Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT [色:6633FF]>えいさんこんばんわ♪ パワードスーツのせいで真っ当なヒーローとして誤解されがちなのかもしれませんが、確かにトニーはスパイダーマンやスーパーマンのように特殊能力を持ってるわけじゃないから、それらヒーローとはまた違った人間臭い悩みが共感持てて好かれるのかもしれませんね。 それに毒素に全身を蝕まれたりしてすんごいピンチにも思えるのですが、当のトニーがかなりのほほんとしてるというか、余裕ぶっこいた表情やジョークまで飛ばしたりするから、トニー最大の試練と言いつつもどこか安心して観ちゃってる自分でしたw >えめきんさんこんばんわ♪ アイアンマンのアクションは前半こそ控え目でしたが、ローズと協力してドローン軍団と大バトルを繰り広げるシーンは自分もボルテージ上がりっぱなしでございましたwウォーマシンのガトリング、そしてアイアンマンのローリングカッターと新武装を惜しげもなく使って一蹴するのも爽快でしたねぇ~♪でもドローンの猛攻であんまりダメージを負ってないのはご都合的ではあるものの、それもご愛嬌と言うことでっw そいえばエンドロール後のシーンで変な金属片みたいなものがチラリと見えましたが、あれが伏線になるんでしょうかね?ハルクとか有名なアメコミヒーローなら知ってるんですが、ソーというヒーローは初耳です。自分好みのヒーローだといいですけど^^; >風情♪さんこんばんわ♪ 風情♪さんの記事を読んだ限りだと、劇中の到る所に待機中のアメコミヒーロー作品の伏線は何個かあったみたいですし、ニックやシールドの存在も12年公開予定と聞いてる『アベンジャーズ』の重要キャラだそうですから、確かに分かる人には伏線張りすぎて折角のアイアンマンの面白さを削いでいるような気もしますね[絵文字:i-201] 自分は知らなかっただけにテンションMAXでしたけど、知ったら知ったで気が散ってたかもしれませんね(汗 でもヒーローがこぞって登場するアベンジャーズという作品も面白そう♪さしずめ、去年公開された『オールライダー対大ショッカー』といった感じでしょうか?(笑[/色] PASSWORD SECRET SENDDELETE