました父親は何故か息子に 教える事は無く、学業をせよと言うばかりです父親はリング
  • 2006.03.19 (Sun) 22:25 | travelyuu とらべるゆう MOVIE
この記事へのトラックバック
  •  映画 「SPIRIT」
  • 映画館にて「SPIRIT」★★★☆実在した中国武術の伝説的人物、霍元甲(フォ・ユァンジア)をジェット・リーが演じるアクション・エンターテイメント。何よりもジェット・リーのアクションに魅せられてしまった。戦闘シーンやヤクザの抗争シーンのためのアクションではなく、
  • 2006.03.19 (Sun) 23:51 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • スピリット上映時間 1時間44分監督 ロニー・ユー出演 ジェット・リー 中村獅童 ドン・ヨン コリン・チョウ ネイサン・ジョーンズ評価 8点(10点満点) 完成披露試写会でサロンパス・ルーブルへ。いくらネーミングライツとはいえ、サロンパスて・・・。...
  • 2006.03.20 (Mon) 11:32 | メルブロ
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • 製作=2006年 香港・アメリカ 103分監督=ロニー・ユー脚本=クリスティン・トー クリス・チョウ出演=ジェット・リー 中村獅童 スン・リー 原田眞人 コリン・チョウ ミシェル・ヨー(特別出演)?公式HP=http://wwws.warnerbros.co.jp/spirit/キャッチコピー=
  • 2006.03.20 (Mon) 23:37 | 「C列車で行こう!」
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT スピリット・・・・・評価額1350円
  • 全メニューがコレステロールの塊みたいな「満豚記」の超コッテリ中華料理で気合を入れ、ジェット・リー最後のクンフー映画であるという「SPIRITスピリット」を観た。全中学生に衝撃を
  • 2006.03.21 (Tue) 00:13 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  【映画館】スピリット
  • ■やぎっちょ評価コメント最近のジェット・リー映画ではいちばんよかったな。強さ丸出しのジェット・リー大好き。配役が実在の人物ベースだったから、最初の方は強さにおぼれているところが鼻についたけど、日本人田中との戦いは良かったデス。良かったけ....
  • 2006.03.21 (Tue) 01:54 | "やぎっちょ"のほぼ毎日映画ライフ!!
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT 2006-15
  • 「SPIRIT」を観てきました~♪19世紀末の天津、天才武術家・霍元甲【フォ・ユァンジア】(ジェット・リー)は、天津一の武道家を目指し他流試合で連戦連勝を記録していた。或る日、弟子に大怪我をさせた秦【チン】という武道家と拳を交え、壮絶な戦いの後に殺してし
  • 2006.03.21 (Tue) 07:43 | 観たよ~ん~
この記事へのトラックバック
  •  武術の真髄を見た 「SPIRIT-スピリット-」
  • 評価:80点{/fuki_suki/}SPIRIT-スピリット-いや、思った以上に良かったですね。ちょっと感動してしまいました。ストーリーは、終盤以外はかなり読める展開です。しかし、抑えるべきツボを抑えて、コンパクトにまとめているところに好感が持てますね。当然のこと
  • 2006.03.21 (Tue) 09:54 | 平気の平左
この記事へのトラックバック
  •  『SPIRIT(スピリット)』2006・3・19に観ました
  • 『SPIRIT(スピリット)』 公式HPはこちら ←クリック中国公式HPはこちら ←クリック●あらすじ父に武道に憧れて天津一の挌闘家になった霍元甲(フォ・ユァンジア)(ジェット・リー)は、その高慢な人格が災いして、人生のどん底へと突き落とされてし
  • 2006.03.21 (Tue) 10:03 | 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  •   ジェット・リーが霍元甲を演じるスピリット精神に溢れる世界最高格闘技映画。 病弱だった少年フォは、やがて成長し誰にも負けない程の格闘家として成長する。 しかし、彼は闘いに勝った後は、しもべを従えて宴会三昧。 自分が天津一だと....
  • 2006.03.21 (Tue) 20:04 | とにかく、映画好きなもので。
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • 「これで最後」と言ったとか言わないとか噂になってる、ジェット・リー渾身のカンフー映画『スピリット』を鑑賞。カンフー映画に目がない俺としては期待に胸を躍らせて観にいったのだが、なかなか落ち着いた良い作品に仕上がっていた。まず映像が良い。浮ついたところのない
  • 2006.03.21 (Tue) 21:39 | 俺の話を聴け~!
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT スピリット
  • ★★★★  舞台は1900年前後の中国だが、最近流行りのハリウッド資本入りの香港映画だという。予告編では、ジェット・リーが異種格闘技に挑み、米国人のプロレスラーや、日本人で剣の達人である中村獅童と戦うシーンばかりを写していた。 それでチョット話の展開を、
  • 2006.03.21 (Tue) 22:38 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  B3:SPIRIT-スピリットー
  • 武術家の家に生まれたフォ・ユァンジャは、幼いころ父からは武術を教えてもらえず自分で武術を身に付けていった。ユァンジャが大人になってから求めていたものは“天津一の強さであると認められること”であった。着実にその強さを周囲に認めさせてきたユァンジャではあった
  • 2006.03.22 (Wed) 02:51 | ~勝手に映画評価~
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  •  天津飯を食えるのはいつだ?あ、今日だ、今日に違いない!腹減ったぞ・・・
  • 2006.03.22 (Wed) 10:46 | ネタバレ映画館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • 武道の精神と平和のメッセージに酔いしれた。最近この手のカンフーアクションものはすっかりご無沙汰をしていたので、相変わらずスタントダブルを極力使わないリアルな迫力に驚いてしまった。(一応はダブルさんもいるらしいけど。)日本と中国、アクション、衣装、音楽。そ
  • 2006.03.22 (Wed) 17:57 | シャーロットの涙
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • ジェット・リーってどうしても馴染めない名前です。やっぱりリー・リンチェイですよ。彼が演じる実在の人物といえば黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)。今回演じる霍元甲は黄と同時代の人ですが、住んでた場所も違うし(天津と広東)関係はないみたいです。霍が開設した精武体
  • 2006.03.22 (Wed) 18:36 | 映画をささえに生きる
この記事へのトラックバック
  •  『SPIRIT』
  • こんなによくしゃべるジェット・リーは初めてだわ。
  • 2006.03.23 (Thu) 00:34 | なんでもreview
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT/ 霍元甲/Fearless
  • 実はちょっと期待してました。チャッキーファンの為の映画「チャイルドプレイ/チャッキーの花嫁」、1作も観てなかったのに任された(笑「ジェイソンVSフレディ」の監督で笑わせてくれたロニーユー監督作。今回は、マジメよん{/heart_orange/}あらゆる武術を競い合う史上初
  • 2006.03.23 (Thu) 01:28 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ★「SPIRIT」
  • 約100年前に実在した格闘家が主人公のアクション映画。主演は、ジェット・リー。共演に、中村獅童。
  • 2006.03.23 (Thu) 03:10 | ひらりん的映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT 評価額・1350円
  • ●SPIRITをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 武術の強者として名をはせるフォ。あ
  • 2006.03.24 (Fri) 15:39 | Blog・キネマ文化論
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT -スピリット-
  • ウォー!と熱くさせるものはないけれど,じわりと感動できるアクション映画。
  • 2006.03.25 (Sat) 10:50 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  【劇場鑑賞27】SPIRIT(霍元甲)
  • 1910年9月14日世界初の異種格闘技戦 開幕世界よこれが俺たちの勝ち方だ。
  • 2006.03.25 (Sat) 10:59 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT-霍元甲 06年58本目
  • SPIRIT - スピリット - (霍元甲)これぞ 李連杰 系!!やっぱり、チャイナ服に辮髪でクンフー。 これ、サイコー!!いぁ、ダニー・ザ・ドッグ も、悪くはなかったですyo。でもね、やっぱり彼には、こういう中国クンフー映画に出てもらないと、、、英語しゃべったり、...
  • 2006.03.26 (Sun) 05:44 | 猫姫じゃ
この記事へのトラックバック
  •  『SPIRIT』を観て来ました!
  •  『SPIRIT』鑑賞レビュー!原題 ? 無敵:FEARLESS2006年3月18日より全国松竹・東急系にてロードショー製作国?香港/アメリカ配給?ワーナー映画上映時間?103 min (1時間43分)★スタッフ★監督?ロニー・ユーアクション監督?ユエン・ウーピン製作?ウィリアム・コン★キャ
  • 2006.03.26 (Sun) 13:45 | ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
この記事へのトラックバック
  •  【 SPIRIT -スピリット- 】
  • 中国に実在した伝説の武闘家、霍元甲の生涯を描いたアクション作品。主演はリー・リン・チェイと言おうじゃないか。全編にわたるジェット・リーの骨太格闘アクションがカッコイイ!...まぁ見所そこしか無いんだけどね。クライマックスの対戦相手としての中村獅童は、...
  • 2006.03.26 (Sun) 17:11 | もじゃ映画メモメモ
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • SPIRIT★★★☆☆http://wwws.warnerbros.co.jp/spirit/優れた武術家を父に持つ少年霍元甲。強さに憧れを抱く霍だったが、息子が同じ道に進むことを嫌った父は稽古をつけることを拒
  • 2006.03.26 (Sun) 17:21 | ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
この記事へのトラックバック
  •  映画館「SPIRIT」
  • 日本のチョンマゲも相当変な髪形ですが、中国の前ゾリロン毛もね。。。マーシャルアーツ!カッコいいネェ!この手の作品、久々に観た気がしましたよ~♪ジェット・リーがジェット・リーじゃなくてリー・リンチェイだった頃を思い出しましたねぇ~!本当にもうマーシャ...
  • 2006.03.27 (Mon) 18:48 | ☆ 163の映画の感想 ☆
この記事へのトラックバック
  •  「SPIRIT」ジェット・リーの雄姿から目をそらすな!
  • 「SPIRIT」★★★★★満点!ジェット・リー主演ロニー・ユー監督、香港・アメリカ2006年ジェットー・リーは改名前の、リー・リンチェイの頃からマイ・アイドルだった。その贔屓目で見ていることを意識しながらも彼はひとつの到達点に達したと確信した。...
  • 2006.03.29 (Wed) 08:06 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT(3月18日公開)
  • フォ・ユァンジア(ジェット・リー)の父親は武術家だったが,病弱な息子には,自分と同じ道を歩ませることを拒んでいた.しかし,それがフォの好奇心を掻き立て,フォは武術の達人として名をとどろかせるようになる.そんなフォはいつしか,名声とともに,うぬぼれも強くなっ....
  • 2006.03.30 (Thu) 00:47 | オレメデア
この記事へのトラックバック
  •  ―― SPIRIT ――
  • 『SPIRIT』 / 香港・アメリカ ●公開中● 最高っ!! 毛穴ダダッ開きの最強・武術映画! スタンディングオベーション for 李 連杰(ジェット・リー)! 渾身の演技、気合溢れるアクションシーン、 そしてひさっびさの弁髪。(やっぱ似合うvv) これが
  • 2006.03.30 (Thu) 10:58 | 映画 本 コミックレビュー●うきうきウォッチン●
この記事へのトラックバック
  •  潔 ~「SPIRIT」~
  • ロニー・ユー監督作品、ジェット・リー主演の、映画 「SPIRIT」を観た。武道に憧れて天津一の挌闘家になった霍元甲(ジェット・リー)の話。感想。①何だ、あの“SASUKE”や「キル・ビル」の“青葉屋”みたいな格闘場は。②いつ出るのかいつ出てくるのかと心配
  • 2006.04.01 (Sat) 23:41 | サナダ虫 ~解体中~
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • リー・リンチェイだった頃のジェット・リーから私は彼のファンです。ハリウッド映画界でも祖国の映画でも素晴らしい活躍をしている彼にです。今回はただのカンフー映画を超越した何か熱いものをこの映画からもらい大満足です。世界的なスマッシュ・ヒットとなった「HE...
  • 2006.04.06 (Thu) 13:50 | Alice in Wonderland
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT スピリット
  •  ジェット・リーの最後のアクション映画になるかもしれないとのこと。たしかに齢よりも若くみえるとはいえ、不惑を過ぎたので、ここら辺で演技派への
  • 2006.04.08 (Sat) 11:40 | シネクリシェ
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT スピリット-(映画:今年48本目)-
  • 監督:ロニー・ユー出演:ジェット・リー、中村獅童、原田眞人、スン・リー、ドン・ヨン、ネイサン・ジョーンズ、コリン・チョウ評価:84点(100点満点)公式サイト(ネタバレあります)見所は格闘技シーンだけではない。ジェット・リーの...
  • 2006.04.10 (Mon) 16:57 | デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • 「SPIRIT」製作:2006年、中国 104分 監督:ロニー・ユー 出演:ジェ
  • 2006.04.14 (Fri) 22:25 | 映画通の部屋
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT/スピリット (霍元甲)
  • 監督 ロニー・ユー 主演 ジェット・リー 2006年 香港/アメリカ映画 103分 アクション 採点★★★★ まだ“ジェット・リー”と呼ばなきゃダメですか?そろそろ“リンチェイ”に戻してもよい頃かと。そもそも名前が“ジェット”って、なんかアレですし…。 ハリウッドでの扱
  • 2006.04.15 (Sat) 09:56 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  【映画】 SPIRIT ★★☆
  • ストーリー:病弱だった少年は、やがて成長し天津一の格闘家となるが、その傲慢さゆえに恨みを買い、家族に向けられた凶刃によって悲劇のどん底に落ちていく。いくつもの苦悩と、数知れない戦いの果てに、彼を待受けていたのは歴史に残る大舞台。史上初の異種格闘技戦だった
  • 2006.04.17 (Mon) 00:05 | 徒然なるままに・・・
この記事へのトラックバック
  •  「SPIRIT スピリット」
  • 「SPIRIT スピリット」20世紀初頭に実在したマーシャル・アーツの伝説的人物フォ・ユァンジア(霍元甲)をモデルに制作された、ジェット・リー主演の最後(?)のカンフー映画。唯一とも言える見所は、アクションシーン。アイデアもなかなか良いが、ジェット・リーの
  • 2006.04.17 (Mon) 22:18 | わたしの見た(モノ)
この記事へのトラックバック
  •  映画vol.42 『SPIRIT』※試写会
  •  映画 vol.42 『SPIRIT』※試写会監督:出演:ジェット・リー 中村獅堂 コリン・チョウ(「マトリックス・リローテッド」セラフ役!)主役の2人を注目していたのですが、マトリックスのセラフまで!!楽しみです。公式サイト◇....
  • 2006.04.18 (Tue) 15:16 | Cold in Summer
この記事へのトラックバック
  •  『SPIRIT』+自作連載小説 『ネゴシェイション』 第22話
  • ジェット・リー主演の『SPIRIT』、テーマが興味深かったです。「憎しみの連鎖はなぜ生じるのか? いったん始まった連鎖を断つには、どうすればいいのか?」という点、『ボーン・スプレマシー』のラストシーンにも通じるところがあり、かなり良かったです。
  • 2006.04.19 (Wed) 04:18 | ストーリーの潤い(うるおい)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT 
  • ジェット:リー主演、本人曰く最後のマーシャルアーツ映画。 通常の6倍の速度での撮影が必要なほどに高速なアクションには絶句。 様々な武器を流麗に使いこなす最後の試合の場面はホントに必見です。特に三節棍(さんせつこん)での戦いはCG無しとは思
  • 2006.07.30 (Sun) 01:00 | なんだりかんだり映画ブログ
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  • 「SPIRIT」 2006年 香/米★★★★☆面白い!カンフーものが ちいと苦手(ジェット・リーは好きだけど)なものでだいぶ出遅れました^^いやいや カンフー、かっこ良い。何より そのスピリットが 素晴らしい。20世紀初頭に実在した 中...
  • 2006.08.06 (Sun) 12:51 | とんとん亭
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT スピリット
  • 評価:★9点(満点10点) 2006年 103min 監督:ロニー・ユー主演:ジェット・リー 中村獅童 スン・リー  原田眞人【あらすじ】1910年上海。中国も海外の圧力で文明開化の真っ只中。雀拳後継者のフォ・ユァンジャ(ジェット・リー...
  • 2006.10.19 (Thu) 21:28 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
この記事へのトラックバック
  •  映画『SPIRIT』
  • 原題:Fearless(霍元甲)およそ1世紀前の1910年9月14日、初めての公式な異種格闘技戦が上海で開催される・・伝説となった実在の武闘家、心優しき男の生涯がここに綴られる フォ・ユァンジア(ジェット・リー)の幼少時代は喘息持ちで身体が弱かったため、名だた
  • 2007.01.24 (Wed) 01:33 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
この記事へのトラックバック
  •  SPIRIT
  •  『見たこともない、強さが欲しかった。聞いたこともない、生き方に会いたかった。世界は今も、この男たちのドラマを超えられない。』  ってなワケで、昨日3/18に公開になったコチラの映画です。100年ほど前の1910年9月14日に上海で開催された史上初の異種格闘技戦を中...
  • 2008.02.12 (Tue) 20:59 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  『SPIRIT スピリット』'06・香港・米
  • あらすじフォの父は優れた武術家だったが、息子に同じ道を歩ませることを嫌い、稽古をつけることを拒んだ。そのことがフォの好奇心を一層掻き立て・・・。感想『ドラゴン怒りの鉄拳...
  • 2010.09.28 (Tue) 21:04 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...